過去ログ倉庫
337387☆ああ 2018/09/10 07:36 (d-01H)
ホニの件は説明がほしい。
ずっとうやむやで謎の選手登録。
結局、気づいたらブラジルのチームで点決めてバク宙も決めてるし。
期待した分、憎たらしい。
経緯を説明せんかいや。
フロントはそういうところを汲み取らんかい!!
337386☆名前 2018/09/10 07:20 (iPhone ios11.4.1)
男性
首相は神か!w
日本のチームなんだから日本人中心にした方がよいと思う
337385☆あm 2018/09/10 07:09 (iPad)
フロント改革及び監督交代が国内全階層の人事を掌握する
安倍晋三氏の指示によるものだと知人が言っていた
337384☆ああ 2018/09/10 06:51 (iPhone ios11.4)
外国人はいてもいいが、中心にしたらダメだ。アルビは毎回中心にしてしまうからいなくなった時に何もできない。
337383☆U-60 2018/09/10 06:48 (SCV33)
切り替えて
岐阜戦勝利の余韻は、昨日まで。今日から我々も気を引き締めて金沢戦に備えましょう。
さあ切り替えて仕事仕事{emj_ip_0792}
337382☆あた 2018/09/10 06:40 (SO-02J)
外国人欲しいね
来年枠増えそうだし
DF2MF1FW1
来年はこれくらいいれた方がいい
そうすればいける
337381☆ああ 2018/09/10 06:27 (iPhone ios11.4)
そんなに外国人に頼ったらダメだよ。それでチームが強くなるとか勘違いしたらダメ。
337380☆ああ 2018/09/10 06:14 (iPhone ios11.4.1)
ボランチ2人とトップ下つくってそこもブラジル人にしてブラジル人トライアングルにしたら相当強くなるんではなかろうか?
337379☆アルビ■ 2018/09/10 02:07 (SO-04H)
そうは言うけどエジやラファみたいなストライカーに助けてもらってた時の事を考えるとエース枠にはやっぱり外国籍の選手にお願いしたいけどなー
337378☆やや 2018/09/10 01:59 (Firefox)
外国人ストライカーなんて要らない
今いる日本人FWをなぜ大切にできない?
うちの日本人FWはそんなにやわじゃないぞ?
岐阜戦のように、FWを活かすプレーをチームとして出来ればちゃんとゴール奪ってくれる
河田のゴールもそう。パスやクロスを供給する側がFWの要求にきちんと答えられれば仕事してくれる
そんじゃそこらのナンチャッテ外国人に負けるような選手はうちの攻撃陣にはそういない
河田、達也、新太。それぞれが違う個性、違う仕事で貢献してくれる。
彼らのほうが、世代別ブラジル代表経験もあるターレスよりも実際に貢献度も高い
日本人、という理由だけで見下し過ぎ。もっと自分とこの日本人選手をちゃんと見ろよ。
信じようとしろよ。サポなんだろ?
337377☆オレンジ 2018/09/10 00:39 (iPhone ios11.4.1)
カウエ完全移籍で取って
新たに外国籍のストライカー欲しいね
337376☆ああ 2018/09/10 00:30 (iPhone ios11.4.1)
勝ち点なんとか積み上げて
13位あたりまではまず浮上したいよな
337375☆ああ 2018/09/10 00:28 (iPhone ios11.4.1)
社長、強化部長問題はとりあえず解決したぞ
監督は努力して無理だったんだからしょうがない、また来季に
あとはやり残したことがあるなら中心部のモヤモヤじゃないの?
↩TOPに戻る