過去ログ倉庫
337329☆ばんぱぱ 2018/09/09 16:28 (iPhone ios11.4.1)
ケーズデンキスタジアムに行く予定ですが、アウェーは芝生での応援なのか椅子あり席での応援なのかどちらなんでしょうか?
337328☆ああ 2018/09/09 16:07 (iPhone ios11.4.1)
まだプレーオフなんて、、、お花畑すぎる、、、一回圧勝したくらいで
10連勝しても、例年のプレーオフライン65に届かないのに、、、
337327☆731 2018/09/09 16:02 (Chrome)
男性
フロントが変わったから、選手も心境の変化あったのだろうか?
見ててそんな感じ。
片渕さんで雰囲気づくり、コーチを理論派でもいいのかも。
反町さんや森保さんもいた新潟。これからステップアップしていく人をまた連れてきてほしい。
337326☆ああ 2018/09/09 15:58 (iPhone ios11.4.1)
降格したら「J1で自分を磨きたかった。もし残留してたら残っていた」
と言って移籍したと思うわ
あの強行移籍した奴の言葉を鵜呑みにすんなよ
337325☆名前 2018/09/09 15:57 (iPhone ios11.4.1)
男性
とりあえず
今年は1つでも上の順位へ
そして来年はいい監督の下で出来るだけ現有選手を残してプラスアルファをカツヲ氏と是永氏でやってもらって2020年にはJ1に戻る
簡単な道のりではない事はよくわかっておるが
337324☆ああ 2018/09/09 15:55 (iPhone ios11.4.1)
心配しなくても、上昇志向の強い選手や自分の成長に貪欲な選手はアルビには帰ってこないから大丈夫だよ。
337323☆オレンジ 2018/09/09 15:52 (iPhone ios11.4.1)
こっから10連勝なんてしたらプレーオフは行けるだろ
無理ではないぞでも負けを何回か挟むんだよなー
337322☆ああ 2018/09/09 15:45 (iPhone ios11.4.1)
大輔はもしあの時降格していたら自分は責任をとってチームに残っていたって何かのインタビューで見たわ
337321☆新潟人 2018/09/09 15:41 (iPhone ios11.4.1)
出て行き方にもよるけど、個人的には大輔は帰ってきて欲しくないわ。
弱いうちを見捨てて柏に行ったイメージ。しかも、高卒で育てたのに、まださほど貢献してなかったような。レギュラー張ってたのも1年くらいな気がする。
ジンスや川又(結果的に国内だったが)みたいに、ステップアップで海外に行ったりとか、数年うちで貢献してくれた選手が、生活のために他チームに行くなら、まあ帰ってきてほしいと思うけど…
そういう意味で、大輔、マツケン、大野、小泉らは帰って欲しくもないわ。特にJ2に落として出ていくような奴ら、正直見たくもない。
逆に東口や千葉、アトムなんかは帰ってきてほしいかな…
自分の勝手な感覚です。
337320☆うう 2018/09/09 15:16 (SO-04H)
男性 35才歳
今度の名前は
あたか。オメーが可哀想な人間だって早く気付いた方がいいぞ。
337319☆鈴木大輔 2018/09/09 15:07 (iPhone ios11.4.1)
カテゴリの違いで柏を選んだのであれば、柏がJ2落ちればアルビ復帰のチャンスもあるかも。
ていうか、是永さんが頑張って、大輔だけでなくアトムとか川又とか新潟レジェンド何人か連れ戻してくれるような気がする。
337318☆ああ 2018/09/09 14:50 (Chrome)
目指せ、11連勝!その先は神のみぞ知る。
幸せの青い鳥は、片渕監督だった。
337317☆伊藤 2018/09/09 14:44 (SO-01J)
ヤンツーさんから10点取るぞ!
337316☆ああ 2018/09/09 14:36 (KYV37)
全勝系〜
全勝系〜
アルビ式〜
337315☆ああ 2018/09/09 14:30 (iPhone ios11.4.1)
監督や戦い方次第で選手も変わる
使えなかった選手が使えるようになったり
役に立ってた選手がダメになったり
指揮官役が安定しないとダメなんだ
↩TOPに戻る