過去ログ倉庫
285503☆二重の虹 2018/03/25 19:49 (Firefox)
今日のゴール裏の野次が面白かったので書きます
早く前に出せ!ちんたらするな!
↓
前に蹴る。ボールを取られる
↓
簡単に蹴りすぎ!ボール取られんなよ!
他にも
下手なんだからドリブルするな!パスだよパス!
後ろに下げるな!前に出せ!チャレンジしろよ!
どうしたら彼らを満足させられるのだろう?
もちろん応援の声出しなんて皆無でした
285502☆アル 2018/03/25 19:48 (iPhone ios11.2.6)
メネゲウはいつまで寝てるんだ
早く目覚めて穴の右サイドを埋めてほしい
285501☆万年寝不足 2018/03/25 19:47 (iPhone ios11.2.6)
男性 20歳
これがJ2
今6位の新潟と3位の水戸のと差は得失点1
勝ち点3は前提だけど、複数得点での勝利も前提だと思う
285500☆ああ 2018/03/25 19:46 (iPhone ios11.2.6)
新チームで徐々に状態を上げていこうとしているのにね
毎試合3対0で勝ってくれる方をご所望かw
285499☆アルビ兄さん 2018/03/25 19:41 (N01G)
勝った日位、試合内容をあだこうだ言う必要あるのですが?
J1に再昇格するには、試合内容よりまずは勝ち点3を積み上げること。
後は負けたチームの掲示板わざわざ書き込みをするのはどうですかね?
相手にしてみれば、あまり気分のいいものじゃないと思うのですが?
285498☆ああ 2018/03/25 19:39 (iPhone ios11.2.6)
内容悪かったっていわれてるけどそんなに悪かったか私は疑問です
悪いって言ってる人は支配率しか見てないんじゃない??
285497☆ああ 2018/03/25 19:38 (iPhone ios11.2.6)
去年の守備なら失点してただろうけど、今年は失点しない。
マサさんの指導力よ。
今年の大谷はとても頼もしい。
285496☆スミス 2018/03/25 19:33 (iPhone ios11.2.6)
GKのボール保持は、相手のFWにプレスに来させることで相手のマークにズレを生じさせる効果があります。
あとは単純に最適なパスコースを探していたり、相手を走らせて体力を奪ったりとか...
285495☆ああ 2018/03/25 19:30 (SO-02J)
19:23
無理でしょ
あの守備でインサイドハーフは出来ないし
運動量もドリブルも微妙
失点増えるのは目に見えてるわ
285494☆ああ 2018/03/25 19:29 (iPhone ios11.2.6)
勝ったんか先週負けたのはもったいな
これから期待
285493☆なさ 2018/03/25 19:26 (iPhone ios11.2.6)
ターレスをサイドハーフとかどう考えてもナンセンス
285492☆ある 2018/03/25 19:26 (iPhone ios11.2.2)
以下の点が気になる
@開幕から新潟のGKはボール保持してる時相手FWが取りに来るのを待ってる(0-0の状態でなんで時間稼ぎをするのか?)
A横浜戦はたまたまカウンターが得点に繋がったけど、全ての試合で得点後の追加点の意識が皆無でガン引きになるのは勝ち点3に繋がらないという思う
22チーム中2位以内を目指すのであれば2点差以上をキープする戦い方じゃないと無理ですよ
285491☆ああ 2018/03/25 19:23 (iPhone ios11.3)
大じゃなくてターレス右サイドハーフで出してほしい
285490☆新潟在住 2018/03/25 19:22 (Chrome)
男性
何度も何度もだけどSHは何をしたいんだろ、どんな指示受けてるんだろ、大も高木も。
ターレスもいいんだけど、矢野河田が好調な今はSHに起爆剤な選手がいると
面白いんだけどなあ。
SHでテンポ止まるとオフサイトかかりやすくなるし、相手も戻るし、
勝ち点拾えてるけど、ここは本当に肝だと思う。
285489☆大阪堺アルビ 2018/03/25 19:19 (KYY21)
男性
とりあえず勝ち点3取れたのは良かったな。徳島も最後までいいサッカーしてたから正に怖いチームだな。
河田ナイスゴール♪戸嶋もナイスな活躍でしたね♪
↩TOPに戻る