過去ログ倉庫
327228☆おけ 2018/08/08 21:58 (506SH)
え、またもとのアルビに戻っていいの?
327227☆ああ■ ■ 2018/08/08 21:57 (iPhone ios11.4.1)
ひとりの監督が新潟のために尽くしてくれた
結果は出なかったけどありがとうと言いたい
327226☆ああ 2018/08/08 21:56 (iPhone ios11.4)
片渕さんに腰据えてやらせたら?
就任直後の新監督は
選手の特徴をサポーターより
知らなくてヤキモチするの
もう3年連続だよ...
練習だとミニゲームとかうまい
器用な選手が
スタメンになっちゃうんだろうな...
327225☆ああ 2018/08/08 21:55 (SH-04G)
初心に戻って泥臭く走って闘うサッカーしてくれよ
前からプレスしてアグレッシブなサッカーがうちにはあってるから
327224☆アルビイズム 2018/08/08 21:54 (SO-02H)
松本の反町さんなんて
松本7年目?で結果出してるしね。
327223☆おっさん■ 2018/08/08 21:54 (iPhone ios11.4.1)
男性 歳
栃木戦は爺さんからダンディー系のイケメンさんにかわったから失点が1はへるな
327222☆はるちよ 2018/08/08 21:53 (iPhone ios11.4.1)
毎年コロコロ監督変えるよりも、
長期政権の方がいいに決まってる。
ただし
やる前から託すのではなく、結果を残し
ていけば自然とそういう流れになるんで
ない{emj_ip_0793}
だって
いくら有能でも監督のやるサッカーが必ず
しも選手にフィットする訳でないしね〜
選手は監督要求に合わせる
監督は選手の特性に合わせる
今回はそれができなかった…
だから解任は妥当だと思う。
みんな期待が大きかった訳だし、
でも結果が出てないのに長期政権という
言葉だけが一人歩きしてただけ。
327221☆ああ 2018/08/08 21:53 (SH-04G)
結果が全てだ。アマチュアではない、プロだからだ。
甘くはない、大人社会でも同じだよ。
あまりにも結果が酷すぎた。これが現実。
解任は妥当。ここからJ2残留に向けて頑張ろう。
327220☆ああ 2018/08/08 21:53 (iPhone ios10.3.2)
鈴木政一さんも心残りでしょうから、新潟U-18とかユースの監督なんていいんじゃないでしょうか。
327219☆アルビイズム 2018/08/08 21:52 (SO-02H)
↓
座布団1枚(笑)
片渕ヘッドコーチに任せた事から
「片渕魂」みたいなオリジナルTシャツでも作らんかな?
一丸となって闘うしな道はないから{emj_ip_0792}
327218☆二重の虹 2018/08/08 21:50 (Firefox)
ひとつ駄目ならすべてが駄目という価値観は怖いと思います
どうやったら個としてグループとしてチームとして、攻められるか守れるか
効果的な方法な何かを考えられるという点で、鈴木監督は有能だったと思います
それを効果的にアルビには伝えられなかった
これがなかったのかもしれません。大事なところですよね
鈴木監督をジュビロ磐田は生かせた。アルビは生かせなかった。
そういうことです
327217☆ああ■ 2018/08/08 21:48 (SCV36)
J3片渕キップにならないことを祈る。あっ、片道だった。
327216☆ああ 2018/08/08 21:48 (iPhone ios11.4)
勝てば全て上手く回るのにな。
327215☆セントラルミッドフィルナイト 2018/08/08 21:47 (iPhone ios11.2.5)
次の弾幕案
・中野さん→是ちゃん=J2→J1
327214☆15 2018/08/08 21:47 (iPhone ios10.3.1)
やっと今日で昇格諦めるのやめられた。ここから巻き返すのも悪くない。
こうゆうの得意だよねアルビ。
大分さんにもお礼言っといた笑
↩TOPに戻る