過去ログ倉庫
287304☆橙灯 2018/04/01 16:55 (F-01F)
男性
長文、信じるのみ!
試合も見れませんでしたし内容も分かりませんが、ド素人の私が感じた事は、今日の負けはとても痛い一敗でしたね…(>_<)
システムの変更も余り機能してなかったみたいですね。次節岡山には絶対に負けられなくなった!(ましてホーム)この敗戦から学び、次から連勝と負けないサッカーをしないとJ1復帰が本当に厳しく成ったと思います。長くなりましたが、もう一度アルビサポーターもぶれずに信じて闘いましょう(応援)!
監督・選手も、怖れず・ぶれずにエンジン全開で頑張って下さい!
今日この悔しい負けを、特にスタジアムに駆けつけたサポーターの気持ちを忘れないで、戦って欲しい{emj_ip_0109}
287303☆ああ 2018/04/01 16:53 (iPhone ios11.2.6)
むしろホニが土下座すべきだと思うんだけど
287302☆ああ 2018/04/01 16:51 (SO-02J)
監督変えろって人は全然わかってない
この状況で
監督かえるなら
選手とってこいよって思うわ
個人で崩されての失点なんだから監督より
選手の能力が足りてないだけ
287301☆ぬし 2018/04/01 16:51 (SCV36)
やっぱ、ホニに土下座すっぺよ。
神様仏様ホニ様
やっぱ、ロングボールを多用するJ2にはホニ様が必要です。
287300☆あああ 2018/04/01 16:50 (iPhone ios11.0.1)
つまり、言いたいのは、指導力はあるけど、J1に昇格するためのサッカーはやってないって事です。あくまでも、個人的な意見ですが。
287299☆ああ 2018/04/01 16:50 (iPhone ios11.2.6)
サイドバックが安田以外ダメダメ。
夏に補強せなあかんな。
他にも補強ポイントあるけどね
287298☆あい 2018/04/01 16:49 (507SH)
昇格まで
ハマる試合もあれば負ける試合もある。
昨年の湘南は別格だけど名古屋の様に降格チームはどこも苦労する。
連敗しない事が重要。
要はシーズン42試合終わった時点で昇格圏に居ればいいんです。
287297☆ああ 2018/04/01 16:49 (iPhone ios11.2.6)
徳島のロドリゲスとか東京Vのロティーナとか
欧州からJ2に来て結果を残しつつある監督たくさんいるで
安くて優秀な監督ならゴロゴロいるやん
287296☆ああ 2018/04/01 16:45 (iPhone ios9.3.5)
日本にはもういい奴いないから、ヨーロッパから監督連れてこい
287295☆ああ 2018/04/01 16:45 (iPhone ios11.3)
16:44 純粋に「間違いなく良い監督」という根拠を聞きたい
287294☆あああ 2018/04/01 16:44 (iPhone ios11.0.1)
鈴木さんは、間違いなく良い監督だと思うんだけど、鈴木さんの理想をモノにするには時間がかかり、勝ち点3が取れないことが多いと思う。J1に昇格するサッカーと、J1で通用するサッカーは別だと思う。勝ち点3を取ることに軸足を置かないと、2位以内はかなり厳しいかと。
287293☆わお 2018/04/01 16:43 (iPhone ios11.2.6)
今日のフォーメーション好かん
格下にあそこまで両サイドの裏スペース突かれたらやられるわ
あと河田が全く活きない
矢野もワントップってタイプじゃない
元に戻してよ
287292☆ああ 2018/04/01 16:41 (iPhone ios11.3)
ジュビロ川又2点取って逆転してるやん
287291☆あい 2018/04/01 16:41 (iPhone ios11.3)
次節、首位岡山戦
ここは、勝たないといけない試合だね
ここ、落としたらズルズルいっちゃう
287290☆ああああ 2018/04/01 16:41 (iPhone ios11.2.6)
男性
本当解任しろって意見の人は次誰連れて来てどういうサッカーしたら納得いくのか教ええてほしいですわ
↩TOPに戻る