過去ログ倉庫
332729☆あああ 2018/08/22 17:57 (iPhone ios11.4.1)
片渕監督トレーニングはもっと厳しくするって言ってるし少しは期待してみましょうか
練習見に行けないからトレーニング風景
見れる動画を投稿してくれるのはありがたい
332728☆ああ■ ■ 2018/08/22 17:57 (iPhone ios11.4.1)
片渕はやり方は変えない、継続するって今でも言ってるけど、それなら鈴木前監督を解任する理由がないよね。
なぜ鈴木前監督にだけ責任を押し付けて、追放したんだろう。
結局片渕ダメでもまた解任して、その場しのぎすればいいやって感じなんですかね?
332727☆ああ 2018/08/22 17:50 (SO-02J)
フロントと社長も交代だわ
マサくんから片渕に変わってさらに弱くなったことに気づいてないとわ
332726☆ああ 2018/08/22 17:50 (none)
想定してないでしょ。考えてないもん
だから責任取って、4万人のビッグスワンを実現させてくださいな
332725☆ああ 2018/08/22 17:48 (SH-04H)
男性
鈴木前監督を解任しろって騒いでいた連中は勿論この結果も想定してたんだよな?
332724☆あああ 2018/08/22 17:47 (iPhone ios11.0.1)
決まった事なんだから、良い悪いは別として、割り切って片渕アルビを応援する。長い目で見れば、鈴木監督のまま行けば強くなるのかもしれないが、その前にJ3に落ちてしまったら、本末転倒なのだから。
332723☆二重の虹 2018/08/22 17:45 (Firefox)
17:36 こんな状況になるまで気づかないなんて・・・
もっと早くそれを言ってくれよな。応援するしかないんだよ
判断を間違えて批判していたことは、しょうがないからこれからは頑張って応援してください
332722☆アビスパ 2018/08/22 17:38 (iPhone ios11.4.1)
男性
他サポが失礼します。
アビスパ板に書き込んでいただいたアルビレックスサポさんへ
熱い書き込みありがとうございました。
あの書き込みでアビサポには勇気付けられた者もいるだろうし、自分自身まだまだやなと感じれました。
何よりアルビレックスサポさんの熱い思いも伝わりました。
一昨年のj1の時はしっかりやられましたし、今年もホームで完敗でした。
「絶対に勝つ」それだけ胸に刻んで頭はクールに心はホットに飛び跳ね応援させてもらいます。
ビックスワンにアビスパの熱歌を響かせます。
日曜日はサポとしてリスペクトを持って選手の後押しもサポ同士の応援合戦も全力でやりましょう。
P.S.アルビレックス新潟のこれからの大奮闘を願って。
332721☆ダフネ 2018/08/22 17:37 (Chrome)
男性 48歳
中野社長の首をすげ替えても駄目
良く解っていらっしゃらない方々がいるようですが、社長は経営陣で決定します。
ですので、中野社長の首をすげ替えても、同じようなYESマンが社長になるだけです。
ですから問題は経営陣なんです。
経営陣が誰なのかは皆さんお分かりかと存じますが、地方で若年相手に学校経営している企業が
アルビレックスの舵取りをしているわけです。
経営者視点で見れば、アルビがJ1(全国区)である必要性はなく地元中心で活性化し、
赤字を出さなければJ2,J3でも良いと考える企業です。
なので、HPやFBを見ればお分かりの通り、学園祭のような小手先の客寄せしかしません。
これはサポーターにとって不幸です。
確かに、、アルビの創設に力を尽くしていただいた感謝は忘れませんが、
ここまで大きくなった今、中興の祖とも言うべき経営陣が必要なんです。
ハゲタカファンドだろうが、金満と言われようが、構わない。
長崎や鳥栖のように変わらなければ、新潟はこのまま沈みます。
332720☆ああ 2018/08/22 17:36 (Chrome)
マサ君で続けてたらより良い結果になったって保証もない
これがフロントの結論ならそれを受け止めて応援するまで
332719☆ああ 2018/08/22 17:30 (F-02H)
全部他人のせい
自分たちが何を主張していて、どう間違っていたか反省くらいしてくれよ
332718☆アルビレお 2018/08/22 17:30 (SHF31)
男性
やっぱりこの人でしょうか
なんだかんだ片渕体制下頑張りましょう!カウエやF.C東京10番{emj_ip_0794}梶山使いましょうよドンドン{emj_ip_0794}片渕さんで落ち着いたです{emj_ip_0794}応援するしかないそれだけっす{emj_ip_0794}えいえいお〜{emj_ip_0444}
332717☆おこりんぼちゃん 2018/08/22 17:29 (iPhone ios11.4.1)
フロントがJ1に戻る気がないとか、正直意味不明です。
補強が無いから?監督呼べないから?
お金がないんでしょう…
人件費がJ2の中では高い方でも、今、お金があるかと聞かれたら、おそらく無いからでしょう。
赤字続きではクラブライセンスが剥奪され、そもそもなくなってしまいます。
逆に、我々はJ1に戻る気あるのでしょうか。
成績がここ数年振るわず、ホーム、アウェイ共に煮え湯を飲まされ続けています。
はっきり言ってツライ…
観客数が全盛期の三分の一ってことは、招待券があるなしはありますが、入場収入が三分の一ということですよね。
見るに値しない試合が数多く、今週だって強豪福岡が相手。勝つ確率は多くはないでしょう。でも、我々が諦めたら、この「どうしようもないチーム」は本当に終わってしまいます。
私はこの「どうしようもないチーム」が好きです。ダメな子ほど可愛いとは言いますが、まさしくそれです。
いつか新潟県民の誇りになれるようなチームになってくれるまで応援し続けます!
332716☆カウエ 2018/08/22 17:27 (iPhone ios11.4.1)
もす!
332715☆ああ 2018/08/22 17:26 (Chrome)
16:18
それいうならフロントでしょ
ちゃんと意図があって任せてて、後任の当ても無かったのならサポーターやスポンサーに説明すればよかった
そもそもサポーターには解任する権限が無い
中には素人が目先の結果だけ見て騒いだせいって言う人もいるけど、そういう素人も一緒に楽しめることはすごく大切なこと
そういう人たちは結果が出なければ不安になるし、お金払ってるんだから文句も言いたくなる
そういうときに監督や選手のコメントだけで理解を得ようとするんじゃなくてフロントがしっかり支えようとすることが大切だったはず
終わってしまったことはしょうがないからこの経験を糧にフロントもサポーターやスポンサーと監督や選手の橋渡しをしっかりやっていってほしい
↩TOPに戻る