過去ログ倉庫
291742☆はらはら 2018/04/15 17:01 (iPhone ios11.2.6)
男性
選手、監督達は恥ずかしくないのかな?
本当にプロなんだよね?
他のチームと比べても、なんかフワついてる感じするんだよなー。必死さが無いというか。

現地サポーターが一番可哀想。
返信超いいね順📈超勢い

291741☆ああ 2018/04/15 16:59 (SH-04G)
ハイプレスショートカウンターでいいよ
返信超いいね順📈超勢い

291740☆ああ 2018/04/15 16:59 (iPhone ios11.3)
結果以外なーんにも求めてないのにね
返信超いいね順📈超勢い

291739☆新潟 2018/04/15 16:57 (iPhone ios11.2.6)
徳島のロドリゲス監督みたいな監督がいいなぁ〜

返信超いいね順📈超勢い

291738☆ああ 2018/04/15 16:57 (iPhone ios11.1.2)
ターレス以外でいい交代策あるのかな
返信超いいね順📈超勢い

291737☆ああ 2018/04/15 16:57 (iPhone ios11.3)
きょうわかった事。



とりあえず栃木の人は優しい
返信超いいね順📈超勢い

291736☆あい 2018/04/15 16:57 (iPhone ios11.3)
ショートカウンターで

良いよ!!

今より、全然勝てると思う!!



返信超いいね順📈超勢い

291735☆おらった 2018/04/15 16:56 (BNT-791(2G))
この内容と結果ではさすがに監督厳しいと思うけど
対人が弱く高さもスピードも足りないバランサータイプばかり
多く揃えたのがそもそもね。

J2は対人が厳しくピッチが悪いのは誰もが分かってたこと
なのに手数を多くかける地上戦向きの編成、監督にしたのがミスマッチだと思う
このメンバーで今さら高さで競り勝て、デュエルで負けるな言われても選手はキツい
元J1のプライドを捨て、昇格への根本的な問題点をフロントが自覚するためには
今年は鈴木監督と心中にした方が良いかも 
迷走せずに「準備万端」の再出発を期すために...
返信超いいね順📈超勢い

291734☆ああ 2018/04/15 16:56 (iPhone ios11.3)
毎年毎年開幕して数ヶ月で監督解任の話が出るの情けなくて泣けてくるよ。
でも、これがチームとしての弱さを象徴してるんだろうな、きっと。
返信超いいね順📈超勢い

291733☆プラント 2018/04/15 16:55 (iPhone ios11.2.2)
ただただヨワイチームだ!
返信超いいね順📈超勢い

291732☆ああ 2018/04/15 16:55 (none)
男性
ターレスはまずライザップだな。終盤戦には間に合うかもしれん。
返信超いいね順📈超勢い

291731☆ああ 2018/04/15 16:55 (iPhone ios11.2.6)
監督を支持したいとずっと思ってたけど
今年に入っていいサッカーをしてる所を見たことがない
成長や変化を感じられない
だから解任と言われるのも否定出来なくなりました
返信超いいね順📈超勢い

291730☆ああ 2018/04/15 16:54 (iPhone ios11.3)
基本的に相手が守備的に来るJ2の戦いに対応できていない。
キャンプの時から個々の判断力を鍛え、どんな相手や状況にも対応できるよう目指したが、守備に時間をかけ過ぎて、攻撃練習が足りなかった。
また選手の能力も理想に追いつかずに混乱。さらに急な3バック変更で混乱に拍車がかかる。

監督のマネジメント能力の低さが一番の問題だよ。
返信超いいね順📈超勢い

291729☆あいお 2018/04/15 16:54 (iPhone ios11.3)
知ってます。
ほぼ全試合行ってる自分が、それは一番身に染みてます。

給料のほとんどをアルビに貢いでるようなもんだ♪
返信超いいね順📈超勢い

291728☆ああ 2018/04/15 16:54 (none)
10敗以上したらJ1自動昇格厳しいて事、忘れてないよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る