過去ログ倉庫
333052☆ああ 2018/08/24 12:18 (Chrome)
去年のあれをみて立ち直りそうだったとか正気かよ。
守備なんか気持ちでやってたようなもんだぞ。
戦術的なことなんてほぼ皆無。
それを新潟らしいサッカーとか言って全肯定する何人かの人たち。
片渕さんも同じような感じ。
別に球際で厳しくとか最後まで粘り強くとかを否定するわけじゃないし
むしろ当たり前になきゃいけないものだけどそれだけじゃダメでしょって話。
ほんと何年遅れのサッカーしてんの?
333051☆ああ 2018/08/24 12:15 (iPhone ios11.4.1)
この時、まさかアダムスワンディがアルビの危機的状況を救う真の救世主だとは誰も夢にも思ってもいないのだった…続
333050☆ああ 2018/08/24 12:10 (iPhone ios11.4.1)
一部の優秀な選手に依存するサッカーしか出来なかったチームが、そのやり方を改善しようと努力したけど結果が出なくて、結局また呂比須さんが一部の選手に依存するサッカーに戻しただけでしょ。
これを立て直したと言うのは違うと思う。
333049☆ああ 2018/08/24 12:05 (iPhone ios11.4)
男性 40歳手前歳
こんな状況なのに、もしビッグスワンに4万人集まったら、、、俺、感極まって泣いちゃうな。
サポーターにできる事、サポーターにしかできない事って、そうゆう事なんじゃないかなーと思っております。
333048☆ああ 2018/08/24 11:49 (iPhone ios10.2)
ヤンツー体制から崩れだしてたとはいえ
昨年終盤は立ち直りつつあったように見えたんだけどな
ホニ山崎あっての攻撃、連勝なのは確かだけど
毎試合失点しまくってた守備にしても無失点試合がいくつか見られるまでにはなったよね
でも守備から入ると言った今年はJ2でも大崩壊しちゃって
立ち直りそうだったのを攻守ともに再崩壊させたように見えるんだけど
333047☆ああ 2018/08/24 11:32 (iPhone ios11.4.1)
男性
強いチームが勝つんじゃなくて、勝ったチームが強いのよ。
だからJ2 19位の新潟は下から4番目に弱いのよ。
333046☆タハー 2018/08/24 11:32 (iPhone ios11.4.1)
もう、4月のホーム岡山戦から行ってないな・・・。
去年も連戦連敗が続き、秋以降行かなかったっけ。
昔は毎試合毎試合ホームは行ってたけどね。
高校の頃、バイトの休憩中にJ2優勝&J1昇格が決まった時、みんなで大喜びした事。懐かしいな。
333045☆ああ■ 2018/08/24 11:24 (iPhone ios11.2.5)
動画見る限りネイマールっぽいね
333044☆ああ 2018/08/24 11:14 (Chrome)
アダム・スワンディ。名前からしても新潟でプレーしてほしい選手だ。合格してほしいね。
333043☆ああ 2018/08/24 11:05 (iPhone ios11.4.1)
でもその勝つのがほんとに稀だからもう心が折れてスタジアムに行くの止めたってのが多い
333042☆ああ 2018/08/24 10:59 (iPhone ios11.4)
1054
鈴木前監督に壊されたと思ってるなら見る目ないね。それ以前にとっくに壊れてたよ。外国人頼りっきりのチームになってきたところあたりかな。
333041☆ああ 2018/08/24 10:55 (iPhone ios11.4)
でも弱くても勝つ事があるから応援するんだよ
333040☆ああ 2018/08/24 10:54 (SH-04G)
フロントが選任した鈴木さんによって壊されたアルビを立て直すことはかなり難しい。しかし、片渕さんには、J3降格だけは免れるよう勝ち点を積み上げる試合を期待する。
333039☆ああ 2018/08/24 10:50 (iPhone ios11.4.1)
男性
連敗してて次節の相手がかなり格上だとしても週末になると勝てると思っちゃう心理ってギャンブル依存の心理と同じだな。
で、負けた直後はもう応援しないとおもっても週末になるとこれだけ負けてるんだからそろそろ勝つんじゃないかって期待してみる。
ギャンブルと違って実力で勝敗が決まるんだから、確率的にそろそろ勝つとかなくて、弱いチームは負けるというのに…
333038☆はなや 2018/08/24 09:43 (SCV33)
結局監督は片渕か{emj_ip_0844}
弱いし、毎年毎年監督代わってるチームじゃオファーしても断られたかぁ?笑
まぁ、頑張ってくれ
↩TOPに戻る