過去ログ倉庫
294690☆あいう 2018/04/22 18:40 (HUAWEI)
あー ただでさえ日曜のこの時間は憂鬱だってのによー
294689☆ガッツ 2018/04/22 18:39 (iPhone ios11.3)
男性 26歳
とにかく「気持ち」の込もったプレーをしてほしいです。軽いプレーは素人でも分かりますよね。ガツガツやってほしいです。
294688☆ああ 2018/04/22 18:38 (iPhone ios10.2)
短期間、しかもタレント揃いのジュビロとはいえ
立派な結果を残したマサ爺は名将かと思ったけど
それ以降Jから離れてたのはそういうことなのかね
新潟には厳しいチームでもしたたかにやりくりしてきた
雑草のような名将がベストかね
そもそもそんな人がいるかは知らないが
294687☆どこにでもいる高校生 2018/04/22 18:37 (iPhone ios11.3)
マサ監督
ここでブレちゃだめだぞ
まだ何も決まってねーじゃん
信じてるサポーターだっているから
全力で闘ってくれ
294686☆orangemoon 2018/04/22 18:37 (601SO)
せっかく地上波で放送してもらっていいチャンスだったのに、あんなワクワクしない負け試合を観ていた人達は間違えなくゴールデンウィーク、それ以降の試合はビッグスワンまで足を運んで金を払ってまで観戦しようなんて思いませんね。残念です…。
294685☆ピカソ 2018/04/22 18:36 (iPhone ios11.3)
ターレスをボランチで使いたい。
294684☆ああ 2018/04/22 18:35 (iPhone ios11.3)
10試合消化して5敗。
去年、プレーオフで昇格した名古屋は年間13敗。
ただ、名古屋は42試合で85得点。
新潟は10試合で9得点。
まずはJ2で戦える事からだな。
294683☆おらった 2018/04/22 18:34 (BNT-791(2G))
準備が足りなかったのは監督でも選手でもなくフロントでしょう
アルビはもともと地力がある、個人の能力は高い、走り、戦う遺伝子が備わってる
あとは落ち着きと連携を高めさえすればJ2を圧倒できるはず
しかし素人玄人問わず、これまでの戦いぶりを見て
そう感じる人は誰もいないと思う
「レオラファ要素を抜けばJ2レベル」は単なる自虐ではなかった
精神論だけではなく、肉体でも戦える選手を揃えないと
10年かかっても昇格は無理、頼むよフロントさん
294682☆あか 2018/04/22 18:33 (iPhone ios11.2.5)
フロントは次節も指揮させていいか早急に議論し決断しないとですね。
あー今日も負けた。これで許していい状況ではないですよね。
J2にいる事が目標なら別ですが。
フロントもサポもかなり重く受け止めないと…
294681☆ある 2018/04/22 18:32 (SC-02H)
次の試合、前にしかパス出しちゃいけません!って決まり事にしてほしいくらい{emj_ip_0028}
まぁ、さすがに無理だろうけど…
せめてボール受けたら前向いてすぐ横パスじゃなくて少し持ち上がろうよ!
294680☆ああ 2018/04/22 18:32 (iPhone ios11.3)
今季のアルビの残り試合、32×2h=64時間
この時間とその他多くの出費を無駄にするよりは、サポ辞めるというのは賢明な判断だと思います。本当にお疲れ様でした。
294679☆二重の虹 2018/04/22 18:31 (Firefox)
iPhone ios11.3の荒らしがいなくなるのは、ありがたい
今日の少ない良いことのひとつだ
でも、また来るんだろうな。友達いなさそうだし
294678☆ああ 2018/04/22 18:31 (iPhone ios11.3)
残念ながら、監督から情熱は感じられない。
今がダメでも将来を任せたいという気持ちになれない。
サポーターの信頼って大事ですよね?
294677☆ああ 2018/04/22 18:30 (iPhone ios11.1.2)
平松武蔵を活かしきれない監督が悪いって、奴らは個人で打開できないから、いいパサーがいないと生きない。つまり皆が言う、ハイプレスサッカーでは生きません。
294676☆ああ 2018/04/22 18:29 (Chrome)
男性
>それとも引き留めて欲しいためのサヨナラ宣言ですか?
君みたいなのを釣るためだろ、反応するだけのバカか?
サポの質が知れるから黙っとけよ
↩TOPに戻る