過去ログ倉庫
320956☆あーあ 2018/07/28 09:38 (SO-03G)
男性
チャントで大切なのは「声の大きさと強さでサポの気持ちを伝える」ことだと思っています。
訳のわからん歌詞でモゴモゴ…、原曲が暗い曲で盛り上がらない…、チャントの終わり方が微妙な感じ…ではダメだと。
320955☆ああ 2018/07/28 09:12 (none)
ずーと準備中だけど、いつ開店すんでしょうか。
生もの扱ってるんだから、其のうち腐ってしまうぞ。
閉店準備じゃ無いだろうね、さっぱり分らん。
320954☆アルビ 2018/07/28 08:57 (iPhone ios11.4.1)
毎回思うけど選手チャントなんでダサいの〜〜
チームチャントも最近良い無いし〜〜
考えて決めてるのは分かるけど選手がもっとやる気出るチャント頑張って作っていただきたい
320953☆アク 2018/07/28 08:27 (SO-02H)
来期はミシェルさん監督ならんかな?
昨日のNHKの解説分かりやすかった。今の課題点も言ってくれて。
320952☆ある 2018/07/28 08:21 (iPhone ios11.4.1)
ボール支配率だけで勝敗が決まるなら今のままでいいけど、点を取らなきゃ勝てないのがサッカー。ハイプレスだってポゼッションだって組織でやらなきゃ点を取れない。前節や前前節で点は取れたが、ポゼッションで崩し切っての結果かと考えると*
組織力アップができない監督では絶対的強さなど手に入れられない。
320951☆ある 2018/07/28 08:21 (SOV36)
男性
達也がスタメンになって俄然面白くなった{emj_ip_0792}
そういや達磨の時は達也でも補えないサッカーだったことを思い出す。
320950☆ぶち 2018/07/28 07:48 (F-02H)
男性
誰でもわかるようなチャントを
作っていたときは
こんな単純なのじゃ駄目だよねと
批判が出ていたから
何作っても文句言うのよ
だから、その時の中心部の感性で
作ってくれれば良いです
320949☆ああな 2018/07/28 06:57 (SO-02J)
監督かわったら
今やっとポゼッションサッカーになって来てるのに
またハイライン、ハイプレスの時代遅れのサッカーに戻るよ
変えるのに時間はかかるのはヤンツー、吉田の時に経験してるだろうに目の前の事しか見てないやつ多すぎ
320948☆N72 2018/07/28 06:52 (iPhone ios11.4.1)
男性 23歳
てか今のアルビのチャントってシンプルな感じの少なくない?
本当に誰もが覚えやすくて歌いやすいチャントでいーのにさ。
昔と中心部変わったせい?
320947☆ああ 2018/07/28 06:34 (iPhone ios11.4.1)
てか前半戦で負けた栃木愛媛熊本がうちより下にいるのがさ
対戦した時は強いと思ったのに
J2訳わかんね
320946☆あーあ 2018/07/28 05:53 (SO-03G)
男性
安田のチャントがやっとできたと思ったら、ひどすぎる。もっとシンプルで誰もが声を出しやすいチャントにすればいいのに。
320945☆春日 2018/07/28 05:47 (SH-08E)
武蔵は、高木監督の指導の成果でしょ。
きわらもヤンツーさん 。
だから、指導者次第で変わるんです。
新潟も早く変わらねば、若手が伸びない。
昔の理論は、通じません。
320944☆ゆ〜 2018/07/28 01:02 (iPhone ios11.4)
女性
安田選手のチャントどこで聞けますか?
320943☆ああ 2018/07/28 00:30 (none)
京都も成績も動員もJ1にいたのが嘘のようになっている。
アルビもそうならなければいいが(もうなってる?)
320942☆通りすがり 2018/07/28 00:14 (iPhone ios11.1.2)
男性 不詳歳
フロントの考えに疑問?
初めから『長期政権で…』なんてありえない
実績を観て『任せられる!』ということで、長期政権を願うのが当然では?
(フロントは何を観て、そんな暴挙に出たのか分からない)
現在のプレースタイルや成績には目を瞑り、頑なに長期政権をお願いする…としたら
今後の可能性は感じないし恐ろしいのは取り返しのつかない状況に陥ること(J3転落)
選手が悪い!良い選手を集めれば勝てる!としたら、監督の能力ではなくなってしまう。
大事なのは、この監督の下で、普通の選手が『化ける』ようになることではないか。
それも短期である程度の結果を求める。
2〜3年後なんて言っていたらJ3に落ちてしまう。
故に、長期政権という考えは崩壊している。
早めに監督を交代しないと取り返しのつかないことになる。
↩TOPに戻る