過去ログ倉庫
337450☆あた 2018/09/11 10:09 (SO-02J)
確かにないかもしれない
ただ外国人保有枠はなくなるかもしれないから
外国人、若手の育成に力をいれればいい
育ててチームの底上げや海外移籍させてお金を得る
Jリーグがブンデスリーガくらいのリーグになる可能性もあるから乗り遅れてはダメ
337449☆ああ 2018/09/11 08:35 (iPhone ios11.4.1)
有能外国人を何人も雇う金があるのか?
ないでしょ?
337448☆ああ 2018/09/11 08:30 (iPhone ios11.4)
外国人枠増えんのはやめてほしんだよな。資金があるチームとないチームの差が今以上に開いてしまうから。日本人の出場機会も減るし。
337447☆ににに 2018/09/11 08:29 (iPhone ios11.4.1)
男性
カウエは避けられることはあってもマークはされないと思う。
金沢は中盤経由しないロングボール中心のサッカーをするならカウエは空気になるかも
337446☆ああ 2018/09/11 08:29 (iPhone ios11.4)
外国人が悪いって言ってんじゃ無くて、アルビは頼りっきりになってしまうからダメだって言ってんだけどな。対等にできたならそれが一番。
337445☆S席 2018/09/11 07:35 (iPhone ios11.3)
監督はイケメン
なんか 宮本亜門さんやクリス松村さんに雰囲気が似ていてとても好感が持てます 笑
337444☆ああ 2018/09/11 07:34 (iPhone ios11.4.1)
金沢戦はカウエマークされそうだな
岐阜戦は自由にプレーさせてもらえたけど
337443☆スミソニアン 2018/09/11 07:30 (iPhone ios11.4.1)
男性
日本人だけ思想は
右翼思想なのかな
337442☆いいアルビ 2018/09/11 07:16 (SH-01K)
女性
久々DAZNベストゴール
河田の三点目が2位に選ばれました{emj_ip_0792}
端山も3位に{emj_ip_0444}
嬉しいです{emj_ip_0698}
337441☆あた 2018/09/11 06:54 (SO-02J)
外国人ダメだってやつは頭が固い
これから外国人枠が増える
そうなれば他のチームも必然と外国人が増える
そうなるとJ1のレベルが格段に上がる
日本人だけで外国人いないチームはJ1で通用しなくなる
もう日本人だけとか言ってる場合ではない
これからのJ1は外国人は助っ人ではなくなる
日本人と対等なリーグに生まれ変わる
337440☆名前 2018/09/11 06:41 (iPhone ios11.4.1)
男性
監督って誰かに似てないかな?
337439☆でんと 2018/09/11 06:11 (iPhone ios11.4.1)
男性
相手がアルビ以上に不調の岐阜とはいえ、やっと楽しんで試合を見られました。
しかし、次の金沢戦でもこの戦い、結果を残すことが肝心です。
幸いまたビッグスワンで戦えるんです
サポーターと一体になってこの勢いを更に加速させましょう。
337438☆ぬぷ 2018/09/11 03:50 (Chrome)
外国人獲得が悪い、というのは乱暴
でも、外国人を獲得してくるなら確実に日本人選手よりハイレベルであるべき
外国人だからうまいわけじゃない。外国人もピンキリ
日本人よりプロ意識が低く下手な選手だってウジャウジャいるのだから
助っ人外国人、として誰もが納得できるレベルの選手を獲得できないのならば
日本人にチャンス与えるべきだし、助っ人とは本来そういう存在のはず
チームにプロフェッショナルとしてのハイレベルな姿勢やプレーを輸入し
チームをより上のレベルに導ける外国人選手なら喜んで受け入れるけど
日本人よりもだらしがなく、プレーも日本人と遜色ないあるいはより劣るかもしれぬ
そんなレベルの外国人なら絶対に要らない。見極めをもっとしっかりやってほしい
337437☆あい 2018/09/11 02:28 (603SH)
是永さんのtwitterで
「おつこれさま」って書かれてますが、
是永さん、あえてそうしてるのかな?
今後、連勝していけば流行るかな?w
337436☆アルビ兄さん 2018/09/11 02:28 (N01G)
良い曲は、誕生から何年たとうが曲調が古さを感じさせません。
次のホーム金沢戦に勝利することが、本当の意味でのホーム戦未勝利からの脱却だと思います。
15日の天候は芳しくないですが、多くのサポーターがビッグスワンに集まり、選手への声援が後押しになり勝利の瞬間を味わいましょうよ。
↩TOPに戻る