過去ログ倉庫
334930☆レックス 2018/08/28 21:49 (iPhone ios11.4.1)
今の愛媛は前半戦った時とは全く違うチームだね。エースの神谷が代表に行ってる間でも勝ち点伸ばしてるみたいだし、チームの戦い方の地盤が出来上がっててそれが全選手に浸透してるんでしょうね。
それに比べてウチはコレ!っていう戦い方とゆーか中身がない。今チームとしての力が1番ないのはウチだと思う。
334929☆オレンジ 2018/08/28 21:48 (iPhone ios11.4.1)
点取らないでゴールだけ取られる
ゴミだな
やる気ないディフェンス。
今後ホームで勝てないでシーズン終わる説
334928☆あいう 2018/08/28 21:44 (SO-04J)
フリューゲルスの消滅を見てたら解散しろなんてとても言えんわ
サポーターも選手も大の大人たちが号泣しながらチーム存続を訴えてたんだぞ
334927☆二重の虹 2018/08/28 21:28 (Firefox)
解散してチーム作り直せと言ってるやつ、本気か?
作り直してすぐにJリーグで通用すると思ってるなんて甘すぎる
それこそ全国のJリーグ入り目指してるクラブ全部に、サッカー舐めるな!と言われるぞ
334926☆ああ 2018/08/28 21:25 (iPhone ios11.4)
ここはアルビレックス新潟を応援する掲示板なので、解散して他にチームを作ろうとか言う人は他所へ行ってくれ。
334925☆ああ 2018/08/28 21:24 (iPhone ios11.4.1)
男性 30歳
なんで
なんで負けたか、何がいけないのか、
監督、コーチ、選手はわかってるのか?
相手をちゃんと分析してるか?
自分と相手の何が長所て何が短所か、わかってないんだよ。
何年か前の番組で、反町さんはスタッフと次の相手をものすごい研究してたよ。
コーナーキックの相手キーパーの位置がおかしいから、これを攻めよう。とか自分のチームのメンバーのマークが変とか
こういう努力が勝利を手繰り寄せるんだよ。
そして、
選手は危機感が無いんだよ
ちんたら、流してばっかり
反町さんは、3-0で勝ってるときに、当時のエースがボールを取られても追わないことを怒って、交代させて次も使わない。
こういう厳しさが足りないんだよ
技術や戦術の前に、サッカー選手としてやる自覚が足りないんだよ
334924☆ああ 2018/08/28 21:23 (iPhone ios11.4)
解散願ってる奴らはどっか行けよ。普通の人はそんな事思いもしないし、考えたこともないよ。
334923☆あぁ 2018/08/28 21:16 (SOV36)
男性
昨日の試合前に監督が挨拶に来て何を言うかと思って聞いていたが、いつもと変わらない言葉でガッカリ{emj_ip_0794}
良く言ったもんだよ!勝って万歳しようぜガッツポーズ あたり障りのない極めて当たり前の言葉を一つ一つ選びながらだった。もう少し空気を読めよって感じだった。これだけ負けて万歳できるか?本当に無能だよ!こんなこと言いたくないが、このチームは崩壊しているから、早く解散して一からチーム作りをしたらいいよ
334922☆ああ 2018/08/28 21:15 (iPhone ios11.4.1)
ふみやのコラム見たらちょっと元気出た
ありがとうふみや
334921☆あいう 2018/08/28 21:13 (iPhone ios11.4.1)
昨年J1から変わらないCB。J2でも失点多過ぎは変わっていない。
334920☆あれれ■ ■ ■ 2018/08/28 21:07 (SC-02H)
とんちきさんだかトンチンカンさんだか適当なのが沸いてきたな
334919☆ああ 2018/08/28 21:07 (iPhone ios11.4.1)
史哉が「心に響いた」と言ってる応援を否定するってどうなの。
おそらく史哉だけじゃなくピッチに立っている選手も感じたと思うよ。
それよりも、「自分が楽しい応援」を求めてるのかね。「アイシテルニイガタ」が絶対だという名目で。
自分はコルリとは接点ないけど、チャントの選択に文句言う前に、1時間以上太鼓叩き続けること想像してみたら。
自分は彼らの倍くらい歳くってるけど立派だと思うよ。
334918☆ああ 2018/08/28 21:04 (iPhone ios11.4.1)
こんな状況で愛媛行く人いる?
50人くらいだろうなあ
334917☆ああ 2018/08/28 20:56 (iPhone ios11.4.1)
あんな試合しといて最後の挨拶もあっさりしてるし選手の気持ちがよく分かんないし距離を感じる、全然一つになれてない
334916☆トンカツ・トンキ 2018/08/28 20:54 (iPhone ios11.4.1)
男性
うちの息子は生後7か月ですが、同月齢の平均よりも遥かに身体・体重が大きく、運動能力もズバ抜けています。
あと数年後にはアルビのスクールに入り、約20年後には日本を代表する立派なGKに育てますので、もう少し待っててください。
ちなみに国内移籍は認めません。
余談ですが、アルビのチャントを子守唄に歌うと、満面の笑みを浮かべます。試しに松本さんや大宮さんのチャントを口ずさんだらギャン泣きしました。(札幌さんのチャントは笑いました)
来月のホーム岐阜戦に、初めて息子を連れて行きます。今から楽しみです。
↩TOPに戻る