過去ログ倉庫
341037☆ああ 2018/10/06 20:52 (SCV33)
浦和時代はもっと走ってたよ
というかもともと献身的なプレーが売りの選手
日本代表でも岡田武史監督がわざわざ達也にセーブをかけたほど。代表の練習試合後に岡田が
彼はもう力はわかってますし、それと彼の場合はこっちでブレーキかけないとやりすぎてしまうんでね
と取材陣に異例の交代理由を漏らしたほど
341036☆あいうえお◆ukLdzRqWds 2018/10/06 20:50 (S2)
男性 38歳
カウエ。走れて、ポール奪えて、点まで取れて。とても良い選手!安定のプレーとともに、あの優しい笑顔も好きだな。ずっとアルビにいてほしい!
341035☆ああ 2018/10/06 20:45 (SO-01J)
今日は入場者数が少なかったですが、NHKで生放送されていましたから家で観戦した人も多かったと思いますよ。
341034☆ああ■ ■ 2018/10/06 20:42 (iPhone ios11.4.1)
達也の全盛期サッカーハマってないから分からないけど浦和時代から献身的に走るプレーヤーだったの?
341033☆ああ 2018/10/06 20:41 (Chrome)
達也の献身的なプレーの数々本当に凄いけど
でも実際はかなり苦しいはずなんだよな
年齢がもう来月には36歳になる訳で、ただでさえ体力限界がある
それに加え選手生命アウトとも言える大怪我を負った過去もある
今も騙し騙しプレーしてるので
試合後は彼の両足だけいつもアイシング治療の跡だらけ
彼が新潟の他の選手達に背中で
高い基準を提示してるんだろうな
老骨に鞭打って走ってるポンコツの俺をみろと
俺のプレーが最低限だぞと。
お前らは俺より若いしフィジカルもあるんだから
もっとやれるよなと
おかげで今では祥郎、新太、河田、カウエ、大と
達也に負けずアグレッシヴなプレーする選手が大勢いる
そうした変化が結果にも如実に顕れている
そこに導いた片渕さんも凄い
そしてカウエ無くして今のアルビもあり得なかった
今では殆どの選手が欠かせぬ戦力になってる。素晴らしいよほんと
341032☆ばんぱぱ 2018/10/06 20:32 (iPhone ios11.4.1)
達也のファーストディフェンスのスイッチが的確に入るから、前半は見ていて楽しい。
達也の惜しみなく走る姿、感動してしまいます。
若い奴ら怠けていられない
341031☆おのぴく 2018/10/06 20:30 (SO-03H)
男性
そうだ 甲府、行こう。
341030☆伊勢アルビ 2018/10/06 20:25 (SH03E)
男性
今日のタツヤの後半の動き、なんか感動した!チーム最年長なのに!スタジアムも湧きましたね!
341029☆ああ 2018/10/06 20:24 (iPhone ios12.0)
4連勝しても15000人しか入らないとはな…
でも今日も勝ててよかった
地道にやってくしかないね
341028☆田中 2018/10/06 20:21 (iPhone ios12.0)
この前の試合は大敗したけど、J1時代から負けてるイメージはあまりないし、今のチームの調子もいいからあまり悪いイメージはないんだよね。だけど、しっかりとまた1からトレーニングして気を引き締めて戦いましょー!
341027☆アルビ 2018/10/06 20:15 (iPhone ios12.0)
あ
昇格するには、5連勝をいい感じくらいの感覚でいないと厳しいよな〜
341026☆ああ 2018/10/06 20:04 (iPhone ios12.0)
ホーム甲府戦は悔しかったし悲しかったし魂全部取られたみたいな試合だったなあ
つらかった
絶対に借りを返したい
選手たちも燃えてるはず
341025☆ああ 2018/10/06 20:01 (iPhone ios12.0)
サチローの1人ワンツーみた?
戸嶋祥郎 本当に只者じゃないよ!
将来15番背負ってほしいな(妄想)
341024☆ああ■ 2018/10/06 19:58 (none)
次節も応援に駆けつけましょう!
341023☆鬼軍曹 2018/10/06 19:58 (SO-01K)
男性
正直、甲府に負けるイメージが全くないでーす
↩TOPに戻る