過去ログ倉庫
307071☆ああ 2018/06/11 20:43 (iPhone ios11.4)
沖縄はJ2ライセンス取ったから、応援出来ないですよ。
307070☆うん 2018/06/11 20:40 (KYV35)
勝てない、弱いチームは落ちる。J リーグの掟。
307069☆うん 2018/06/11 20:38 (KYV35)
沖縄も有るかも。
307068☆ああ 2018/06/11 20:36 (iPhone ios11.4)
アルビの為に、沼津や福島も応援しなきゃならないんですか?アルビのユニ着て沼津行く事になるんですかね。
307067☆あ〜ちゃん 2018/06/11 20:31 (F09B)
男性 58歳
補強は失敗!?
結果が出てない以上、叩かれても仕方ないが…ホニとの残留交渉に無駄に時間を費やして…結局契約したターレスは個人技に長けたゴールゲッターではなかった!!やはり、強力な助っ人外国人選手は必要だよ!!このまま行くと…大分の二の舞か!?
307066☆ああ 2018/06/11 20:25 (iPhone ios11.4)
最近の新潟、外国人のスカウト能力どうした
ハズレばっかりじゃないか。昔はなにより新潟のスカウト補強した方がいいって言われてたのにここ最近は…
307065☆うん 2018/06/11 20:25 (KYV35)
次節19位の可能性高い。昇格って?
307064☆タハー 2018/06/11 20:23 (iPhone ios11.4)
まさか、こんな時が来るとは・・・。
307063☆うん 2018/06/11 20:22 (KYV35)
昇格って?
307062☆ALL FOR NIIGATA 〜すべてを新潟のために〜 2018/06/11 20:19 (Chrome)
1959さん私もそんな感じです
結局アルビが勝っても負けても、どのカテゴリーでも
私はアルビが好きです。だからどんな状況でもサポーター全員で最後まで応援し続けられたらいいなと思っています
アルビサポはどのクラブのサポよりもいいサポだと思っています
初のj1昇格の時のように選手スタッフサポーターが1つになれると結果も付いてくると信じています
皆さん最後まで選手フロントを信じてj1昇格を目指しましょう
長文失礼しました
307061☆ああ 2018/06/11 20:18 (iPhone ios10.2)
新潟はJ1では資金力のわりに
うまくやりくりして頑張ってるクラブだと思ってたんだけど
ここ3年思い返すとそれも違ってくるな
黒崎退任の年にもうあんな苦労は嫌だ
また監督選びで間違えたら次はないぞと思ってたのにポカしまくりだし
307060☆うん 2018/06/11 20:17 (KYV35)
J2 残留!横断幕早く作らないと間に合わない。J3 はすぐそこだ。情けない。
307059☆RZ 2018/06/11 20:11 (SO-03E)
確かに監督を変えるのは善とでるか悪とでるかは 誰も判らないでしょう!
確かに以前よりは成長は有ります。けど、長期育成であれば納得しますが、
目標として来年はJ1復帰っていってる以上、現実を考えないと行けない。
監督は結局は結果だして なんぼ の世界。去年もその交替のタイミング逃してJ2落ちたのでは。
307058☆ああ 2018/06/11 20:09 (iPhone ios10.2)
もはや今年の昇格は無理
年数かけて花開く可能性に縋るのもいいが観客数1万割れは不可避だね
かといって能力ある監督を招けなければ監督交替も不発する
能力のある監督との契約が見込めるのであれば即交替すべきだが…
今の新潟にそれは厳しいので替えるも地獄、替えぬも地獄
監督次第でチームが蘇るチャンスを毎年逃したツケだよ
307057☆いちサッカーファン 2018/06/11 20:05 (Chrome)
男性
今の状態を打破するには、相当な荒療治とJ3に落ちてもイイという覚悟で根本的な治療をすべきと思います。
傷口にカットバンを貼るだけじゃ直ぐに剥がされちゃいます。
一番フロントに堪えるのは、ホームでのゲームにサポーターが行かない。
ホームゲームでサポーターがいないってフロントも監督も選手も真剣に考えると思います。
↩TOPに戻る