過去ログ倉庫
334208☆ごご 2018/08/26 20:37 (KYV44)
監督の方針が曖昧だったのは開幕当初でバレてた
知らんぷりでずっと任せていた結果が今現れているだけ
334207☆ああ 2018/08/26 20:37 (iPhone ios11.4)
今日は皆さん勝ちましょう
そして万歳しようぜ{emj_ip_0792}って言ってましたよ。
334206☆ああ 2018/08/26 20:37 (SH-03J)
また明日
会社で、
負けたと言われる
ははは……
334205☆あああ 2018/08/26 20:37 (SO-01H)
本気長岡に新しいクラブ欲しい。
アルビを反面教師にして。
胸スポンサーは日本精機、原信、越後交通辺りで。
334204☆ああ 2018/08/26 20:36 (iPhone ios10.2)
ブラジル人頼みの糞サッカー
ドン引きカウンターサッカーの方がマシだな
それじゃ昇格後の未来がないというが
今のアルビには真っ暗な未来しかないからな
とりあえず客を満足させられる試合をしてから
未来だの言わないと資金力が細る一方
334203☆ハチロク 2018/08/26 20:35 (SC-02G)
筑波大学や青森山田高校や前橋育英高校にも負けるかせいぜい引き分けレベルだな。
今日は日曜日なのに10400人しか入らないなんて見放された感が半端ない。
334202☆今シーズン総括 2018/08/26 20:34 (iPhone ios11.4)
男性
開幕当初は、周りのチームも決め事などが出来ていなくチームとして熟成度が高くなかったので、なんとか勝ちを拾えた試合もあった。
しかし、鈴木監督の選手に考えさせるサッカーとやらで、選手たちにチーム作りを投げた。選手によって意識の共有にズレがあり、そのズレを補正するために芯となるチームの決め事を決めないままズルズルとシーズン中盤を迎える。
チームとしての戦い方がないまま、ただなんとなく練習をし、試合を迎える。
監督が当初からのチーム作りに失敗した結果だと思います。
フロントもズルズル引き延ばすし
334201☆前を向け新潟 2018/08/26 20:33 (SO-01K)
負けた後の選手の表情を見ていると、監督や戦術も大事だけど、チームとして組織として機能していないのではないかと危惧しています。
内部が崩壊していないとよいのですが・・・。
第三者の監査のような外部からのチェックやアドバイスも必要な時期に来ている気がします。
334200☆ああ 2018/08/26 20:33 (iPhone ios11.4.1)
勲も解説辛いのう。
334199☆ごご 2018/08/26 20:32 (KYV44)
長岡に新しいクラブチーム作ろう
334198☆ああ 2018/08/26 20:32 (SH-04H)
おいっ!
従兄弟の息子が片渕と言えずに『ガタ渕監督』って言っているじゃねーかよ!
笑いが止まらんわ〜
334197☆まと 2018/08/26 20:32 (iPhone ios11.4.1)
男性
ここ6試合で20失点って!
ひでー
334196☆ひひ 2018/08/26 20:31 (SH-M07)
第二のマルシオさー連れてきてくださいでーごわす!
334195☆ああ 2018/08/26 20:31 (iPhone ios10.3.3)
絶対にJ2残留するんだー!!
334194☆ああ 2018/08/26 20:31 (iPhone ios10.2)
黒崎のときにもう監督でケチって失敗するのはやめてくれよって思ったけど
反町、鈴木淳の当たり体験が勘違いを招いたんだろうな
次こそ当たる、次こそ当たるってさ
次こそ勝てるって思ってるアルビフロント
次こそ勝てるって思ってるパチンコ中毒者と同じだな
↩TOPに戻る