過去ログ倉庫
334343☆ああ 2018/08/26 21:40 (iPhone ios10.3.3)
ホント、1万もよく入ったよ
334342☆バル 2018/08/26 21:39 (SO-03J)
男性
1失点目のジュフンの軽さ…ボールが出ると思ったのか緩めたらダメでしょ!
特に先制点は絶対あげてはダメ。
ほんと守備の再構築?ここまでくると出来るのか疑問…
こんなに勝てないとは思わなかったなー(;´д`)
334341☆ああ 2018/08/26 21:39 (iPhone ios11.0.1)
男性
ちなみに、イタリアの名門パルマって結局八百長かなんかで勝ち点剥奪ですよね(笑)
334340☆ムラムラ 2018/08/26 21:38 (SC-03K)
1失点、ジュフンの寄せも甘いけど、ゴール決めた選手に富澤がマークしてないとダメなんじゃないのかな?あそこがフリーなのが問題だと思う。
矢野のヘッドの外し方もガッカリ。たしかにファーストディフェンスとしては頑張ってるけど、得点取れない事には勝てない。ただターレスに代えたからといって解決はしないだろうし、なんとか運良く残留するしかない。
ただ、指揮をとって1勝という片淵監督の運のなさ、、、というか多分指導力のなさも群を抜いてるので、下手したら降格あるかもですね(>_<)
334339☆ああ 2018/08/26 21:38 (iPhone ios11.4.1)
やっと気付いてきた人がいるので
はい吉田監督の呪いです。
吉田監督で走れないサッカーになり
三浦監督で守備が崩壊する
別に呂比須や鈴木監督のせいではないと思うよ
ただ立て直せる能力がなかっただけ
そして守備が崩壊している&守備能力の低いDFを残し、獲得した選手は広瀬だけのフロント
守備陣が残ったと喜んでるサポーター
DF陣をテコ入れしてもいいほど守備は崩壊していた
と言ってみたものの
本来新潟はDFが強いチームではない!
全員守備全員攻撃のチーム
誰かがサボっていいチームではなく
後ろの為に前の為に
走るチーム
それを壊したのは吉田監督
そしてそれに輪をかけてチームの軸をバラバラにしたのが三浦監督
334338☆チコ 2018/08/26 21:37 (iPhone ios11.4.1)
ずっと言ってたけどなんでfw補強しなかったんだろ
334337☆ああ 2018/08/26 21:36 (iPhone ios11.0.1)
男性
選手たちが試合で気持ちが出せないのはノープロブレムなの?(笑)
守備面がそこに人が何となくいるだけなのはもぅ今季は直らないんだからさ。
今日はなんとなく腐ってた川口、伊藤試合メンバー入れてファイト出来る選手模索したのかもしんないけどさ。
無双してたら梶山がなぜかベンチ外で、小川佳純キャプテンもベンチ外って、怪我なの?
戦えてないんだから勝てるわけないよね。
フロントがゴミなのはもぅわかり切ってて言うことはもぅないし、監督ももはや不憫でしかないレベルで言うことないし。
選手もやる気ないのばっかりで本当につまらないよ。
334336☆笹団子 2018/08/26 21:36 (SOV36)
男性
片渕に決めてから、夢も希望もゼロ!!
考えを持たない監督は、チームを率いる技量ゼロ!!
今日の試合を見れば、一目瞭然!!
これが、今の新潟の実力!!
334335☆ああ 2018/08/26 21:34 (iPhone ios11.4.1)
手倉森に土下座して監督になってもらえ
334334☆ああ 2018/08/26 21:34 (602KC)
J1、J2、J3一年でストレートに降格したチームはないよね。恥ずかしい。
334333☆ああ 2018/08/26 21:34 (iPhone ios11.4.1)
男性
21:31
J2下位にいて、上昇の気配も無いチームの試合に1万もよく入るわ
334332☆DDT 2018/08/26 21:34 (iPhone ios11.4.1)
数々の奇跡でJ1に残留してきた俺達だ。
絶対J2に残ってみせる!
334331☆あか 2018/08/26 21:34 (iPhone ios11.4.1)
ポジション二ングとかバランスとからしい言葉並べれば知った気か知らないけど、鈴木のサッカー決してバランスも良くないしポジョナルプレーなんて出来るほど緻密でもなかったよ。
距離感も良くないし、守備なんて最低限の決め事で殆ど個人個人に任せてただけ
そこを経験浅い片渕に改善させるのは酷。
プレミア見て勉強って…いかにもですね(笑)
見ないけど
334330☆ああ 2018/08/26 21:33 (iPhone ios11.4.1)
スタメンのトップは、アラタとターレスでいいよ。キショーは控えだからいいの、達也も。
あと梶山を使わない意味がわからん。
怪我した?
なんなん。マジで。
334329☆ありがとう、さようなら 2018/08/26 21:33 (SC-02H)
正解は三浦文丈。監督選びの重要性にクラブは気付いているのかどうか。ホン・ミョンボ監督が実現していたら、ユン・ジョンファンのように人脈活用で、ムラーリャのところにアジア枠で韓国人キーパー、DFにジュフンではなくもっと上手い人、冨澤ではなくもっと若い人(広瀬は鈴木遺産なので広瀬ではなく)。ここまで弱いそれを見かねて田中亜土夢や新潟育ちが救いの手を差し伸ばしてくれず、だってACL終われば亜土夢やそういう余剰戦力をなぜ借りてこれないのか、カウエの髪型では新潟の気候とマッチしないでしょうに。そもそも負け続けているんだから、お清めの塩とか坊主作戦くらいはしてもらいたい。
↩TOPに戻る