過去ログ倉庫
275026☆関東在住 2018/02/09 10:45 (iPhone ios11.2.5)
公式戦はないんじゃ無いですか?練習試合なら何年か前にあったような…
返信超いいね順📈超勢い

275025☆ニョーツ 2018/02/09 10:08 (SO-02H)
新潟って、讃岐と公式戦で対戦したことあるんすか?
返信超いいね順📈超勢い

275024☆スワン 2018/02/09 08:57 (iPhone ios11.2.5)
しかし
勝てなくても
全力で応援し続けます
返信超いいね順📈超勢い

275023☆ケバブ 2018/02/09 07:30 (iPhone ios11.0.1)
男性
正直なところ、開幕戦の讃岐に勝てないようでは話にならないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

275022☆ああ 2018/02/09 03:21 (iPhone ios11.0)
男性
過去の新潟の成績を見ても、総じてリーグ前半戦より後半戦の方が勝ち点を稼げてるけど(2009年をのぞく)、やっぱり当たり前だけど上位目指すなら年間通しての強さって絶対必要だよなぁ。

そのためにも、開幕戦で讃岐さんに勝つこと、そして長いリーグ戦で簡単に連敗をしないことっていうのは間違い無く必要なことだと思います。

過密日程の中で、いかに1試合1試合気持ちを切り替えられるか、勝っても慢心せず、負けても引きずらず、メンタルの部分での戦いで、上位チームの最終順位は決まる気がします。

去年なんて先制しても追加点とれず、挙句後半時間が経つにつれて間延びするわ、スライド遅いわで全然ボールホルダーにアタックできずに簡単にクロスあげさせて失点…なんてケースも多々あったので、まずはそういったところをしっかり詰められた今回のキャンプは上々の出来だとおもいます。
ゲーゲンプレスでショートカウンターを狙うのか、それともある程度引いてじっくりつなぐポゼッションサッカーを目指すのか、そこら辺は去年一昨年とはっきり完成されてなかったところなので、マサさんはしっかり守備戦術的なところを第一にてこ入れしたのかと思います。よく見てくださったんですね、新潟のことを。

あとは攻撃はルールを縛りすぎず、ある程度自由に前の方の選手たちにやらせようという考えなのかもしれません。去年は持ったらホ二の裏みたいな決め事が裏目に出ましたからね。今いる前線の選手たちは、力のある選手たちなので、好きなように崩してくれると信じています。ターレスに当てることばかりに固執すると、それ一辺倒になって簡単に対策される。そこはうまく調整して欲しいです。

長くなりましたが、今年のチームには本当に期待しかないです。開幕戦が楽しみです。
長文失礼しました。独り言でした。
返信超いいね順📈超勢い

275021☆いいアルビ 2018/02/09 01:01 (SH-01K)
女性
私もONtheボール、OFFtheボール
とか解らなかったり、ついつい
ゴールした選手ばかりに目が
行きがちでしたが内田さんの
解説を見るようになってから
良く解るようになりました、
練習の見方も変わりましたし
試合を観てても視野が広くなり
より楽しめます{emj_ip_0444}
まだまだ素人目線ですけど、、
返信超いいね順📈超勢い

275020☆うう 2018/02/09 00:05 (SO-02H)
課題を克服すれば強いアルビになれる。あくまでもJ1復帰。そしてJ1上位進出へ。その一歩が今年。マサさんを信じて応援します!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る