過去ログ倉庫
312499☆ああ 2018/07/01 12:28 (iPhone ios11.4)
球際弱すぎ
エアバトル弱すぎ
監督もそろそろきついわ
他のチームは揃ってない戦力に戦術で勝ってるのに
なんなんだ本当
312498☆白鳥 2018/07/01 12:16 (iPhone ios11.4)
カテゴリが同じチームに勝てないなら
下のカテゴリで繋がりがある、杉山さんのブラブリ秋田、和田さんのFC大阪とTMすれば?
倒して自信をつけたらなんか変わるかもよ。
312497☆中央区堀之内南 2018/07/01 12:03 (P01G)
男性
ビッグスワン到着
ビッグスワン到着 当然のように暑いです Eゲート階段上がった場所で待機中 自分の前は30組くらい荷物が置いて有ります あと1時間30分待ちます
312496☆あああ 2018/07/01 11:59 (iPhone ios11.0.1)
選手が叩かれてるけど、選手が力を出せないのは監督の責任じゃないか?4141をやる以上、そのシステムの約束事を守らなければならない。選手は混乱してるのでは?
達磨の時もそうだったけど、選手の力を引き出せないのは監督が悪いんだよ。
312495☆あん 2018/07/01 11:58 (iPhone ios11.2.5)
太鼓の強弱好きですけどね!メリハリあって、良いですよ*
312494☆あん 2018/07/01 11:50 (iPhone ios11.2.5)
だいたいこんなチームに、
あれだけゴール裏を埋めてくれるサポーターがいるなんて、
いつも感動しながら反対側から応援してます。
もう試合よりも、ゴール裏サポを観に行ってます。
それくらい、新潟サポは誇らしい。
チャンスの時、いきなりこの声でかくなったり。そんな威圧的な声量を随時に出してくる新潟サポが大好き。ありがとう{emj_ip_0004}
312493☆ああ 2018/07/01 11:47 (iPhone ios11.3)
こんな試合ばっかりしてたらヤジも罵声も飛ぶに決まってるやん。
そんなんいうならもう2階席だけ解放すれば良いじゃん。チャントもブーイングもなしでさ。
そしたらすごい勝つんだろ?
綺麗な応援だけしてくれて負けた時も勝てない時もただただひたすら応援してくれるような、連敗しても降格しても文句ひとつブーイングひとつ出さずに拍手を送って応援してればそれでいいんだよなぁ?結果なんか関係ないよな?
312492☆アク 2018/07/01 11:46 (SO-02H)
動画見たけど、個人批判はまずいっしょ。クラブから呼ばれるんじゃない?いくら言いたいかもしれないけど、個人批判は抑えて応援しかないよ。前半終わってこの順位は納得出来ないけど。今日はアルビを支えた方々が勲の為に集まってくれる。これだけでも楽しみなので切り替えて見に行きます。鈴木大輔も来るんですよね?楽しみ〜。
312491☆現状 2018/07/01 11:42 (SC-04J)
あの監督は 選手からの信頼も失っているように見える
知識や指導力の備わった監督ではないことは サポ以上に選手は分かっており そんな監督の下でシーズンを戦い続ける選手も気の毒。 士気も高まらんよ
312490☆ああ 2018/07/01 11:40 (iPhone ios11.3)
行こうと思ってた勲の引退試合もトップチームが調子悪すぎて結局行く気起きず…
312489☆ああ 2018/07/01 11:22 (iPhone ios10.2)
ディフェンス優先で始動したはずが
いまだこれでは話にならない
攻めも相変わらずダメだし
固い守備を整えアレックス獲得で強化するつもりが
なにもかも失敗したな
312488☆あいお 2018/07/01 11:07 (iPhone ios11.3)
昨日のゴール裏の試合中の応援は良かった。
ちゃんと選手の後押しできてたと思いました。
でも、最後に自ら台無しにしたんだね!
拡声器持ってるのなんて、コールリーダーくらいでしょ?
それを使って、自ら愚行を晒してるなんてね。
その積み重ねで、周りからの信頼がなくなるんですよ!
選手に対して、いい加減にしろなんて言うなら、過剰な罵声を飛ばすサポ、お前らもいい加減に気づけよ!
312487☆あいお 2018/07/01 11:02 (iPhone ios11.3)
何か変えなくちゃいけないと思ってる。
監督や選手…私たちサポが口だけで変えろって言うのは簡単。
でも、現実はいろんな壁がそれを阻むから、口で言うほど簡単には変えられない。
でも、すぐに変えられることがある。
それは、私たちサポの気持ち!
今さら他人から「さぁ、みなさん、応援しましょう!」って言われたところで、荒みきったみなさんの心を変えるのはできないけど、みなさん自身が少しでも何か1つでもポジティブな気持ちを持つことならできると思うんですよね?
そしたら、拡声器使って個人批判とかしてるおバカなヤカラとかも減るかもしれない。
選手もイヤな気持ちになる回数が少なくなるかもしれない。
相手を変えるのは難しいけど、自分が少しでも変わって、その集合が選手を動かす。
アルビはずっとそうやってきたクラブだと思うんだけどなぁ。
312486☆あいお 2018/07/01 10:52 (iPhone ios11.3)
呼んで
312485☆あいお 2018/07/01 10:51 (iPhone ios11.3)
監督がずっとベンチにいるって言ってる方は、十中八九現地観戦じゃないですね。
確かにコーチが声かけに出る時もあるけど、監督自身もちゃんとピッチの側で選手読んで指示出してますよ。
全て見ていられるわけじゃないのに、さも知ったかで言うのはいかがなものでしょうか?
↩TOPに戻る