過去ログ倉庫
304239☆ああ 2018/05/27 16:02 (iPhone ios11.2.1)
断言する。この2週間の中断期間が最後の監督交代のチャンス。ここで、変えなければ昇格はない。天皇杯で初采配。
304238☆いい 2018/05/27 15:59 (none)
いったいどうすれば強くなるんだろう?
荒療治が必要
監督交代?スタメン見直し?
甲府は監督変えて大成功
うらやましい・・・
304237☆アラキアキラ 2018/05/27 15:50 (SO-02K)
男性
誰か磯村の良いとこ、教えてくれーい(>_<)
304236☆ピャニッチ 2018/05/27 15:44 (iPhone ios11.1)
サイドバック問題はごますが去年の状態に戻れば万事解決なんだけどなぁ…
現状、高卒ルーキーよりも序列が下だから厳しいかなぁ…
あとは、最近カンペーさんがついていけなくてイエローもらうシーンが気になります。年かな…
ジュフンも足元怖いし、センターバックに安心感がないのは痛い気がする
304235☆ああ 2018/05/27 15:43 (SH-M06)
昨日の失点は両方ともディフェンスが絶対にやってはいけない失点
まず基本的な守備が出来ていない
ボランチもそうだね
ボランチが横パス→カットされてカウンター→ボランチ歩いて戻る
なんだよこれ
304234☆ラッキー 2018/05/27 15:29 (SO-02J)
加藤擁護とか関係なく
チームが勝つにはアイツをはずさないとダメ
とりあえず一番の足手まとい
千葉戦でのサイド突破や今回の一点目の意味不明なポジショニング
相手がヘディングいくのにキーパーの目の前に出るなんて論外
たとえオンゴールじゃなくても邪魔してるから
304233☆うう 2018/05/27 15:19 (SO-04H)
男性 35才歳
ラッキー君へ
加藤援護のためだかなんだか知らんけどやたら原を叩いてるね。今までの失点シーンで確かに原のミスとかたまにあるけど、ほとんどが、加藤はじめ他の選手がフォローしなかったり、予測しなかったりだから、反応良い原が一番近くで反応してて近くにいるんだよ。原にはもう少し一対一の守備は成長してほしいけど。
304232☆ああ 2018/05/27 15:06 (iPhone ios11.3)
I'm a loser
うちにぴったりでいいじゃん。
届かない身動きもできない〜♪
304231☆ラッキー 2018/05/27 15:05 (SO-02J)
サッカーはセンターラインが大事だけど
サイドバックがそのつぎに重要
サイドをぐちゃぐちゃに崩れたら試合にならないから
アルビは前からいいサイドバックいたから気になんなかったけど今のサイドバックでは能力不足
304230☆ああ 2018/05/27 15:02 (iPhone ios11.3)
賛成。原輝綺はボランチに一票。
304229☆ああ 2018/05/27 15:01 (601SO)
昇格諦めるとか早すぎるわ!
あと何試合残ってる?
アルビは何年J1にいたと思ってる?
自動昇格まだまだ行けるよ。
304228☆ああ 2018/05/27 15:00 (iPhone ios11.3)
昨日2失点目。いま見てもムカつく失点だが、責任を原に押し付けるのは酷じゃないかな。
オフザボールに原と同じくらいの距離にいた富澤は早々に足止めちゃってるし。
現地で見てたけどあのシーンだけじゃなく、試合中ずっと岐阜の2トップはアルビの最終ラインよりスピードで優ってて、驚異だった。
まあそれよりその前の、背中当てるだけの高木のサボりプレーが原因だよ。
304227☆ああ 2018/05/27 14:58 (404KC)
ああ
今の外人全解雇、ボランチに新外人と原を組ませ育て上げる。申し訳ないが10番と磯野君はベンチスタートで。
304226☆ushi 2018/05/27 14:52 (SO-01J)
男性 39歳
どんなにいい監督でも、選手に伝わり、力が噛み合わなくては、意味がない。
「間違えた位置でボールを奪いにいった」
と選手に向けて日報にコメントがでていたけど…。
そんなに、あなたの思い通りに選手は動いていかないはず。
そもそも、それがスポーツなのでは?
迷いなく、チャレンジができるサッカーのために、「あ、チームが変わろうとしている」という動きがほしい。
監督、どうか、ご判断を。
304225☆ああ 2018/05/27 14:51 (SO-05G)
夏の補強期間には右SBは絶対に補強してほしい
原のSBは完全に穴になってる
原や川口、巧が覚醒してくれればいいんだけど...
↩TOPに戻る