過去ログ倉庫
304209☆ああ 2018/05/27 13:06 (iPhone ios11.3)
いくら使えばベンゲルがやって来ることがあるだろうか?笑
304208☆ああ 2018/05/27 13:00 (iPhone ios11.3)
祥郎と新太の頑張りからの先制点はうれしかった。
河田、祥郎、新太、原など、この閉塞感を吹き飛ばしてくれる責任感がある気持ちの強い若い力が出てきて欲しいです。
そこに泰基やシオン、巧あたりも加わって欲しいな。
304207☆ぶち 2018/05/27 12:55 (F-02H)
男性
勝負に負けても、よくやったは、いります
昨日の祥郎は掛け値無く、よくやった!です
評価すべき所は、評価しないといけません
祥郎のプレーが新潟の基準となり
クラブが飛躍することを切に願います
304206☆ああ 2018/05/27 12:53 (none)
昨日の試合に関して監督を責めるのは如何なものかと。
明らかに選手のクオリティーが低かった。
失点だってあんな怠慢のような2失点されちゃどうもならん。
304205☆ああ 2018/05/27 12:51 (iPhone ios11.3)
端山伊藤川口らサポもまったく期待しないプロ意識が低い輩を見抜けずスタメンで使ってる時点で、マサさんはアルビを何も分かってねえなと開幕当初から思ってたけど、あれだけこだわって起用した坂井を今はベンチにすら置かないって謎すぎるよ
304204☆ああ 2018/05/27 12:46 (iPhone ios11.3)
堀米→育休中ですw
304203☆ああ 2018/05/27 12:44 (SH-M06)
てか堀米は何をしているの?
304202☆ああ 2018/05/27 12:42 (iPhone ios11.2.1)
昨日誰かが今の成績で監督解任はないって言ってたけど、J1昇格を目標にしてるなか今の成績は解任事由にはあたらんのか?しかもこれまでの試合内容は千葉戦の後半くらいしか見るべきところなかったし、はっきり言って将来が見えん。
今の監督は人格者だと思うし、実績があるかもしれないがアルビを昇格させる監督じゃない。ついでに言えばフロントも。
今年のJ2なら資金面を考えてもアルビは昇格できて当たり前。岐阜には申し訳ないが、スタジアムの規模、サポの数、歴史も含めて負けたらいけない相手。それに負けた時点で軌道修正しないと来年以降更に厳しくなる。
チーム全員猛省して欲しい。
304201☆ああ 2018/05/27 12:39 (602KC)
勝負に負けて、よくやったはいらない。
競馬にはずれて、自分の読みは正しかったは通用するか?誰も聞いてもくれないだろ?結果がすべてを決めるんだよ。
304200☆タハー 2018/05/27 12:38 (iPhone ios11.3)
今さら監督変えたところで、手遅れ・・・。
もっと酷い監督が来ますよ。何処も行き場のない監督ならなりたがるだろうし。
どうせ、すぐ解任されるしテキトーに金だけ貰えばいいやみたいなw。
304199☆ああ 2018/05/27 12:38 (iPhone ios11.3)
ボランチにブラジル人いればこのチーム安定するよ
加藤磯村はだめだ
304198☆ああ■ ■ ■ ■ ■ ■ 2018/05/27 12:36 (iPhone ios11.3)
呂比須が唯一残してくれた新潟本来の走るサッカーを引き継ぐ、流れを汲む監督にしなかったことが大問題
山崎、ホニの代わりがいないから無理だろとかそういう問題じゃなくて
結局全員が攻守に泥臭く走り、ゴールに向かってガンガン前に前にっていうサッカーが1番面白いし、盛り上がるし、勝てるんだよ
304197☆ああ 2018/05/27 12:28 (iPhone ios11.3)
変化をつけられるボランチ欲しい
まさるじゃだめじゃ
怖さが足りんのじゃ
304196☆アルビっこ☆ 2018/05/27 12:26 (iPhone ios11.2.5)
甲府
吉田→上野 ◎
新潟
吉田→三浦→呂比須→マサくん→…
明らかにフロントの失態でしょ
304195☆ゆん 2018/05/27 12:26 (SH009)
原君は子供の頃から、何でも自分の責任の様に背負うタイプだったみたいだね?
だから去年鳥栖からオファーがあったけど、自分も前半戦は
試合に出場している。降格したのは、自分のせいもある。と残留してくれた。
元々の性格もあるけど、若いのに 立派です!
↩TOPに戻る