過去ログ倉庫
309506☆ああ 2018/06/21 02:50 (d-01H)
今のアルビに必要なものは高度な戦術より熱意。
毎回毎回ベンチで地蔵やってる鈴木監督はもはや解任したほうがいい。
現状の勝ち点、内容では何をやりたいのか?目指すモノのイメージがわかない。感じられない。
人間、静かなだけではわからない。
雨に打たれながらでもベンチから飛び出して檄を飛ばすような熱が必要。
今のアルビに地蔵はいらない。
動かない地蔵を泥舟に積んでいたらどうなるか?
考えればわかってくるだろう。と思う。
309505☆おこりんぼちゃん 2018/06/21 02:41 (iPhone ios11.4)
勝てないストレスを選手に向ける?
プロスポーツ選手ですよ?結果ですよ?
まあ、そうかもしれませんね、反省します。
でも、こんな弱いアルビでベンチにも入れない選手、甘すぎません?
軟弱者では?
309504☆ああ 2018/06/21 02:34 (P024)
勝てないフラストレーションを選手にぶつけて軟弱者とか言う人間こそ
最高に軟弱者だと思いますけどね
それ言って何の意味があるのか
309503☆ああ 2018/06/21 02:32 (d-01H)
小塚の応援をしていた高校生はまだまだ常識がわかっていない若者(馬鹿者)です。
こんな空気の読めない奴等は普通はボコられても仕方ない。けれど、何も起きなかった。
アルビサポはぬるい人間が多いが問題があまり起こらないのも事実であり、また誇れるところかと思う。
気分を害した善良なサポーターは本当に気の毒だと思う。
309502☆おこりんぼちゃん 2018/06/21 02:30 (iPhone ios11.4)
一つ気になったのは、アルビ戦士達悔しくないのかな?
悔しくて練習したいとか、上手くなりたいとか思わないのかな?
もしかして、チームは弱いけど、自分は違う、他のチームに行けば活躍できるって思ってるのかな?
ベンチにすら入れない選手は監督のやりたいサッカーと合わないからとか思ってるのかな?
良い加減にしろよ…
新潟の財産、アルビレックス新潟を舐めやがって…
腰掛けで考えてるなら今すぐにでも去ってほしい。
そんな連中はどこ行っても成功しないので、後悔しないならどうぞ。
あぁ、こんなことスタッフが言ったらパワハラなんですよね、今の世の中は…
軟弱者に甘い世の中になったものだ
はぁ…
309501☆ああ 2018/06/21 02:26 (Chrome)
史哉はやっとこのあいだ練習に帰ってきてくれた
彼はサッカーを諦めないでいた。
しかし、なんでお前らは元気いっぱいなのに
ヘラヘラしてるんだ。おかしいだろ。
史哉のために頑張るって言ってたあれはうそだったの?
もう、気持ちから何からサボった分全部抜かれる
309500☆ああ 2018/06/21 02:13 (SO-02J)
居残りで練習する選手は
数年前に比べて本当に減った。
定時で帰ってるのに試合とかでコケると
痛い痛い言うんでしょ?
演技なのか本当に痛いのかわからなくなってくる。
こういうこと言うのあれだけど、サッカーを本当にサッカーを楽しむ必死さのない選手を見せられると我々も、サポートのしようが無くなってくるわけで、大丈夫?とか頑張れ!がただの甘やかしになるんだよな。
309499☆ああ 2018/06/21 02:12 (SO-01J)
達磨がウォーミングアップを始めました
309498☆猟犬 2018/06/21 02:07 (SO-01H)
慢心、隙があっただと?一つ勝った位で笑わせんな。
下手なくせに練習はJ1並みの短時間。3部練習しろよ。
走り込み、フィジカルを徹底的に鍛えろ。
あと、インスタ禁止。外食禁止。
そんな時間あったら、どうしたら勝てるか考えろ。
309497☆ああ 2018/06/21 02:07 (Chrome)
こんなこと言ってもらえるの今年までだと
選手達はなぜ分からないのかね
本当に集客にもこだわるならさ、
チケットバラマキとか無駄な予算を使わずに
去年泣きながら離れていったサポーター達を
呼び戻すのは今年までだと思うよ?
実力を見せつけないといけない年だよ?
何空回りしてんだよ。もう、夏が来るんだぞ?
309496☆んー 2018/06/21 02:00 (iPhone ios11.4)
ほんとに情けないし、悔しいし、恥ずかしい。
もしかしてフロントはそう思ってないのか?
悔しくて寝れません!!
ほんとになにがやりたいのか!
ずっと監督擁護のつもりだったけど、今は地固めの時期だって、自分にも言い聞かせて耐えて来たけど、辛い…
最初のテーマ、守備の構築はもはや砂上の楼閣だった。
なら攻撃は?
色々なチームがそれぞれの形を見せ、魅力ある試合をやっている。ならアルビは?
どうやって点を取る?
準備不足ではなく、じゃあ、その準備とやらはほんとに正しい方向なのかもう一回考えてください!
パスで崩したいなら、しっかり動いてポゼッションを高めて支配する。
カウンターで仕留めたいなら、相手に持たせて取り所をはっきりさせる。
はっきり言ってどちらもできていない!
パスが遅い、判断が遅い、足が遅い。
選手間の距離は近いのにサポートしなきゃ、相手にスペースを与えるだけ。
ゴール前に行ってもサイドに流す、囲まれても無理やりシュート打つ、これ、もうちょっと良い判断できないの?
辛い…
309495☆ああ 2018/06/21 01:57 (iPhone ios11.4)
>福岡に勝って慢心や気のゆるみがあったらしいが
信じられん何回目だよ。ヤンツー時代からの話。ヤンツー 時代から居る奴もいるのに
309494☆ああ 2018/06/21 01:54 (Chrome)
J3落ちたらクラブハウスとか本拠地とか使用出来るのかな?予算がJ1の6分の1だったかな。大分とか今は知らないけどJ3時代はあのドームを市から無償で貸してもらってたらしいからね。サポーターだけならいいけど、こんな田舎からスポンサー、支援者まで撤退されたらほんとに終わるよ。だから、簡単には落ちといいとか言えないかな。
309493☆ああ 2018/06/21 01:54 (iPhone ios11.4)
社長を変えるべきだった。ダメでも泣けば済まされる田舎の社長感が、負の連鎖を生んでる
309492☆ああ 2018/06/21 01:49 (iPhone ios10.2)
よそのチームより厳しい練習をして
よそのチームより走ってた新潟はもうない
クラブ側はこういうチームを目指してたのかな
上を目指すために変わろうとしたことが
結果としてJ1でそこそこやれてたチームを壊した
いまだフリーの鈴木淳にでも戻ってもらうか?
↩TOPに戻る