過去ログ倉庫
289761☆枝豆 2018/04/08 18:27 (iPhone ios10.2.1)
安田と堀米がクロスを上げる場面が無く全然活かされていない。嫌いでは無いが大と大将はカウンター時に遅延気味のプレーをしているので一度外してほしいです
289760☆叶隼アルビ 2018/04/08 18:26 (F-01F)
男性
矢野と磯村が試合中かなりいらだっていた、あれじゃ勝てない。システム変更でうまくいってないことのいらだち。
289759☆ねぎ◆ID0satKnlY 2018/04/08 18:24 (SOV32)
男性
オプションは多くあった方がいいと思うのでシステムの変更に反対はしません。
先週よりは良くなってましたしね。
3バックに変えて次で3試合めだし、そろそろ結果がついてくるでしょう。
それよりも、落とした勝ち点6に見合うリターンがあるかどうかが気がかり…
289758☆ミサ 2018/04/08 18:22 (iPhone ios11.2.6)
女性
とにかく早く監督を変えた方がいい。
鈴木監督は、各選手の良さを引き出していない。
今までの教訓が生かされていない。
チームのモチベーションが下がらないうちに
仕事でもトップが無能だと
仕事の効率ががさがる
去年の今頃と良く似ている
言い過ぎかもしれないが
まだ選手達が話し合って改善点を指摘し合いながら、自分達で試合に挑んだ方が、モチベーションが上がるかも
監督抜きで
そんな事さえ思わせた試合でした。
289757☆キムジ 2018/04/08 18:21 (iPhone ios11.2.6)
去年意地でもJ1に残ってないといけなかったのかもしれないですね。J1もJ2もうちには甘くない。諦めないで頑張るしかない
289756☆ああ 2018/04/08 18:20 (iPhone ios11.3)
相手のストロングポイント消して、自分達のストロングポイントを出す為に3バック始めたけど、ストロングポイント消えたのは自分達の方よ。
守備の時はサイドをガンガン使われて、攻撃の時は中盤が人数多すぎて距離感悪いし
289755☆やや 2018/04/08 18:20 (Firefox)
アルビがいるのはファンタジー映画の世界じゃないんだから無理なものは無理。現実を観よう
新監督が来て新加入選手も大勢きて多くの選手がアルビを離れたのでつい1年少し前とは選手構成も全く違う
こんな状況で「1年昇格」を掲げること自体がそもそも勇み足だったというかJ2を舐めすぎだったのでは?
ここは現実であり魔法の世界でも漫画の世界でもないんだから強くなるには年単位の時が必要だし強くなる迄には失敗もある
試行錯誤してるあいだは弱くなることだって伸び悩むことだって沢山ある。それは当然のこと。そこでサポがしびれを切らしてどうする?
サポがそれを我慢できなくて解任ばかり叫んでチームにプレッシャーばかりかけて、それじゃチームも安心して強化に集中できない
監督解任論に翻弄されて右往左往してしまって、監督だって仕事に集中できなくなり長期プランを棄てて目先の結果にこだわらざるをえなくなって、強くなろうにも強くなれないよ
289754☆ああ 2018/04/08 18:19 (602KC)
別にJ2舐めてた訳じゃないが、正直もっとやれると思ってた。なにせ、うちは14回もJ1残留したんだから。
底力やノウハウなどあると思ってた。ブラジル人当たり率も過去高かったし。
289753☆あじじ 2018/04/08 18:19 (iPhone ios11.3)
あーあー
弱くなったなーうちも…
昔は何やかんや残留してたから良かったけど一回切れたらこれだもんなー
弱すぎて話になんねー
まーた広報のおんなじようなツイート見せられて来週に現実見てないラインきて負けて三連敗なんだろうなー
289752☆アル 2018/04/08 18:18 (SO-01G)
ブーイングもしたくなくなる程の最低の内容に
心が折れそうで初めて途中で帰りたくなった!
289751☆あー 2018/04/08 18:18 (iPhone ios11.2.6)
男性 54歳
あ
今シーズンアウエー讃岐から今日の岡山戦全試合スタジアムで生の試合見て来たけど日本人中心で戦うには限界なんじゃないかなぁ?ターレスとネゲメウ使ってみた方がいいと思うんだけど鈴木さんは使わないんだろうね!頑固っぽいから!
289750☆名無し 2018/04/08 18:18 (SO-04H)
ちょっと触れあっただけで転ぶ両軍の選手。当たり前にハンドをスルーするゴミ審判。チャント歌わないサポーター(笑)そして敗戦。連敗。ふざけんなマジで
289749☆大形本町77 2018/04/08 18:17 (N01G)
人もボールも動くアグレッシブなサッカー、観ていて楽しいスピーディーなサッカー。まさに今日の岡山の事でした。
アルビの選手たちには今日の試合映像を見直して岡山の選手のプレーを勉強して見習ってほしい。そこから改善のヒントを見つけてほしい。
こんな情けない事を言わなきゃならない位の酷い内容でした。寒かった。
289748☆アラキアキラ 2018/04/08 18:14 (SO-02K)
男性
サッカー知ってる人教えてください。
磯村くんはスペース消しながら、マーク見て欲しいんだけど、前者だけに見えます。結果、全線の選手が戻って来てしまうから攻撃薄くなってませんか?
プロのサッカーって、そういうものでしょうか?
289747☆ああ 2018/04/08 18:08 (SHF32)
男性
ずーっとアルビレックスは、時間を掛けてじっくり頑張れば、いつかは花開くみたいな感じでやってるけど、いつ花が開くんだろ??
監督が変わったら時間を掛けてじっくりチーム作りになるだろうし、仕方ない事だと思うけど、今年はJ1昇格の為にじっくり時間掛けてる余裕ってあるんでしょうか??
↩TOPに戻る