過去ログ倉庫
339515☆いいアルビ 2018/09/24 15:18 (SH-01K)
女性
いわきFCさんとのトレーニングゲーム
ライブ中継ちょっと見辛いけど
フミヤのチャントが聞こえて来た{emj_ip_0444}
選手紹介聞こえなかったけど
皆頑張れ{emj_ip_0794}
339514☆ああ 2018/09/24 15:13 (602KC)
コンビニで仮眠する場合は、買い物もするし、広い駐車場有るところ、店前におかない。混む時間は避ける。看板などを見れば、それとなくわかる。
迷惑にならない配慮はします。
339513☆ああ 2018/09/24 15:09 (iPhone ios11.4.1)
めぐが決めたか
レディースもおめでとう!
339512☆ああ 2018/09/24 15:03 (iPhone ios11.4)
来年いるかどうかわからないとか今言う必要あんの?見るたびにムカつくんだけど。
339511☆中央区堀之内南 2018/09/24 14:52 (P01G)
男性
レディース
レディース勝利 2対1 上尾野辺のスーパーゴール よかったよかった
339510☆ああ 2018/09/24 14:24 (iPhone ios11.4.1)
勝利が嬉しくてハッピーターンのファミリーパック買っちゃった
いつもよりまして美味しいー!!
亀田製菓さまいつもありがとう!
339509☆タハー 2018/09/24 14:11 (iPhone ios12.0)
そもそも、選手どころか片渕監督すら来年残ってくれるかどうか・・・。
片渕監督だって元サガン鳥栖の選手だった方ですよ・・・。来年コーチでいいから行きたいでしょう。
339508☆浦安アルビ 2018/09/24 14:05 (SOV32)
男性
昨日は現地観戦。開始からバチバチにやり合う試合展開にお互いのチームの意地を感じました。たくさんの新潟サポをアウェイのスタジアムで見れるだけでも心熱くなりますね。その勢いで新潟にいる家族に本日、市陸開催のレディース試合を伝え妻と子供は応援に行ってます。少しでもクラブの収益アップに貢献したいですね。
339507☆ああ 2018/09/24 14:03 (iPhone ios11.4.1)
ノアさんのお知り合いさん謝ってるのに
なんでみんな叩いてるの?なんかわからん
確信犯だとかもう言うなよ
awayくるなとかそんなこと言うもんじゃないよ
ノアのお知り合いさんも
しにたいとか言うなって
かまってちゃんと思われるだけだよ
ノアさんも反省して
次回以降しないと心に決めてくれたらそれでよし
なんなら水戸へ電話の1本も入れといてくれ
迷惑かけたのは間違いないからさ
おわり
339506☆ああ 2018/09/24 13:29 (Firefox)
コンビニで車中泊って許可取ってなかったら昨日の車とやってる事が同じだよね
339505☆ひかる 2018/09/24 13:22 (iPhone ios11.4.1)
ここ何試合かの良くなったように見えるサッカーを来年も!なんて声が聞かれますが…まぁ無理でしょう。
それには今居る選手をどれだけ残して補強が出来るかが大事なのですが。
結局はストーブリーグと呼ばれるオフ中が重要で裏切りのリーグとも言われます。
まず選手の本当の本当はストーブ終了までわからないということです。
いくら今、チームを鼓舞したりこのチームをJ1へ!素晴らしいクラブ!などと口で発していても、開幕には個人昇格してたり同一リーグへ移籍してたりよくあります。
どれだけ信じてようと貢献してようと普通に居なくなります。毎年なので。
なので来シーズン開幕の選手を楽しみに待ちましょう。それなりに編成してくると思います。
339504☆ああ 2018/09/24 13:20 (602KC)
公園や変な場所に仮眠すると、窓をコンコン。
びっくりして起きると、警察の職務質問。
免許証、電話番号、靴裏見せろ、トランク開けろ、とか言われる。道の駅でもたまにある。
しかし、コンビニではまずない。店の評判落とすことは警察はしない。
339503☆名さら 2018/09/24 13:17 (iPhone ios11.4.1)
男性
ネットカフェをお勧めします
339502☆あさ 2018/09/24 12:53 (iPhone ios11.4.1)
ふるさと村に止まってると夜な夜なおばちゃんがコンコンってノックしてくるってマジ?
339501☆サウロ 2018/09/24 12:49 (SHV35)
道の駅車中泊
視界を防ぐためのカバーを窓ガラスにしてたのですが
早朝に非常識なヒッチハイカーから窓ガラスをコンコンやられたり深夜に不良達が騒いでうるさいし用を足す時にたまたま通りかかった警官から職務質問されることも耳にしますから仮眠程度でちゃんとした宿に泊まるのをお勧めします
↩TOPに戻る