過去ログ倉庫
289911☆ああ 2018/04/08 20:39 (K011)
最近の新潟は監督が変わりすぎていた。そうせざるを得ない状況だったっていうのもあったけど。結果J2に落ちた今、落ち着いて同じ監督でじっくり一年は見てみたい。選手達には鈴木監督のもと、必死で努力してほしいし、昨年まではJ1で戦ってたんだから、気持ちだけはJ1から離れないようにしっかりとした気持ちを持って戦い続けてほしい。
289910☆あーあ 2018/04/08 20:39 (iPhone ios11.2.6)
頭でっかちじじい監督に
加藤をはじめメンタルの弱さしか感じない先発メンバー
安田はじめせっかくアルビ来てくれた選手に本当に申し訳ない
289909☆ある 2018/04/08 20:36 (iPhone ios11.2.6)
膿みを出して前進してもらいたい。
変わる時は何であれ簡単にはいかないもの
289908☆わおん 2018/04/08 20:35 (iPhone ios11.0.1)
それにしても、小川、達也、ターレスが出てから良くなったので、次節以降は起用方を考えて欲しい。それしかポジティブな部分が無い…
289907☆アラキアキラ 2018/04/08 20:34 (SO-02K)
男性
手に当たったら全てハンドじゃないよ。
至近距離で仕方ない場合はとられないことあります。
判定がまちまちだから、みんな混乱しますよね。
289906☆下のあんにゃ 2018/04/08 20:30 (KYV37)
{emj_ip_0673}監督が決めた{emj_ip_0675}監督を決めた
の誤りです。失礼しました。
289905☆下のあんにゃ 2018/04/08 20:28 (KYV37)
松本も岡山も何年もかけて熟成されたサッカー。
戦術面などチームの力でも個の力でも完全に岡山が上でした。
ただ、我々も簡単に匙を投げるわけにはいかない。
何としても1年でJ1復帰を。
今更フォーメーション変えて(キャンプなどで)監督の戦術を浸透させる時間はあったはずなのに、何のために例年より早く監督が決めたのか解せない気持ちも正直ありましたが、
最後昇格を決めて終われば何も言いません。
289904☆ああ 2018/04/08 20:27 (iPhone ios11.3)
1年で戻れなきゃずっと戻れないよ。
289903☆ああ 2018/04/08 20:26 (iPhone ios10.2)
今から立て直せる監督を連れてくるのはアルビでは厳しいね
やはりあのときヤンツー後任にダルマなんかで妥協したのが間違いだった
レオなどの主力がいて余裕があるうちに実力ある監督に交替して建て直しを図るべきだった
マサ監督への信頼があるわけじゃないが続投やむなしと思う
それは再三のチャンスを無駄にしてもう手遅れという諦めの境地
289902☆ああ 2018/04/08 20:26 (Safari)
角栄みたくはめられて失脚するか?おい
289901☆ああ 2018/04/08 20:25 (iPhone ios10.3.2)
1年で戻らないとサポーターは減る、スポンサーは撤退します。
289900☆arsenal 2018/04/08 20:24 (iPhone ios10.3.3)
20:08
その議論出す以前に3年続けて有能な監督呼ばないフロントを非難するのが先
289899☆ムラムラ 2018/04/08 20:23 (SC-02H)
男性
1年で帰る目標でやらないならサポーターとしては耐えられないんですけど!j2で何年も見てられません!
289898☆ああ 2018/04/08 20:22 (iPhone ios11.1.2)
ターレスって名前のやつまじでやべえな。そんなんやっても試合がつまらなければ見に行かないし。
289897☆arsenal 2018/04/08 20:22 (iPhone ios10.3.3)
県民性云々より上向きになる方が重要だから勝てればどっちでもいい
↩TOPに戻る