過去ログ倉庫
287653☆橙鳥 2018/04/02 23:54 (SH-02J)
今のサッカーが
完成して昇格後はJ1で優勝も狙える!?
287652☆愛してる新潟 2018/04/02 23:42 (iPhone ios9.3.4)
熊本戦の河田選手のシュートの意識とても良かった。
去年よりも自分が決めてチームを勝たせるっていう思いが強くて自分でドリブルで仕掛けるし、ミドルシュートも打つしとても好きな選手です。
私的にはアルビのエースとして頑張ってほしいです。
得点王期待してます!
長々すみませんでした。
287651☆あいう 2018/04/02 23:31 (iPhone ios11.0.1)
今のサッカーだと、完成して昇格するまでに2年はかかりそう…
287650☆あいう 2018/04/02 23:31 (iPhone ios11.0.1)
今のサッカーだと、完成して昇格するまでに2はかかりそう…
287649☆ああ 2018/04/02 23:30 (iPhone ios11.2.6)
小川はもちろんだけど、俺は広瀬が帰ってくる時が本当に本当に楽しみ!
287648☆備前アルビ 2018/04/02 23:27 (SO-01K)
こっちの番組録画で、岡山VS愛媛を見た感想ですが、やっぱりイ ヨンジェと塚川の不在の影響は思っていた以上に大きく、攻めあぐねる場面が多かったと思います。
それでも、キャンプから取り組んでいたセットプレーは安定感があり、点を入れてもおかしくないシーンもありました。総得点8点中5点がセットプレーからという記録も伊達ではありません。
ただしイ ヨンジェ不在の時間に限ってはいまだにノーゴールで、その記録は継続中。
岡山のセットプレーに用心して、右SHに入る椋原に仕事をさせなければ、勝機はあると思っています。
287647☆セカイノコクボ 2018/04/02 23:12 (iPhone ios11.2.6)
男性
早くターレスモノになって欲しい。正直矢野は前線でボール受けても自分で仕掛けないし味方が上がるの待ってるだけだし。矢野は負けてる時のパワープレイ要員でいいと思う
287646☆たがいににいがた 2018/04/02 23:10 (iPhone ios11.2.5)
たった数試合で、442でも手詰まり感、得点のにおいのしない試合もいくつかあったわけだし、しばらく3バックでもいいんじゃない?
守備の意識をつけるための4バックだったってマサさん言ってるし、策はあるんでしょう。
ただ連敗は許されない。
287645☆まさに戦国時代 2018/04/02 22:58 (iPhone ios11.2.6)
なんだろう、まっさる、堀米がボール持った瞬間にボール取られてしまうなと確信してしまうのは私だけでしょうか。
戦術やフォーメーションは何でも良いけど
期待させてほしい。
今期のベストゲーム
アウェイ横浜FC戦ってシーズン終了後にならないようにお願いします!
アルビがんばれー
287644☆すわっち 2018/04/02 22:31 (none)
4バックの方が3バックより守備重視と言う訳ではないです。
CBの力量によりますが3バックの方が安定した守りができると思います。
徳島に完封できたのはJ1時代同様にポゼッションは諦め中盤のキーマンに激しく当たり
低めのライン設定でポゼッションを渡していた為です。後相手が遠征続きでぐだぐだでした。
熊本戦はラインを高くしての守りが出来ていない事が守備崩壊の原因です。
今の選手では手数をかけて崩す事はできません。
途中で引っかかりカウンターの餌食です。
それでも何か進もうとしている事は感じました、個人的にも3バックは継続して欲しいです。
それとキショーの1トップは辞めて欲しいです。
287643☆二重の虹 2018/04/02 22:27 (Firefox)
辛口さん
その不信感は、想像?事実?どっち?
仕事でも個人の感想か事実か区別しなさいと言われていませんか
287642☆田中 2018/04/02 22:25 (iPhone ios11.2.6)
男性
3-4-2-1やっていけば良くなりそうな感じあったけどな〜。だめかな〜。新潟は最後の崩しの部分まだまだ下手だね〜。
287641☆辛口 2018/04/02 22:22 (507SH)
男性 40歳
監督のミスなのに選手の責任にするところはヤンツーと同じだな。確実に連勝の流れは全て監督が台無しにしてる。ピッチでプレーする選手の気持ちも少しは考えろ!若干不信感いだいている選手もいるぞ!監督の頑固な性格はどうにかならないのかね。
287640☆いいアルビ 2018/04/02 22:20 (SH-01K)
女性
今日のモバアルで小川と広瀬が
フルメニューに参加したと
ありますね{emj_ip_0444}
栃木戦辺りから復帰でしょうか?
二人が入った新フォーメーション
見たいです{emj_ip_0794}
287639☆あうん 2018/04/02 22:19 (P01E)
3バックでサイドぶち抜かれる理由は、両ウィングバックの上下動が不足しているからでしょう。浦和、広島の最盛期を見れば良く分かります。ウィングバックの出来が全てを決める。
↩TOPに戻る