過去ログ倉庫
312741☆がく 2018/07/03 12:56 (SO-02G)
女性
日本代表の選手達、最高の時間をありがとうございました
ベスト8の壁は高く厚いです
この経験をリセットせずに4年後にプラスしてほしい
日本のサッカー選手達!
全員が次代の代表候補ですよ
世界に目を向けてベスト8以上の景色を日本のサポーターに見せてください
一つ前進
念願の念願の、ビッグスワンのピッチにフミヤが戻ってきました!
アルビの選手もまだまだやれる
フミヤに負けるな
あきらめない気持ちは試合から伝わりますよ
サポーターの声援を力に一つ一つ勝っていきましょう
アイシテルニイガタ
負けるなニイガタ
312740☆ああ 2018/07/03 12:30 (iPhone ios11.4)
くやしくねーのかとか
やる気あんのかとか
どこで見分けるの?
サポーターに申し訳ない
って、そういう言葉も信じてないんでしょ?
だからそういう上から目線なんでしょ?
今いる選手達をバカにするなよ
頼むよ
もっと後押ししようよ
312739☆ああ 2018/07/03 12:30 (SHF32)
男性
武田修宏がテレビでサッカー解説で言ってたんですけど、海外のサッカーチームは死ぬか生きるかぐらいの気持ちでサッカーに取り組んでいるみたいな事を言ってましたね!
確かに海外のほとんどのサッカーチームはそうだと思います!
そういう気持ちでサッカーに取り組んでいるから上手いんだと本当に思います!
アルビレックスの新潟の選手で死ぬか生きるかぐらいの気持ちでやってる選手っていないでしょ!
アルビレックス新潟の選手達、死ぬか生きるかぐらいの気持ちでやってくれ!!
312738☆おこりんぼちゃん 2018/07/03 12:26 (iPhone ios11.4)
日本代表に選ばれるレベルの選手がやる気出して必死にやれば強豪にも勝てるかもって試合でしたね。
アルビの選手たちにやる気あるの?とかいうのやめませんかという書き込みありますが、上から目線とかではなく、私は単純にやる気の問題だとおもいますが…
必死になってれば試合見てればわかりますよ。
去年の終盤の連勝の時、特にゴメスの懸命な守備、ホントにあれは忘れられない。
そんなプレー今年は見られない…
312737☆ああ 2018/07/03 12:22 (Chrome)
個人的には526さん別におかしくないけどな。
W杯見たら当然湧いてくる感情。代表選手と比べてもらえるだけ幸せだろ。
高校生と比べて優位性感じるくらいじゃないと今のアルビのサッカーは見れない。
情があるから応援行くけど
312736☆アルビ■ 2018/07/03 12:05 (SO-04H)
5:26のブリッジって奴なんでこんなに上から目線なん(笑)
312735☆あん 2018/07/03 12:00 (iPhone ios11.2.5)
代表出る出ない、辞める辞めないなんか言ったところで、
選ばれなかったら意味ないですね。
それより、新潟が松本山雅ちゃんに負けるほうが、よほど悔しい。
あはは
312734☆あいお 2018/07/03 11:57 (iPhone ios11.3)
勲、何言ったんだろう…。
でも、サポ的には耳の痛いことを言ったんですね!
312733☆かん 2018/07/03 11:48 (Chrome)
女性
午後からの
聖籠の午後からの練習って何時ごろおわりますか?
312732☆ああ 2018/07/03 11:41 (iPhone ios10.2)
他のクラブはどうなのか知らないけど監督選びにはポリシーが必要だな
新潟の場合、引き受けてくれるならスタイルも経歴も不問で誰でもいいって感じで後はお任せ
それは本命や二番手以下の候補に断られた結果なのかもしれないけどさ
ヤンツーポゼッションから色々迷走したけど
どういう志向の人がいいのかそろそろ分かったのでは
312731☆50代男 2018/07/03 10:45 (F001)
男性 50代歳
ワールドカップ
本田が代表を引退とか言っていますね、代表引退何人か出そう。ありがとう。
312730☆ああ 2018/07/03 09:42 (iPhone ios11.4)
代表だから楽しいと思えるサッカーで
良かったと思うんでしょ?
これがうちのチームだったら
どんなに内容良くても
どんなに押してても
526みたいにやる気あんのか
悔しくないのか?
って罵るんでしょ?
袋叩きにしちゃうんじゃないの?
そういうサポばっかじゃん
だから勲にあんなこと言わせちゃうんだよ
312729☆広島アルビ 2018/07/03 09:04 (KYV36)
女性
客観的に見たら勝ち目は無いと思われたベルギーに、互角に闘っていたと思う。2点先攻し、もしかしたら勝てるかもしれないという期待は、ギアを上げた地力に勝るベルギーが、1得点目で流れを引き寄せ逆転し、叶わなかった。
個人的に、監督が西野さんになって不思議と引き込まれるように代表戦の試合を見たいと思えた。今晩も早めに休んで。
あたりまえのことですが、選手の選考や戦術、対策、運が大事という意味でも、監督は重要ですね。(鈴木監督を否定している訳でないですが)
選手達も試合を重ねながら、自信と使命に燃え、チームとして成長していたと思う。そして、チームメートを信じること、走ること。泥臭く闘うこと。
アルビ戦士達も何かを感じ、刺激を受けて、一層頑張ってほしいです。期待しています。まだまだやれる!{emj_ip_0094}
312728☆ににに 2018/07/03 08:56 (iPhone ios11.4)
男性
代表戦はサッカーて楽しいねと言える試合だった。
アルビもそんな試合をお願いしたい。
312727☆あるある39 2018/07/03 08:31 (none)
日本の弱点はGK
しかし大学生には
オリンピック世代GKに同年代で、スゲーのが3人いる。
阿部航斗(元アルビユース)筑波3年 185p
白岡ティモシイ 同志社3年 190p
オビパウエルオビンナ 流経大3年 193p
↩TOPに戻る