過去ログ倉庫
335265☆ピーバイ 2018/08/31 14:45 (iPhone ios11.4.1)
また、背の低いGKを育てるのか…
川口能活みたいにスゲーGKになればいいけど渡辺みたいになりそう
335264☆ああ 2018/08/31 14:34 (iPhone ios11.0.1)
男性
愛媛戦サポーター1000は行くでしょう。
金とヒマがあれば、アルビ戦なら仲間に会いに行く感覚で行きますからね。毎回同じ人たちしか行かんでしょ。
その大事な固定遠征サポーターのために、試合後はしっかりファンサービスしてあげてほしいね。
記念写真も撮った方がいいよ。大事だよ。地方遠征サポーター
335263☆あれ 2018/08/31 14:22 (SO-01K)
男性
松山、到着…。
335262☆ああ■ 2018/08/31 12:47 (SO-03H)
男性 45歳
アウェイ愛媛戦
愛媛には100人位じぁないの?
335261☆県外アルビ好き 2018/08/31 12:28 (SO-04H)
男性
月が変わればツキも変わると信じたい!
昇格とか降格とか考えず、全力で勝ちにいけ!
335260☆上田城より越後を望む 2018/08/31 12:20 (iPad)
男性 永遠のメタル小僧歳
勲の引退試合を体験したサポーターやOB選手の思いわかる?
現状の観客減続は当然の結果だろ。
俺も行ける時はホーム、アウェイ参戦していたが
毎回ガス代、高速代、往復の時間を費やしても
スワンでは毎回負け試合見せられ、
さすがにまたかな〜?て
とうとう行くのやめたヤツ俺だけじゃね〜と思う。
前は誇れたが、
今は恥ずかしくて試合当日は
ユニフォームを着て駅前闊歩する度胸はないわ。
観客増やしたかったら当時の秋葉みたく
選手で駅前チラシ配布してみろ!
335259☆ああ■ 2018/08/31 12:11 (SCV36)
練習時にやっと指示の声とかが出てきたって、日報に書いてあったけど、おいちょっと待て、声が出てきた??
少年サッカーじゃあるまい、そんなレペルなのか?
いくらチーム状況が悪いからといって、情けなくなるわ。
アルビはプロか?
335258☆あるある39 2018/08/31 12:07 (none)
シンガポールの話は、
外資系企業等も、今はスポンサーOKですので、
いやらしい話かも知れませんが、戦力ではなく
資金力面での補強です。
アジアには、大きなビジネスチャンスあると思いますよ。
335257☆笹団子 2018/08/31 11:47 (SOV36)
男性
サッカーの技術レベルが高くない時は、見よう見まねでも何とかなっていたが、全体のレベルが上がった時は、真剣に強くなる対策や独自のポリシーでチーム造りをしないと、置いてきぼりになる。
新潟は、強くなる補強や監督の選考を怠ったツケが来ていると思う。
今までやって来たことを精算して足元を見直し、チーム造りをやり直さないと、ドツボにはまったまま浮上出来ないと思う。
今日の日報に「寂しいビッグスワン」の記事が載っていたが、浮上のための対策・再建願う!
335256☆たいし 2018/08/31 11:36 (Chrome)
冗談なしに今のアルビではJ2が標準カテゴリーになるでしょう。
つまり、最悪J2残留争いに巻き込まれるクラブであり、よくてJ2中位のレベル。
向こう10年はJ1に戻ることなどできないでしょう。
335255☆ああ 2018/08/31 11:25 (iPhone ios11.4.1)
さすがに愛媛には勝てるだろうと、思っている奴がいるかもしれないが、愛媛側も、さすがに新潟には勝てると思ってるわ。
J2に乗り込んだ時は、J2如き無双だ!
なんて思っていた事が恥ずかしい。
いまのアルビで勝てる相手は、大学生くらいだろう。
335254☆たいし 2018/08/31 11:24 (Chrome)
今の6位以内のクラブを見てみると、町田以外は去年の勝点60以上のクラブ
そう考えると昇格を目指すなら前年に勝点60以上取れるチームになってないとダメなのかもしれない。
今のアルビだと熊本、讃岐パターンの方が可能性が高いと思う。
335253☆アルビ兄さん 2018/08/31 11:07 (N01G)
シンガポールアルビの選手をトップチームに連れてきても、チーム力向上にはならない。
335252☆ああ 2018/08/31 10:57 (iPhone ios11.4.1)
ネガティブにはなるがそこまでネガティブが次々に出てくるのはやばい
悪い妄想したってなんにもならん
335251☆ああ 2018/08/31 10:50 (iPhone ios11.0.1)
男性
アルビに来る選手たちがどう思ってるかはわからんが、少なくとも来季は過去最低のスタートになるだろうから、無名選手か学生補強かシンガポールから補強で本当にゼロから、マイナスからスタートになる。
怖いのは今季ここまでズタボロにしてくれた中野が継続するのか、例え辞めても中野に代わる人がまた中野レベルの素人が社長やること。
経営面から変わらないと本当にダメなところまで来てるのにね。
社員の給料も来季は激減、ボーナスカット、役員報酬なし、スポンサー撤退、スポンサー料減額、adidas契約満了でフットサルブランドとかがウェアサプライヤーに変更、デンカが撤退してビッグスワンのみになり、席の解放もメインスタンドとN側一層とS側一層のみとか色々起こりそう。
えのきどさんコラム撤退したりして。
↩TOPに戻る