過去ログ倉庫
320621☆サポ■ ■ 2018/07/26 00:44 (507SH)
男性 30歳
負けて愚痴を言うのもうやめて、選手や監督だって頑張っている。結果でないからって文句をいうのはサポーター失格。暖かく見守ってあげて。どんな結果になろうとみんなの心はアルビひとすじだから。
320620☆たけ 2018/07/26 00:43 (iPhone ios11.4)
男性
ホームでは勝ち点0か1しか取れないハンデ背負ってるのに、アウェーでも勝ち点置いて来るなんてさすがもとJ1は余裕だなあ
J3まで勝ち点6なのに余裕だなあ
J3の上位2チームのどちらかはライセンス持ってないチームが来るように祈りながら震えて眠れ
320619☆シラトリ 2018/07/26 00:43 (iPhone ios11.4)
他サポからの美辞麗句を だよね と酔いしれてる段階でもないし、そんな暇もない。
320618☆もん 2018/07/26 00:43 (SC-01K)
男性 33歳
試合は両チームとも、寄せが甘くなるくらい消耗戦でしたが、その中で達也は本当に頑張るし、完全に達也いなかったらリズム作れてないってくらい達也は効果的だった。しかし今の新潟は、縦パス入っても下げて横パスで終了してしまう。縦パスを皮切りに追い抜く動きや、縦パス付近に人が少なすぎる。縦パスでスイッチが入れるように練習してほしいな
320617☆ああ 2018/07/26 00:41 (iPhone ios11.4.1)
ムラーリャに関してはファインセーブ的なものをほとんど見たことがない
むしろどちらかというといわゆる「ネタGK」的な失点の仕方してる
320616☆あいお 2018/07/26 00:40 (iPhone ios11.4.1)
逆に言えば、今の選手たちに「昔(自分たちが楽しかった頃)」を押し付けすぎ、とも見れるかもしれません。
320615☆ああ 2018/07/26 00:39 (iPhone ios11.4.1)
東口から1本のパントキックでチャンス作ってたからなあ
東口以降のGKはやっぱり物足りなく感じるけど東口が凄すぎたからだ
320614☆あいお 2018/07/26 00:38 (iPhone ios11.4.1)
監督も選手も昔とは変わってるから...。そういう気概は持って欲しいけど、昔とは違うチームなので。
芯が通ってないから、結果が出てないというのは確かにあるかもしれないですね。
320613☆二重の虹 2018/07/26 00:38 (Firefox)
自分の場合、見てられなかったのは試合じゃなく、応援しない無言のサポーター
応援してる人たちの声をもっと集中して聞きたくて目を閉じた
目を閉じると他の感覚器官が研ぎ澄まされるのね
でも野次がいつもより良く聞こえて、逆効果だったな〜
320612☆SHIMEJI 2018/07/26 00:35 (iPhone ios11.4.1)
もともとは勝ち点を積み上げるためならカッコ悪いサッカーでもいいからとにかく走れって感じのチームだったのに、いつからか結果はそこそこに走り続けるサッカーをしろに変わり、ついに内容がマシならオッケーってサッカーになってしまった。
フロントもサポーターも、初心忘れていませんか。
320611☆ああ 2018/07/26 00:35 (601SO)
ムラーリャとカミンスキー交換してもらおう…
320610☆あいお 2018/07/26 00:34 (iPhone ios11.4.1)
ウチには昔、東口という生え抜きの良いキーパーがいたのに。
これくらいで良いというのは、ちょっと謙虚すぎかな?
320609☆サポ■ ■ 2018/07/26 00:34 (507SH)
男性 30歳
気持ちこもってたいい試合だった。勝っても負けても今日はいい試合だった。戦う姿勢を忘れずに前を向いて次の試合も頑張ってほしい。点取れる、チャンスある、みんな必死に90分走ってる。昇格降格なんてどうでもいい、アルビを誇りに思う。jリーグに終わりはない。アルビレックス新潟、強くなれ!
320608☆ああ 2018/07/26 00:33 (iPhone ios11.4.1)
あまりにも弱すぎて最近は荒らしすらも来なくなってきたな
320607☆あいお 2018/07/26 00:33 (iPhone ios11.4.1)
できればムラーリャに訂正していただけると。
↩TOPに戻る