過去ログ倉庫
304389☆悪いアルビ 2018/05/28 07:50 (iPhone ios11.2.1)
ああさんはそう仰ってるけど経営基盤は他のJ2チームに比べて雲泥の差。勝たなきゃ責任を問われるのは普通。
俺だって監督、選手は嫌いじゃないけど今のパフォーマンスには全くアグリーできないね。
304388☆あああ 2018/05/28 07:38 (F-03H)
キャプテンだからね
304387☆ああ 2018/05/28 07:30 (iPhone ios11.3)
がむしゃらにやってると土曜の得点シーンなことが起こる。新太や祥郎は、ペナルティボックス内j
一方、冷静なプレーで貢献する人もいる。現役時代の本間勲や西大伍がそれ。
評価しずらいのは、無難な(セーフティな)プレー選択が多く、攻撃のスイッチを入れられないとマサルとか磯村。
304386☆ああ■ ■ ■ ■ ■ ■ 2018/05/28 07:26 (iPhone ios11.3)
結局「勝ち試合が見たい!」ではなくて
「J2に落ちたんだから勝てるよな?勝ってみろよ」って思ってる傲慢な人が多すぎる
3、4年前からジワリジワリと衰弱してきて
ついに降格、そんなカテゴリー落ちたからってアホみたいに勝てる力は最初からないでしょ
そりゃフロントは1年で昇格!とか言ってるけど都合の良い建前だってすぐ分かる事じゃん
監督解任!とか○○が悪い!とか言ってる人はもう一度考えてみてほしい
304385☆ああ 2018/05/28 07:19 (iPhone ios11.3)
男性
加藤ってそもそもなんで10番着けたん?
ただ着てみたかっただけか
304384☆でんと 2018/05/28 07:17 (iPhone ios11.3)
男性
アルビはやはりブラジル人次第なのかな?長くJ1で戦い続けてこられたのも?
ターレスはボールが収まったり身体が強く競り勝ったりはするけど、肝心のF Wとしての決定力は得点1では明らかに失格です。
メネゲウに至っては試合にすら加われない状態。
なかなか点が取れない、簡単に失点する、今の試合ぶりを見ると思い切って
河田、新太、戸嶋、原、泰基など若手を中心に我慢して使い続け、がむしゃらにプレーするチームスタイルに変えていった方がいい気がする。
304383☆アラキアキラ 2018/05/28 07:11 (SO-02K)
男性
つまり、監督の指示ってことでしょうか?
でもそれで、前の枚数足りなくてカウンター仕掛けづらくなってると思うんですよね。
304382☆二重の虹 2018/05/28 07:04 (Firefox)
まさると磯村の守備については役割分担だと思いますよ
まさるが動き回って、磯村がカバーする
去年はそれでうまくいくようになったと。そう言ってました
304381☆アラキアキラ 2018/05/28 06:56 (SO-02K)
男性
マサルが良いわけではないけど、少なくとも磯村よりは良いって思ってます。
代わりは小川かな。
マサル交代論者が多かったので、個人的考えをぶつけてみました。
ちょっと、しつこかったのでこれで終わりにしまーす。
304380☆ナッパ 2018/05/28 06:50 (SO-02J)
大とか監督がって言う人は
嫌いな選手、監督に勝てない理由を押し付けてるだけ
好きな選手がダメでもなんにも言わない
足を引っ張ってる選手は一目瞭然なのにな
304379☆ああ 2018/05/28 06:45 (iPhone ios11.3)
0357
磯村の、、、とか言ってるけど、大にはノータッチなんですね。
304378☆ああ 2018/05/28 06:37 (SH-M06)
代わりに入れる人がいないのが問題なんだよなぁ
ボランチのスタメン争いもないから生温くなってんだよなぁ
304377☆えー 2018/05/28 06:24 (iPhone ios11.3)
外すだけでなく代わりに誰を入れるか聞きたいです
304376☆ある 2018/05/28 03:57 (iPhone ios11.3)
磯村選手の批判を繰り返している方がいて…驚きと恐ろしさを感じています。
ここってこんな板でしたっけ*
今回の負けも明らかにあの2失点した時のプレーだったはず。
執拗に個人攻撃をしたいだけの書き込みに違和感を覚えます。
304375☆ああ 2018/05/28 03:22 (iPhone ios11.3)
正直
原と幸郎コンビが一番の気がしてきた
↩TOPに戻る