過去ログ倉庫
299077☆おお 2018/05/07 07:45 (iPhone ios11.1.2)
0701
キャプテンの方が声かけるべきなんだけどな。
大のことをを大きく書いて磯村は少しだけしか書いてないっていうのが悪意あるわ。
299076☆ああ 2018/05/07 07:39 (iPhone ios11.3)
ボランチ2枚でも相手の中盤に自由にやられてんのに、ボランチ1枚で良い訳がないでしょ笑
299075☆ああ 2018/05/07 07:22 (iPhone ios11.3)
ジュフン元気出して
一番ショックで悔しいと思うけど
今まで何点も防いでもらってるから
失敗をばねにしてさらにいいディフェンダーになってくれ
299074☆でんと 2018/05/07 07:16 (iPhone ios11.3)
男性
勿体ない、悔しい大分戦でしたがちょっと前のシュート3、4本の試合に比べれば、アグレッシブな試合が出来つつあるのが救いかな。
これも新太の存在が大きいが、厳しいスケジュールをこなすにはチームの底上げが必要。
今の順位では安定した戦いを求め、固定メンバーで臨みたくなるけど、選手のコンディションを落とさず、長いシーズンを乗り切れるメンバー起用を望みたい。
そして最後にはJ1復帰を!
それを信じて応援し続けます。
299073☆アルル 2018/05/07 07:01 (SH-04G)
試合後のスタジアム1周で、安田が先頭で他選手に「早く来い!」と引っ張ってた。次いで小川。アルビはいつからかシャイな選手ばかりになった。俺はプレーどうこうよりも加藤に足りないのはそこだと思う。自覚の問題だよ。未だに自分は発言するタイプじゃないとか思ってたら大間違い。プロ何年目?アルビ何年目?副キャプテンで10番だぞ?立場を考えろ。いち早くジュフンにかけ寄って一声かけろよ。磯村もだけどさ。出来なければプレーで引っ張るしかないぞ?サポーターは入団時から見てるんだからやっぱり好きなんだよ加藤のこと。
負けて悔しかったけど、安田の頼もしさに感激して安田のタオル買って帰りました。
299072☆アルビイズム 2018/05/07 06:42 (SO-02H)
ホームで勝てない
しかも、○○サンクスデーとか
しばらく止めた方がよくない?
勝った記憶も遠退いた気がするなぁ
299070☆タハー 2018/05/07 05:33 (iPhone ios11.3)
大丈夫です!!!
予定通りなんだから。
鈴木さんも無理しないで下さい。
新潟にこだわる必要無いんですよ。
万が一に備えて沼津やYSCCも応援しましょう。大丈夫!!!J3に落ちる事は無い!!!
299069☆ムム 2018/05/07 05:29 (P01F)
昨日は、連動プレスがはまらず、大分にスタミナと気迫を削ぎ落とされた感じ。失点場面は疲労からの集中力の欠如。チームを鼓舞するリーダーが欲しい。
299068☆jj 2018/05/07 04:27 (iPhone ios11.3)
河田不在が良化しつつあったチーム全体のバランスを崩した格好かな・・・
新太が頭角を現したのは収穫だが
小川はSH起用が妥当には同感
試合的には言われる程悪くないと思ったけども中々波に乗れないのは歯がゆい
299067☆ああ 2018/05/07 04:25 (iPhone ios11.3)
磯村もマサルも悪くない!
皆んなが思っているほど動きは悪くない
悪くない、、、けど
スーパーではないし、ベストでもない
カバーリングはいいけど、ボール奪取力がない!相手の中盤にあんなドリブルで持ち込まれたら、ピンチを防ぎきれない
GKとボランチは1番金かけてもいい
強いチームはGKとボランチが強いです。
GKに外国人枠と思う人もいるけど、日本人に素晴らしいGKは中村と東口、権田ぐらいだから
ボランチも外国人枠使ってもいい!
レオシルバ級の選手が欲しい!
そうすれば
多分色んな事が解決されて勝てるようになるよ
299066☆ああ 2018/05/07 01:16 (iPhone ios11.2.1)
そもそも10番がいないチームだってあるんやで
299065☆アラキアキラ 2018/05/07 00:46 (SO-02K)
男性
磯村くんが、スペース埋めてるだけに見えてます。
違いますでしょうか?
サッカー詳しい方、解説お願いします。
299064☆あっあー 2018/05/07 00:41 (iPhone ios11.3)
新潟の為にってなんだよ?
お前らほんと大丈夫かよ。。
299063☆ああ 2018/05/07 00:35 (Firefox)
地味なんだけど
今日は達也が入ると攻撃におけるパスがスムーズに回ってたね
味方のパスコースに達也が頻繁に顔を出していて
味方が相手に潰される前に達也が選択肢になって助けてた
そして、地味なんだけど、受けた達也がシンプルかつ的確に繋げて
そこからサイドチェンジ、フリーの選手に渡ってた
チームは助け合いなんだなぁというのを達也が入った後をみて実感した
達也ひとりでは特別な事は何もできないんだけど、達也がリンクになって
多くのチャンスが生まれて、いっぽうピンチの芽の多くが未然に防がれた
味方にパスコースを作り、達也が的確な判断で確実に味方に繋げる事で
299062☆オレンジ応援団 2018/05/07 00:15 (SO-01J)
男性 30代歳
個人的主観によるもの
新太***ターレス
(達也)***(矢野)
小川
(ブルーノ)
高木******祥郎
******(伊藤)
磯村
(坂井)
安田**ジュフン**富澤**輝綺
(泰基)**(大武)
ムラーリャ
(大谷)
河田は負傷中なのでメンバー外。
個人的にボランチ1枚でいいと思う。
トップ下いた方が前線活きると思う。
↩TOPに戻る