過去ログ倉庫
307011☆ある 2018/06/11 14:47 (iPhone ios11.3)
ボールを抜かれない守備力、パスや技術だけで点が取れる攻撃力があれば球際強く行かず走らなくても良いよ。

そんなの世界のトップチームしかできないし、できても球際強く行って走ってる。

無失点のイメージ、得点のイメージが湧かず、能力が無いことが分かりきってる中で怠慢なプレー見せられてサポーターが納得すると思ってるのかと言いたい。
返信超いいね順📈超勢い

307010☆ある 2018/06/11 14:42 (iPhone ios11.3)
昇格目指していた中で、この成績な時点でありきたりでも良いからフロントはサポーターに原因や改善方法を説明するべき。

ましてやホームでj1降格時並みの成績を出しておいて、お金と時間を払ってスタジアムなら足を運んでいるサポーターに義理も責任も感じないのかと言いたい。

サポーターを増やすどころか減るしかない状況を作った責任はでかい。給料カットなり自分のケツは自分で吹いて下さい。サポーターやスポンサーにおんぶに抱っこは企業としてお粗末すぎる。

成績よりもホームで不甲斐ないプレーをする事が一番許せない。球際強くあたる事、走ることは精神論でもなく技術論でもなくサッカーの基本、基礎。
返信超いいね順📈超勢い

307009☆ある 2018/06/11 14:37 (ASUS_Z00ED)
男性
長崎の高田社長のような会長がほしい!
彼には、ビジョンと熱意を感じます。
返信超いいね順📈超勢い

307008☆あじじ 2018/06/11 14:23 (iPhone ios11.3)
ガンバも声明文だしたぞー
返信超いいね順📈超勢い

307007☆Aの! 2018/06/11 14:07 (iPhone ios11.4)
昨日はジュフンの怪我退場もあって試合途中で帰ってしまった人が多かった。このチームを立て直すのは正直大変なんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

307006☆あか 2018/06/11 14:00 (iPhone ios11.2.5)
一応はJ1復帰を目標にしてるチームとしてサポーターに何かしらのメッセージないもんかね。
もはやフロントがどう考えてどこに向かってるか分からん
もう殆どのサポが不信感で一杯でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

307005☆がったーがったー 2018/06/11 13:41 (iPhone ios11.4)
解任でも続投でも、もはやどっちでも良いと思っているけど、正直今のアルビは監督変えればどうにかなるって次元じゃないよね。
もっと根本的な部分から改善しなきゃ同じ事を繰り返すだけだよ。実際ここ数年そんな感じだし。

三浦さんはともかく、吉田さんも鈴木さんも若手を育てあげたり、選手の能力を伸ばしたり、指導者や教育者としての手腕は評価するべきだと思う。

ただ一番大事なチームを勝たせる指揮官としての手腕はイマイチなのかな。
試合を優位に運ぶためのプランニングもそうだけど、
守備ブロックの構築の仕方、ビルドアップの形、このスペースに侵入された時は誰が寄せに行くのか、ボールを奪った瞬間どこから攻めるのか(サイドでボールを運ぶのか、一度トップに当てて他の選手の上がりを待つのかみたいな)、チームの約束事をキチンと整理できているのか疑問が残る。
選手の判断に任せすぎて、チームとして明確にしなければいけない所が曖昧になっているのではないでしょうか?

千代反田さんが上げてくれた課題は監督だってもちろん理解していると思うよ。ただその改善が出来ないだけで。
返信超いいね順📈超勢い

307004☆hey Siri 2018/06/11 13:29 (iPhone ios11.4)
女性 非公開歳
なんかクラブからメッセージないかね……。
別に続投でもええよ、がっかりせえへん。
ただフロントが何を思っているのか知りたいねん……。
返信超いいね順📈超勢い

307003☆おい      2018/06/11 13:18 (iPhone ios11.4)
次からの試合最初から STAY LOCAL歌ってほしい
今いる状況に一番あっている歌
返信超いいね順📈超勢い

307002☆ああ 2018/06/11 13:13 (iPhone ios11.3)
1210
監督変わっても良くなんなかったチームのことは見て見ぬふりですか???????
返信超いいね順📈超勢い

307001☆ムラムラ 2018/06/11 13:05 (SC-03K)
監督は選手任せでダメ。このチームの指導に合ってない。毎回負けて同じコメントで修正されないんだから、監督としての素質がない。
選手にも問題あり。今はケンカしてでも言い争うようなチーム内での意見交換をやってほしい。決起集会で食事して天皇杯、リーグ戦でこの内容ではチームとして終わってる。
試合後の様子も悲しすぎる。キャプテンなら下見てないで怒るなり次に向けての声掛するなり何とかしてほしい。
トータルして考えると監督交代なり、選手獲得するなり、何か手をうたなきゃダメ。もう2位以内は無理なんだから、6位ないを目指して早めに行動するべき。
返信超いいね順📈超勢い

307000☆あたま 2018/06/11 13:03 (iPhone ios11.4)
この間岡山の濱田水輝がJリーグタイムで言ってた

岡山のディフェンスは、必ず相手に対してディフェンスが一人が正対するんだって

正面に立って、コースを必ず一つ切る

パス出されたり、かわされたら次のディフェンスが必ず正対する

そこで絶対サボらない

それでもシュート打たれたら、キーパー頼む!って

これがいい戦術だとは言い切れないけど、結果は出てる


今期のアルビには未だにこういう約束事がまるで感じられない
返信超いいね順📈超勢い

306999☆とことんアルビ 2018/06/11 12:58 (Chrome)
今のアルビって本田選手がいた頃のミランとそっくり。
いい選手はそこそこ獲得するものの、クラブの幹部がグダグダで
チームに悪い影響が出たまま低迷してる。
ミランは監督をコロコロ代えてみたが、誰が監督になってもダメダメ。
結局のところ、クラブの上層部がしっかりしないと何をやってもダメ。
アルビも監督を代えれば解決するか?と言われると、そんな簡単な問題でもないと思います。
甲府さんはクラブの幹部がしっかりした方針を持ったおかげで、
見事に立て直しができたのだと思います。
私の意見は間違ってますかね?
正論ですよね。
返信超いいね順📈超勢い

306998☆ぶち 2018/06/11 12:57 (F-02H)
男性
ゼロからの出発に我慢できなかった人が
次の、ゼロからの出発に
我慢できるものだろうか?

以前にも書きましたが
これから毎年
2、3人監督を交替するつもりで
解任を叫んで下さいね
その覚悟が無いようなら
ただ、現状から逃げたいだけの負け犬です
返信超いいね順📈超勢い

306997☆タハー 2018/06/11 12:56 (iPhone ios11.4)
群馬の布監督、来年でいいから、是非アルビへ!!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る