過去ログ倉庫
290527☆シンアルビ 2018/04/12 21:38 (iPhone ios11.2.6)
男性
たしかにそういう見方もありますね。
でもマスコミに流すこたぁないかなと。
290526☆ああ 2018/04/12 20:47 (602KC)
練習で薄いとか、3-6-1ができる、できない。自覚させて成長を促すのでしょう。時間が限られてる中、いつまでも待ってられない。出来なければ除外だと。
290525☆あさは 2018/04/12 20:06 (Chrome)
19:43
わざとでしょ
あまりに消極的でボール受けようとすらしない人がいるたから突き放したんだろ
そもそもそういう選手は成長しないしプロには向いてない
290524☆シンアルビ 2018/04/12 19:43 (iPhone ios11.2.6)
男性
なぜマサさんは「今までは育成を考えたメンバーだった」という話を出してしまったのか?
つぎ外されたメンバーのモチベーションはどうなるんだろう。
言う必要はあったのかな?信頼関係が崩壊しないことを祈る。
290523☆下のあんにゃ 2018/04/12 18:57 (KYV37)
明日のゆうなび(スポなび)
南極からアルビ応援とかスゴい{emj_ip_0794}
俺も南極行きてぇ〜(泣)
290522☆あさは 2018/04/12 18:51 (SO-02J)
ストライカーを育てるなら
優秀なパサーがいる方が成長する
例えば
俊輔と川又
憲剛と小林
どっちも前よりポジショニングがよくなった
元々アルビに裏に出せるパサーはいないから
若手のFWを育てるのは向いてない
290521☆ああ 2018/04/12 18:45 (602KC)
例えば、会社員でも出来るから使う上司もいれば、出来ることが気に入らなく、評価しない上司もいる。
好き嫌いもあるし。監督は全権あるので、好き嫌いも反映されるでしょう。
290520☆水越潤 2018/04/12 17:58 (iPhone ios11.2.6)
今年の課題はサイドハーフの得点力ですね。高木はカップ戦でいい抜け出しからの点ありました。ああいうFW飛び越えるシーンがリーグ戦でもほしいですね。加藤はサイドハーフなのに考えがボランチなのかさばくことに一生懸命になりすぎですね。もっとゴールの近づくプレーしてほしいですね。ドリブルやスピードがないのがいかんせん痛いですね。サイドハーフはスピードあって当たり前ですからね。
290519☆ああ 2018/04/12 17:57 (iPhone ios11.1.2)
給料上げるために努力する必要があるんだと思うけど
290518☆ああ 2018/04/12 17:51 (602KC)
選手の移籍で活躍したり、しなかったりは、単純に環境だったり人間関係だったりするので、やってみなければ分からない部分がありますよね。
290517☆ああ 2018/04/12 17:34 (iPhone ios11.2.6)
利き足大好き選手起用問題、、、加藤ですね
290516☆アルビファン 2018/04/12 16:41 (iPhone ios11.3)
フロントの無能力さって…
あの世界的なチームであるマンチェスターUでさえフリーで放出したポグバを100億近くで戻してますし、
そもそもの話どんな戦術にも合う選手なんていないわけなんですから、武蔵の場合はアルビの戦術には合わなかったけど長崎さんの戦術に合ってるってだけでしょ…
そんなこと言い出したら、ウチで活躍してる小川を半年で見限った鳥栖さんのフロントも無能なんですか?
東口をトップに上げずに代表になってから移籍金出して戻したガンバさんのフロントも無能なんですか?
そんなチーム変わったら活躍しだしたとか言う良くあることでフロント貶めるのは流石にどうかと思いますよ…
290515☆真砂2丁目 2018/04/12 16:11 (iPhone ios11.3)
武蔵給料上がってやる気出たんじゃない?うちの薄給が全て悪いんだ。
選手だけじゃない。我々会社員も同じ。
290514☆ああ 2018/04/12 15:59 (iPhone ios11.2.6)
武蔵の活躍は嬉しいけど悔しい方があるなあ
アルビでもチャンスはたくさんあったのに…
290513☆ああ 2018/04/12 14:30 (iPhone ios11.2.1)
ジェルソンは断ったのかな
間違いなく指導者としてもステップアップする道だったのに残ってくれたのならすごい嬉しい
↩TOPに戻る