過去ログ倉庫
341227☆ああ 2018/10/08 11:48 (Chrome)
片渕さんも、色々な監督の下について、彼らの失敗を反面教師にして色々学んだんでしょ
アルビで失敗した複数の監督の失敗を観てきたからこそ、今の片渕監督があるのだと思うよ
そういう意味では、片渕が来てから弱くなった、というのはたとえ事実であっても、どうでもいい。
そのとき彼は監督だったわけじゃないし、それにその過去を糧にしてくれているのならね。大切なのは今の彼の能力値だから
341226☆ああ 2018/10/08 11:31 (iPhone ios12.0)
連勝は嬉しいけど、色んな選手が活躍する度に来年も居てくれるかなぁと不安になるなぁ。
341225☆アル吉 2018/10/08 11:30 (iPhone ios11.4.1)
男性
家族でDAZNのアルビ最近5試合のハイライト繰り返し見てるんだけど全部勝利は最高に気持ち良いです!
あと岡山戦のゴールでの解説者の一言がおもろいです。岡山ゴールの時は「よしっ」とうなり、ターレスの決勝ゴールでは「あー」ってため息まじりのコメントあります。爆笑ものなんで皆さんももう一度見て下さい。
それに比べたら本間勲は平等なコメントしてるよね。偉い!
341224☆オレンジ 2018/10/08 11:29 (SO-05F)
そもそも俺は、政さんと心中覚悟だったので、片渕さんが残り試合の甲府、町田、徳島、山口を全部勝つか3勝1分けなら、文句無く来年も監督でも良いと思ってる{emj_ip_0794}J2の戦い方(対策)は今年色々体験してるので、期待したい{emj_ip_0794}ただどの様な形でもアルビレックスにいて欲しいリスペクト出来る人だと思う{emj_ip_0794}片渕さん頑張れ{emj_ip_0794}
341223☆ある 2018/10/08 11:28 (iPhone ios12.0)
どーでもいいけど、片渕が来てから弱くなり、J2でも残留争いしていた揺るぎない事実がある。フロントはこれからのアルビをどうしたいかで監督交代か続投か決まると思います。ただ、片渕は自ら責任とって辞めると思いますが。しかし、アルビはまさしく片渕に足を向けて寝ることは出来ません。
341222☆長岡 2018/10/08 11:24 (SC-04G)
岡山の仲間選手来季ほしいですよね。
上手いですよね。
新潟に、あいそう。
341221☆あいうえお◆ukLdzRqWds 2018/10/08 11:19 (S2)
男性 38歳
まぁ、まだ6試合あるからね。残り全勝で、11連勝でフィニッシュ!で行こう。まずは、甲府に、どんな形でもいいから、勝つことから。アルビの強さを見せつけてやろう!今のアルビなら、やれる!
341220☆ああ 2018/10/08 11:16 (iPhone ios12.0)
スタメン、交代で試合に絡めてる選手が残ってくれたら、監督続投一択。
結果だして監督交代なんてやったらクラブの
築き上げてきたものが崩れる
341219☆ああ 2018/10/08 10:44 (iPhone ios11.4.1)
もし監督交代になったら片渕監督はどうなるんだろう。
341218☆タハー 2018/10/08 10:42 (iPhone ios12.0)
熊本の渋谷洋樹さんも有りかも?
今年で退任しそうだし。
去年、黒崎久志コーチと一緒に大宮を解任された。
341217☆名前 2018/10/08 10:35 (iPhone ios12.0)
男性
ユンジュンファンどうかな
セレッソを解任される予定だし
341216☆ああ 2018/10/08 10:14 (iPhone ios12.0)
連勝続いたらここも活気が戻ってきたな
341215☆ああ 2018/10/08 09:41 (Chrome)
今の5連勝はもちろん評価に値する結果だけど質的優位に頼っている感は否めない。
達也がいなかったとき、カウエがいなかったとき
果たして大きく変わらないような戦い方ができるかと言われればちょっとってところ。
341214☆731 2018/10/08 09:09 (Chrome)
男性
土曜は久しぶりに現地観戦。勝って嬉しかった。
でも、時々しか試合見ない浅いサポなので、やっぱりJ2だなっていう試合試合のテンポ、展開にちょっと戸惑いも。
あまり慣れたくない。来年は昇格してぜひJ1で。
たくさんの人が思ったことだろうけど、土曜は戦力差で勝っただけで、
仮に来年上がったとしても、こんな感じでサッカーしてたらすぐ落ちるだろうと言うのは詳しくなくても感じる。
勝ってるのにネガティブな意見があるのは、揚げ足取りとかではなく、単純に心配なだけだと思う。
連勝は本当に嬉しいけれど、見ていて面白い試合だったかと言えば違う。
サポは保護者でも、王様でもない。でも、だからこそ言いたいことを言えばいいと思う。
そういう意味で、この掲示板は活気がある。
外で活躍している選手がなぜ出て行ったのか。よく検討して欲しい。
やっぱりキャプテンや主力選手が、これだけ出て行くチームというのは何かあるんだと思う。
ちょっと前に記事のネタにされてたけど、それくらい異様なことなんだろう。
なんとかそこを変えて行ってほしい。
341213☆ああ 2018/10/08 08:50 (602KC)
来年上がらないと、本当にまずい。リスキーな賭けに出てる場合ではない。終わってしまう。
↩TOPに戻る