過去ログ倉庫
283922☆アルビファン 2018/03/21 18:24 (iPhone ios11.2.6)
原と磯村並べたら守備的になるのなんて最初から分かることでしょ
ならその人選をした監督が悪いのでは?
攻撃が苦手でその代わりに守備力など他の部分を売りにした選手を出して攻撃参加出来ないからダメって言うのは違うでしょ…
加藤選手もサイドハーフとしては正直厳しいですがボランチとしては素晴らしいですし
適材適所を見極められない監督が悪いのでは?
283921☆ああ 2018/03/21 18:24 (iPhone ios11.2.6)
さむっ
283920☆あー 2018/03/21 18:24 (iPhone ios11.2.6)
毎度ながら大谷はセットプレーの対応が下手すぎ。
283919☆ああ 2018/03/21 18:24 (iPhone ios11.2.6)
磯村使えないわ今日の戦犯は磯村
283918☆ああ 2018/03/21 18:23 (SH-01G)
男性
スワン来場者12000、平野歩夢凱旋パレード15000。アルビのライトサポは、もういない。40000の夢物語は終わった。
283917☆堂本五郎 2018/03/21 18:22 (SO-04H)
はいあがろう。負けた事があるというのがいつか大きな財産になる。
283916☆愛媛サポ 2018/03/21 18:22 (iPhone ios10.3.2)
新潟さんやっぱり上手いし強いです。
今日はたまたま勝てましたけど、次は愛媛でお待ちしております。
283915☆ああ 2018/03/21 18:21 (SO-01H)
前節勝って選手もサポーターも気が緩んだな。
アウェイグッズ買って遊んでる時点で終わってる。
283914☆アルビファン 2018/03/21 18:20 (iPhone ios11.2.6)
今日に限らず去年も一昨年もというかずっと気になってることなのですが
アルビって敵陣でのスローインで投げるところがなく笛吹かれないか心配なくらい遅い時多々ありませんか?
逆に相手がこちらの陣地でスローインもらった時は簡単にマイボールにされます
マークを外す技術、ボールを積極的に受けにいく姿勢、守備ではしっかりとしたマークがアルビの選手に足りていないのでしょうか?
いつも相手は確実にマイボールにするのにこちらはすんなりとマイボールにしてる時が少ないのが気になって聞いてみました(。-_-。)
283913☆ああ 2018/03/21 18:19 (iPhone ios11.2.6)
最下位相手に原をボランチで使ってるあたりに監督の守備偏重が見て取れる。
結果、引き分けにもできずに負けるという。
283912☆ああ 2018/03/21 18:19 (iPhone ios11.2.2)
今日は気持ち良くJリーグタイム見れるかなと思ってたらクソみたいな試合で台無し
283911☆ああ 2018/03/21 18:19 (SH-03J)
男性
最下位に負けた?最下位より弱かっただけ。
283910☆ああ 2018/03/21 18:19 (SO-02J)
監督ってより
選手の問題でしょ
今日の高木、伊藤ですら使えないのに
大の変わりいないだろ
むしろ原と磯村が悪すぎ
連携して崩したいのにボランチの二人が攻撃参加が
役にたたないから大、高木、安田、堀米は手詰まり
DFも仕方ないからロングボールが増える
あいつら二人ががゲームぶち壊した犯人です
283909☆ああ 2018/03/21 18:19 (SOV32)
ああ
てかさビッグスワンやめた方がいいよまじで
市陸でもう一回やり直しだわや
賛成
283908☆ああ 2018/03/21 18:18 (none)
男性
新潟が弱くてがっかりした。横浜に3−0で勝って油断があったと言われても仕方がない。
お客さんが減るのも、これなら仕方がない。「ホーム勝てない病」継続はご勘弁を!
でも、サポーターは一生懸命声出していて尊敬する。
北越高出身の選手が愛媛でがんばっていた。本当はアルビレックス新潟に一番頑張ってホーム初勝利が欲しい。
↩TOPに戻る