過去ログ倉庫
322276☆たい 2018/07/29 21:31 (iPhone ios11.4)
今日の試合は勝たなければいけない試合だったけど内容は着実に良くなってきてるしそこまでネガティヴに考えなくていいと思う。ジュフンも帰ってきたしリョウマも戦力になりそう。ここからが勝負。
322275☆ムラムラ 2018/07/29 21:31 (SC-03K)
ベテラン必要ってのは代表で証明されたじゃない{emj_ip_0794}
ただ怪我が心配だよ。失点しなければ勝ち点1は入る。こんだけ負けてるのは守備力がザルだからでしょ。それを改善する策が鈴木監督にはない。ただそれだけ!
322274☆おけ 2018/07/29 21:31 (506SH)
ここから上がるって。諦めたらそこでおしまい
322273☆おけ 2018/07/29 21:30 (506SH)
戦力と人件費だけみるとJ1だぞ
322272☆笹団子 2018/07/29 21:29 (SOV36)
男性
いよいよJ2残留争いだ。
ま、実力からすれば、贔屓目に見ても、良くてJFLですから。
ま、クラブと監督とコーチの動きを見ていよう。
322271☆ああ 2018/07/29 21:29 (iPhone ios10.2)
今頃ようやく内容がマシになってきたのか
なら勝てるようになるのはまだ先か
20節くらい遅い気がするわ
322270☆あいお 2018/07/29 21:28 (iPhone ios11.4.1)
新しい監督で成績悪かったとしても、前の監督が良かったなんて言わないとおもいますよ。
別の新しい監督が欲しいって言うと思います。
322269☆オレンジスタ 2018/07/29 21:28 (SO-04H)
守備
攻撃はこのまま継続して精度を上げてく。問題は守備、寄せが甘い、ドリブル突破されすぎ。
守備がハマれば、必ず好転する!あと一歩もう一歩、寄せよう、俺たちのホームゲームだぜ、プライドを取り戻そう{emj_ip_0792}団結{emj_ip_0792}
322268☆きびしい麦茶 2018/07/29 21:28 (iPhone ios11.4.1)
監督も普通の感覚持ってたら辞任するけどな
J1でこの成績でも責任問われるのに、J2でこの戦力があって、この資金力があって、これだけのサポーターがついていて、
J1から落ちてきたばかりなのにこのありえない夢かと思うような成績
なんか監督見てても他人事というかひょうひょうとしてて…
黒崎とかでさえ最後の方はJ1にいた新潟を落としてはいけないという責任の重みからか死にそうな顔してたのに
322267☆二重の虹 2018/07/29 21:27 (Firefox)
批判してる人たちって
現実見ようぜっていう言葉好きだよね
サッカー見る知識ないから、現勝ち点でしか評価できない
本当は、現実を見て、どう行動するかの方が重要なのにね
自分で考えることが出来ないから、ただただ内容のない批判をする
この現実は何故、見ないのかな?
322266☆ああ 2018/07/29 21:27 (KYV37)
闘え新潟
投資を燃やし
投資するとこ間違えたね
322265☆arsenal 2018/07/29 21:27 (none)
21:24
原がミス連発してる段階で原もJ2についていけてない。
322264☆あいお 2018/07/29 21:27 (iPhone ios11.4.1)
拍手するもしないも、自分の好きにやれば良い。
ブーイングするもしないも同様。
拍手もブーイングも、誰かに強制されてやるものではないと思います。
自分の素直な気持ちを選手たちに伝える手段です。
322263☆ああ 2018/07/29 21:26 (E6653)
ああ歳
大はJ1だな。
322262☆ああ 2018/07/29 21:26 (iPhone ios11.4)
矢野のヘッドが一つでも決まっていれば、こっちに転んでもおかしくない試合だったのに…
前節の得点をこっちに振り分けてくれよ…と思うくらい決定的なチャンスというか決めなきゃいけないのがありましたよね…
↩TOPに戻る