過去ログ倉庫
312439☆あああ 2018/07/01 07:15 (iPhone ios11.0.1)
夏場に補強しても、今の監督、戦術、指導方法では強くなるとは考えられない。
4141のシステム変更でチームがバラバラになってしまった。
弱いままなら、スワンには当分行かない。DAZN観戦にする。
312438☆あい 2018/07/01 07:07 (F04D)
悩んだ末、降格して少しは勝ち試合観れると思って、そして1年で戻ってくれると思って金額が変わらないパスを更新したのに…
待てども待てども何も成長していない。それどころか後退しているみたい。昨日もホームで下位相手にサンドバック状態の内容のない試合(ラッキーパンチ1発のみ)
これは成長の過程なのでしょうか?わかる方教えて下さい。
溜まりに溜まったストレスはどうしてくれようか
312437☆アサ 2018/07/01 07:05 (SCV38)
弱すぎて言葉が出てこない笑
社長と強化部長が一番の戦犯だわ。J1昇格は100%無理なんだから、来季に向けてフロントは考えて欲しい。アルビレックスの歴史をぶち壊してるんだから、命懸けで補強なり経営なり本気出せよ。新潟=Jリーグで雑魚 のレッテルはなかなか取れないぞ。
312436☆あああ 2018/07/01 07:02 (SH-01K)
冨澤のコメントはひどすぎる。
冨澤はチームをJ1に昇格する為に闘ってないな
312435☆アルビイズム 2018/07/01 06:59 (SO-02H)
この際
何もかも含めて一新すべきでわ?
応援含めてね{emj_ip_0792}
何かを変えないと終わってしまう気がしてならない。
312434☆ああ 2018/07/01 06:47 (iPhone ios11.4)
清五郎って歌詞ダサくて恥ずかしいし、曲も暗〜い気持ちになるな。
後半開始と同時に気持ちが落ちる。
312433☆まあちゃん 2018/07/01 06:39 (SO-03J)
256歳
J2の常連?甘い甘い甘い{emj_ip_0792}
J3降格までオレは見えてるけどな
このフロントじゃ
312432☆むら 2018/07/01 06:34 (iPhone ios10.3.2)
男性
富沢ー…。
312431☆ああ■ ■ 2018/07/01 06:34 (iPhone ios11.4)
悲しい事ですがこのままだと、観客数が激減
経営悪化、補強費もままならない。
J2の常連クラブになるのが目に見えてきます・・
危惧していた事が現実的に・・
312430☆タハー 2018/07/01 06:26 (iPhone ios11.4)
鈴木政一監督様。お願いしますm(_ _)m!!!辞めてください!!!いい加減、お地蔵様みたいに座って、動かないのは何で? 選手達は頑張ってるんだよ。例えどんなGKがヘタクソで失点しまくったとしても、負けたら監督のせいなんだよ{emj_ip_0793}
312429☆むた 2018/07/01 06:16 (SO-01H)
チームがばらばら。河田の周りを信頼していないのか、パスをしないで、無理に遠いとこからループシュート。枠にもいかないなど数々ありだが、プロサッカーを見ている感じがしない。ブーイングする価値もない。監督さんチームをまとめてください。お願いします。
312428☆ああ 2018/07/01 06:03 (iPhone ios11.4)
あれだけ開幕当初こだわってた坂井大ちゃんを一度ベンチ外にしたら戻ってこれなくしたり、選手起用がいろいろキモいよこの監督。
312427☆大形本町77 2018/07/01 05:38 (N01G)
記憶違いでなければ、得点以外で相手の裏にボールが出てのシュート場面は前半の新太だけだった気がする。
後半、可能性を感じたのは安田のFKと達也のクロスボールに相手と競った時ぐらい。
跳び箱を怖がる小学生のように相手ゴールに近づくほど人の動きもボールの動きも鈍くなるように見えてしまう。
町田戦同様、内容だけなら負け試合だ。
半分終わって「まだ、この程度か」と思ってしまう意地悪な自分がいる。
312426☆ビッグスワン 2018/07/01 04:33 (iPhone ios11.4)
勝つ為には 当たり前だけど、相手より多く点を取る事。
今の新潟は どんなシステムでも選手の距離間が悪すぎる。
監督はポジョニングって言葉をよく使うけど、相手の多彩な攻撃に対応できていないよね…。
もっと上位を狙うなら もどかしいけど
監督には まず守備陣の意識改革を徹底してほしいね。
……今の時期に こんな基本的なこと遅すぎるんだけどね。
312425☆ちんぴら 2018/07/01 03:50 (SO-04J)
監督解任
一人で打開できる伊藤をサブには入れる
人一倍気持ち強い堀米を先発、安田を右に
↩TOPに戻る