過去ログ倉庫
327074☆ああ 2018/08/08 18:42 (602KC)
お金ないは年初の選任を誤っているから。つまり、無駄遣い。同じくらいの予算の札幌や仙台はJ1でバリバリやってる。言い訳出来ない。
327073☆ああ 2018/08/08 18:40 (iPhone ios11.4.1)
なにやらともあれ監督の首1つ飛んでるんだから選手は次は死に物狂いでやってくれるはず
次こそ勝つぞ
327072☆ああ 2018/08/08 18:40 (iPhone ios11.4)
片渕成績
2016年磐田2-1 浦和1-2 大阪1-3 広島0-1 天皇杯横浜0-1
2017年浦和1-6
327071☆S8 2018/08/08 18:39 (SC-02J)
J2経験ありの監督呼ぶか。
第2の反町探すか。
外国人監督か。
ベンチ前スーツで立って
冷静で熱い監督がいいな。
ついて行く。
327070☆スワン 2018/08/08 18:39 (iPhone ios11.4.1)
風間監督のことは知らないが
今年はムラがなかったぞ
常に低調だった
327069☆おっさん■ 2018/08/08 18:38 (iPhone ios11.4.1)
男性 歳
片淵さんは代理の監督ばっかりやってて申し訳ないと思います。
新潟を少しの間お願いします
327068☆あぁ 2018/08/08 18:36 (SOV36)
男性
フロントよ!動くの遅いって!何で思い付いたように今なんだ!まぁ、鈴木さんに比べればいいけど
327067☆ああ 2018/08/08 18:34 (Chrome)
アルビ低迷時代、コーチにはいつも片渕がいた
いたんだよ、彼はずっと。彼は、1年経たずに入れ替わってる監督なんかよりもずっとずっと、アルビ低迷の象徴だよ
なのになぜか期待されていて批判もされないのは、監督じゃなかったからなのかな。
コーチもチームに問題があれば選手にも監督にも意見を出す立場のはずなのに
なぜかコーチは免罪される。その思考回路、おかしいんじゃないの?
ずーーっとコーチとして中にいた片渕さんになぜそこまで期待できるの?
327066☆あい 2018/08/08 18:34 (iPhone ios11.4.1)
お金が無いなら、無い成りに
やり方があると思います
イコール、やり方が下手なだけ
監督に金をかけるのか
選手に金をかけるのか
コーチに金をかけるのか
強化部長に金をかけるのか
会社組織としての問題ですね
327065☆ない 2018/08/08 18:33 (iPhone ios10.3.3)
監督もブラジル人で良くね?ブラジル人選手ガチャみたいにブラジル人監督ガチャも回してみろよ〜〜
327064☆ああ 2018/08/08 18:31 (iPhone ios11.4)
最悪今年は片渕でいいからとか。何言ってんのって感じ。なんで片渕で残留できると思ってんの?
327063☆かあかあ 2018/08/08 18:30 (SO-05K)
フロントが、鈴木監督にある程度の長期政権(歳はあるけど…)を見込んでいたのは間違いないし、まさかここまでボロボロになるとは、フロント含め誰も予想してなかった…
こうなると、ここ数年の監督交代の背景もあり、後任探しも楽じゃないよな
327062☆ああ 2018/08/08 18:30 (iPhone ios11.4)
名古屋途中まで昇格厳しかったけど、ガブリエルシャビエルというチートが来たお陰で昇格できた感あるよね
327061☆下のあんにゃ 2018/08/08 18:29 (KYV37)
片渕監督
動画では単に『諦めていない』と言っていて、
J1復帰を諦めてないのか、残留を諦めてないのかニュアンス的に気になっていましたが、
先ほどの県内ニュースで前者のJ1復帰を諦めてないとのことで胸のつかえが無くなりました。
よし、俺も頑張るぜ!
327060☆日本海 2018/08/08 18:28 (SOT31)
風間フロンターレの1年目は自分の息子2人スタメンゴリ押しで
結果が伴わずサポーターからガンガン批判されてたぞ。
2人とも放出して獲得した大久保を憲剛に任せて点取ってもらってる間に
基盤を整備して今のフロンターレがある。
つまり戦術を浸透させるためには降格の心配が無いくらいの結果が伴わないと無理。
↩TOPに戻る