過去ログ倉庫
341411☆東区のオヤジ 2018/10/10 10:29 (iPhone ios12.0.1)
男性
プロスポーツ
オラが街にプロスポーツがあるってだけで、スポーツ観戦が娯楽の一つ!
其れが偶々アルビレックス新潟というサッカーチームであり、毎年選手が入れ替わっても、毎年、毎月、毎試合にヒーローが現れる。
選手個人や監督、フロントに対して色んな考え方や意見があるのは、一つの評論家紛いで、だが心から総論賛成、各論反対派が多いと思います。
生意気ですが、私も市陸の時から観戦してるいる者として一喜一憂してます。
けど、オラが街にプロスポーツがあること自体、素晴らしいことだと思います。
341410☆ああ 2018/10/10 10:20 (iPhone ios12.0)
甲府戦は苦戦するだろうなぁ。セットプレーは重要。
341409☆ああ 2018/10/10 10:09 (iPhone ios11.4.1)
J1昇格前から応援してたって言う奴はビッグスワン完成後サポになった奴で間違いないよ
もっと前から見てる奴はそんな言い方しないから
でそいつらは古俣健次を「コマッタさん」とかエラソーに言うんだよ
JFJ昇格戦での古俣キャプテンの姿なんて全く知らんのにさ
341408☆ああ 2018/10/10 09:42 (iPhone ios11.4.1)
↓誤字すまん
341407☆ああ 2018/10/10 09:41 (iPhone ios11.4.1)
現時点で、あと3試合ホームで勝てたたら……
と、たらラバ思ってしまう。
兎にも角にも8月の成績が残念だ
過ぎてしまったもんは仕方ないのだが
341406☆ああ 2018/10/10 09:19 (iPhone ios11.4.1)
アルビレックス黎明期からずっとこのチームの歴史をリアルタイムで見てきたのは私の宝物です
341405☆おこりんぼちゃん 2018/10/10 09:09 (iPhone ios12.0)
ニワカとか古参とか、本当に重要?
クラブの歴史語れないとだめ?
サポ同士で区別しあうの?
これは試合内容で客離れが進んだんではなくて、サポ自らがライト層(ちょっと興味ある人)を拒否してる実情があるからでは?
四万人いたころはニワカだらけでしょ?
それを否定してしまったらもう一生集まりませんよ…
新潟に住んでいる、新潟で生まれた、新潟にゆかりがある、なぜかわからないけど新潟サポ、色々な人がいて、色々なきっかけでスタジアムに足を運んでいる人がいますからね…
DAZNとかでも、コアなサポはもちろんですが、ライト層の取り込みに必死だと聞きます。我々サポがクラブの邪魔をしてどうするんですか
341404☆わし 2018/10/10 08:35 (Firefox)
男性 50歳
監督がバルコムさんだった時に
鳥屋野球技場で、確か北信越リーグの試合を見に行った事が有ります。
チーム名も、まだアルビレオだったはず。
J2時台に、新潟市陸上競技場での試合で、ビッグフラッグを、市役所の分館から下げたのは、良かったなー。
市陸、家からは近いので、行くのが楽、特に市陸ナイターは良かった。
341403☆ああ 2018/10/10 08:22 (iPhone ios11.4.1)
日報の記事読んだけど「順調」とは俺は読めなかったけどな
341402☆アク 2018/10/10 08:14 (SO-02H)
日報にへイスの記事出てました!順調のようですね。早く見たいです!調子が上がらなかったのですね。誰か書いてましたが、ゴメスもそろそろ復帰近いのですね。楽しみです。ゴメスも復帰するとさらに競争が激しくなりますね。うれしい悩みですね。
341401☆ああ 2018/10/10 08:05 (iPhone ios12.0)
くだらんから甲府戦の話しよ
小塚は元気かな
341400☆ああ 2018/10/10 07:56 (iPhone ios12.0)
J1昇格前から応援してたと言うと、偉そうに!って、疎まれる。
長文書くと読む気ない!ってうざがられる。
なんだかなぁ。
341399☆ああ 2018/10/10 07:54 (S2)
強用じゃなくて、強要。
341398☆ああ 2018/10/10 07:49 (S2)
尊敬は、されるもの。強用するものじゃない。長文すぎる話は、どんなによい話でも、読む気にならない。
341397☆ああ 2018/10/10 07:44 (iPhone ios12.0)
その定義だとここ17年間でサポーターになった人はみんなニワカということか
アルビサポの半分以上はニワカか
↩TOPに戻る