過去ログ倉庫
315175☆ああ 2018/07/10 09:23 (iPhone ios10.2)
昇格請け負い人と評される小林氏はJ2を知ってるからこそなんだよな
マサはJからは離れてたうえ豪華メンバーの磐田でしか知らないからな
的確な指導でハードに鍛えて上げてくれると思い込んでた
うまくいかないと思うけど続投ならそれでいいよ
まともな監督選ぶ能力もないんだし
距離は置くがどうなるか見てやるよ
ダルマのときも決断できずズルズル行きギリ残留したが
それもあって新監督選びの時間もなくなり失敗したけどね
315174☆ああ 2018/07/10 09:16 (iPhone ios11.1.2)
選手一人一人に聞いて指導法に不満が無ければ続投でいいよ。
315173☆ああ 2018/07/10 09:14 (iPhone ios11.1.2)
嫌なサポは離れた方がいいよ。
フロントは鈴木さんを辞めさせるつもりないから。
315172☆ああ 2018/07/10 09:14 (iPhone ios11.1.2)
1年で戻ろうとなんて思ってない。
基礎作って来年昇格狙ってると思う。
監督は継続で良い。
315171☆ああ 2018/07/10 09:08 (none)
広島さんが、なぜV字復活出来たか、詳しい人教えて下さい。
315170☆あるある39 2018/07/10 09:00 (none)
明日の天皇杯J2のチームでガチメンバー出すバカな監督はいない。
しかし
明日はスワンで、J1で2位の強豪FC東京のガチメンバー(日程推測)
ベテランの休養は必要ですが、こっちもガチに近いメンバーで
いったらどうだろう。
選手もサポも自信を見失っている。
明日の強豪FC東京に勝てば、選手も凄く自信になる。
新潟は、J2上位に行くポテンシャルはある。
何かのきっかけが有れば必ず変わる。
下向かずに、上を向こう。
315169☆えー 2018/07/10 08:58 (iPhone ios11.3)
マジで解任しないの!
目標は残留?昇格?
なら、なにか変化を与えないと
上昇する気配さえ感じない
315168☆ああ 2018/07/10 08:51 (iPhone ios10.2)
監督のやりたかったことがまるでできてないからこうなんだろ
甘く見てたのは監督だろう
優秀な選手揃いの当時の磐田ならうまくいったかもしれないが
315167☆田中 2018/07/10 08:14 (iPhone ios11.4)
結局サポって結果でしかたたけないからな。めちゃくちゃ勝ってるチームでも監督や選手、フロントの関係はめちゃくちゃかもしれないし、負け続けてるチームでも関係が良好な場合だってある。結局は表面上でしかモノを言えない。それを色々こじつけて内部の方まで根拠の無いようなことをグチグチ言うのはどうかと思うけどなー。負け続けてフラストレーション溜まるのはわかるけどさ。
315166☆みつ 2018/07/10 07:42 (iPhone ios11.4)
男性
うん!わかった(^^)
315165☆あう 2018/07/10 07:40 (SO-02J)
来年はJからの分配金も減り、スポンサーの支援も減る可能性もあります。
ま、まだ今年は終わってませんけど…
315164☆ああ 2018/07/10 07:34 (iPhone ios11.1.2)
本に書いてあること未だにブレなくやってる。
その件については全部読んでから愚痴言えよ。
315163☆ああ 2018/07/10 07:20 (SO-02J)
折れてるというよりも
現実を見てるだけ
J2は甘くなかった
これがすべて
今年は確実に残留して
来年に期待しましょうよ??
315162☆みつ 2018/07/10 07:11 (iPhone ios11.4)
男性
勝手に諦めてんじゃねーぞ!サポが折れてどーする? 絶対昇格だろ!可能性が0になるまで諦めんな!!
315161☆翼の折れた白鳥■ 2018/07/10 06:54 (iPhone ios11.2.1)
J3降格もマジであり得るな。最近讃岐も頑張ってるし。3試合で勝ち点1しかとれてないし。残留目指して気合入れて応援するか。中心部の方「絶対残留」の横断幕よろ。
↩TOPに戻る