過去ログ倉庫
295408☆PJT部 2018/04/24 22:23 (iPhone ios11.2.6)
相変わらずネガティブすね〜
でも大丈夫安心してくださいよ。
このネガティブは水曜までなんで 笑
木曜からは
絶対勝つぞ〜オー!!
サポーターはさ
文句言いたくなると思いますけど、
そこはぐーっと我慢してさ
花が咲くの待ちましょうよ。
そして1つ問いたいのが
J1にいることが全てなのかな?
J1前のJ2時代も、J1時代の時も
楽しかった時って1つになって闘ってる時っしょ?
みんなで闘おうや、新潟!
295407☆元キャプテン 2018/04/24 22:19 (SH-03G)
男性 37歳
おーい{emj_ip_0794}チョビヒゲリーダー
ここ見てる?
早くムラーリャのチャント作ってよ。
6日の大分戦は仲間10人と参戦決定してるから{emj_ip_0794}
守田のチャントをムラーリャに替えて歌っちゃうぞ。
横揺れしちゃうぞ。
周りの皆も参加してね
試合中、大分サポの声しか聞こえなくなったら声出しちゃうからね{emj_ip_0092}
295406☆新潟 2018/04/24 22:18 (iPhone ios11.3)
あんなにチンチンにやられておいて広瀬は大宮の攻撃はやりやすかったとか、、、素直に反省したほうが良いよ。
295405☆あん 2018/04/24 22:16 (iPhone ios11.3)
ザスパーマン{emj_ip_0621}
今年も沼津も応援するぞーーー!!!
アルビJ2残留の為に!!!
去年、沼津さんにお世話なった恩がある!!!
最後の最後まで、夢と希望を与えてくれた!!!
まあ・・・。最後は栃木SCが J3優勝しましたけど。
295404☆ああ 2018/04/24 22:11 (iPhone ios11.3)
悔しさを山口にぶつけよう
勝ちたい勝ちたい勝ちたい
もうサッカーがどうとか考えない
悔しい気持ちと勝ちたい気持ち
それだけ持って行こう
まだまだ変えられる時間はある
諦めた時が試合終了
アルビの選手はもっと出来るはずやってくれるはず
それは開幕前から今も変わらず信じてます
295403☆シンアルビ 2018/04/24 22:08 (iPhone ios11.3)
男性
マサさんのサッカーが完成すれば新潟の黄金時代が始まると俺は信じて疑わない。
マサさんを舐めるな。
295402☆ああ 2018/04/24 22:08 (iPhone ios11.2.6)
フロントと監督を信じて応援していたサポーター達が万単位で消えていったんだよなぁ
観客が3000人ぐらいになるまで待たなきゃいけないのかなぁ…
295401☆あか 2018/04/24 21:56 (SC-04E)
男性
フロントと監督信じて応援しよーぜ?
295400☆下のあんにゃ 2018/04/24 21:55 (KYV37)
NHKニュース
衣笠さんの言葉、深いなぁと。
プロである以上、何よりも結果が第一だとは思う。
だけれどもせっかく好きなことを仕事にしているわけだから。
『サッカーが好き』という根底だけは忘れずにのびのびとやってほしいなという思いです。
綺麗事を言うようだけど、まだまだここから何があるかわからないわけだし。
チーム一丸になって頑張ってほしいと思います。
295399☆ああ 2018/04/24 21:53 (iPhone ios10.3.3)
歴代10番
エジ
マルシオ
ミシェウ
アトム
ラファ
295398☆ああ 2018/04/24 21:45 (iPhone ios11.1.2)
2139
スタメン確定の人が代表かするぐらいあっても良いのにって笑笑何言ってんの笑笑他のチームでもスタメン確定でもかすってない人いっぱいいますけど。本当まさる苛めたいだけで謎理論振りかざすのやめて。
295397☆ああ 2018/04/24 21:39 (iPhone ios10.3.3)
なぜ監督は、大さんを器用するのだろう?
スタメン確定選手なら、日本代表にかするぐらいであってもいいのに。
かすりもしない選手を器用しないでほしい!
295396☆ああ 2018/04/24 21:36 (602KC)
身体は肥えるが、目は肥えない。
295395☆ああ 2018/04/24 21:36 (SO-04H)
自分の応援してるチームの選手に怪我しろとか良く言えますね。
そんなに怪我して欲しいなら練習場まで行って直接言えよ。
まぁそんな度胸無いだろうけどwww
295394☆がた 2018/04/24 21:33 (401PM)
男性 45歳
監督は(3バック4バックと)布陣が変わってもやる事は同じ
と言ってますよね。 もしその通りならば、なぜこれほど内容が悪くなる? あんな内容だとプロと呼ぶことさえ恥ずかしい。
「悔しい」と言うなら、監督は、何が何でもチームを立て直せ。
↩TOPに戻る