過去ログ倉庫
325474☆たか 2018/08/05 21:33 (iPhone ios11.4.1)
男性 40歳
色んな選手から新潟で闘いたい!って言われるチームにならないと、駄目ですよね。全てにおいて。もう一度、やり直しましょうよ。一番怖いのは責任のなすり付けで皆んながバラバラになる事。
325473☆ああ 2018/08/05 21:33 (iPhone ios11.4)
途中解任時の違約金がいくらか日報すっぱ抜いてよ!
325472☆むん 2018/08/05 21:33 (SC-04E)
男性
キャンプから積み上げた結果
19位………
ここが目標じゃないだろ??
325471☆朱鷺 2018/08/05 21:33 (401PM)
男性
何故鈴木監督 が 良いのでしょう?
何故鈴木監督 で 良いのでしょう?
彼にはもう『引き出し』がないのでは?
クラブが彼に託したのならば、私たちサポーターは黙って応援することが美学なのでしょうか?
心を離すことができたら、でも…。ここ何年かは、常にこうした心境です。
アイシテル ニイガタ。
325470☆ああ 2018/08/05 21:32 (SO-03G)
男性
ブレブレの何もできない選手任せのクソサッカー、これほどダメな監督ですら、気づけないんだから無知なサポーターの多さに驚く。
アルビサポは無知な輩ほど元気いいの多かったから、ちょうどいいな。
325469☆あいお 2018/08/05 21:32 (iPhone ios11.4.1)
見えない敵を相手にシャドーボクシング中?→解任派
325468☆ああ 2018/08/05 21:32 (Chrome)
監督擁護派が言ってたのは
監督を解任したからって事態が解決するとは限らないし
成り手がいない状況でムリヤリ解任してももっと酷い監督しか連れてこれないので事態はむしろ悪化する
とかそういうことでしょ。監督の手腕を評価してた、というよりも
現状に対する的確な分析もその先の見通しもないのに闇雲に解任する事に反対してただけ
それと、最近試合内容が改善してたことは事実。その試合内容を台無しにするような失点が毎試合繰り返されたのも事実
前者は監督の指示を無視したわけではないのなら監督の手腕。後者はすべて個人の不用意なミスからなので選手個々の問題
今日のボロ負けについては、今のアルビの戦い方を研究されたらどうするか、の策を考えていなかった監督の責任も重いとは思うけどね
325467☆ああ 2018/08/05 21:32 (iPhone ios11.4)
前から解任って言ってました自慢はなんなんだ笑
325466☆まあちゃん 2018/08/05 21:32 (SO-03J)
不明歳
21:31
それとフロントの世間体な
325465☆ああ 2018/08/05 21:32 (iPhone ios11.4.1)
いや、すでにスタンドはがらがら…
325464☆でんと 2018/08/05 21:31 (iPhone ios11.4.1)
男性
今年はもうJ3降格阻止を目標でもやむなしのチーム状態。
新メンバーを組んでの化学反応を期待するしかないでしょ。
ターレスの動きは今日良かったけど、あれと同様な仕事が他の誰かが出来て
あくまでターレスは真ん中にいてゴールを決める人にならないとチーム状況は変えられないと思う。
その誰かが問題だけど。
救世主よ現れよ{emj_ip_0792}
325463☆ああ 2018/08/05 21:31 (Firefox)
こんな時こそ真のサポーターの出番だよはあと
325462☆ああ 2018/08/05 21:31 (iPhone ios11.4.1)
解任できない理由はお金?
違約金?
325461☆ああ 2018/08/05 21:31 (iPhone ios11.4)
磐田のままで監督キャリア終えてりゃJリーグの名将でいられたのに。
(iPhone ios11.4.1)
2018/08/05 21:18
↑
名将と言われても
1円にもなりまへん。
マサさん、いい天下りだな
今回の契約。
監督のギャラと
解任された際の違約金で
そこそこの企業の
退職金くらいにはなるんだな。
監督はクビになる方が
ならないより儲かる立場にある。
そう言う事実を知った上で
彼を見ましょう。
325460☆春春 2018/08/05 21:31 (iPhone ios11.4)
前節、内容が良かったが負けた
監督は続投!って言ってた擁護派のことでしょ?
いまはダンマリかもしれないけど
個人的にはスリーバックやり始めた頃に擁護してた人も遅いと思う。
スリーバック失敗した時点で不安しかなかったね
↩TOPに戻る