過去ログ倉庫
344223☆あめ 2018/11/05 09:12 (iPhone ios12.0.1)
このまま15〜17位でフィニッシュだといつもの見慣れた順位なので、一桁とは言わないがせめてAクラスの11位には入って欲しい。
344222☆ああ 2018/11/05 09:00 (iPhone ios12.0.1)
他サポさん
Sのゴール裏あたりですとホーム側の席になってしまいますね、すみません
浦和くらい千人単位で来るようだったら広がるんですが
見やすさ重視でしたらメイン側アウェイ席がおすすめですよ
ぜひ暖かい格好でお越しくださいね
344221☆ぶち 2018/11/05 08:55 (F-02H)
男性
ビジターチームの応援グッズを着用できるのは
「ビジター自由席」
「W1ビジター指定席」だけです
なので、S自由席では
応援グッズの着用しての応援はできません
コンコースは、Nスタンド以外は
自由に歩けます
344220☆プリンさん■ 2018/11/05 08:46 (SO-03J)
不明歳
泉澤いいね
片渕さんの教え子だし
達也が来年も大丈夫なら達也のサブでも良さげ
344219☆他サポ 2018/11/05 08:17 (SO-04F)
ご教授ください。
初めて新潟に行きます。
S自由席はアウェイサポーターは絶対入れないものでしょうか?
ゴール裏の真正面か2階で見たいと思っています。
ビジターはゴール裏の一部しかないので。
過去の掲示板を探しましたが見つからなかったので、何回も質問があったと思いますが教えてください。
無理ならおみやげ付きのビジター席を買おうと思っています。
新潟で皆様とお会いするのを楽しみにしてます。
板汚し、失礼しました。
344218☆でんと 2018/11/05 07:12 (iPhone ios12.0.1)
男性
熊本戦の敗戦はあらためてJ2を戦い抜いてJ1に昇格する大変さを思い知らされましたね。
今年の戦いぶりを見ていると、J1下位とJ2上位の力の差が以前より広がっている気がします。
降格チームを含めた来年の昇格争いは今年以上に厳しくなると思うけど
アルビはあと2試合きっちり勝利して今シーズンを締めくくり、自らの戦力を高めることに努めて欲しい。
344217☆ああ 2018/11/05 07:10 (Firefox)
この掲示板では、勝利だけに価値があり、他は無価値ですよ
議論すら許されない。終いには、サッカーを知らないと応援できないのか!と恫喝される
こんなんじゃ強くならないし、客も集まりませんわ
344216☆レモンウォーター■ 2018/11/05 06:46 (SO-03J)
不明歳
勝利の積み重ねも大事だと思う
344215☆あ、 2018/11/05 04:43 (iPhone ios11.4.1)
強いサッカーやるには積み重ねが大事だからね。たしかに。目の前の勝利より長期的なことを見据えてのサッカーをしてほしいな
344214☆広島アルビ 2018/11/05 00:54 (iPhone ios12.0.1)
女性
史哉くんの報道に、私も涙無しでは見られませんでした。
アルビを背負っていってくれる人だと思っていたところの突然の悲劇。
でも、確実に少しずつでも前進している様子。
身体が思うようにならなくて、歯がゆい気持ちが伝わってくるけれど、
史哉くんなら、それこそサッカーの神様が味方してくれる人だと思います。
待っています。病気を克服して、人の苦しみや痛みや、そして温かさを感じて、より大きくなってビッグスワンに戻ってくることを。
頑張れ、史哉くん!!
頑張ろう、アルビ!!
来季もお願いします!!片渕さん。
344213☆鬼軍曹 2018/11/05 00:43 (SO-01K))
男性
↓多角的じゃなくて高くての間違いでした、すんません(汗)
344212☆鬼軍曹 2018/11/05 00:41 (SO-01K))
男性
フチさん、人間性が多角的選手からの信頼厚そうだし、今は結果最優先で、まだ無敗中の勝ちパターンを崩してまで色々やれる余裕がないとしても、毎度毎度シーズン途中の崖っぷちの状況からとかじゃなくて、ちゃんとキャンプからしっかり指揮を取ってもっと状況的にも色々試せる余裕がある状況の中で今後、更に沢山の試合を重ねて監督としての経験を積んだら、第二の保一さんになれるくらいの可能性を感じてしまってますw
元々、至恩くんを投入したときのような勝負勘、思いきりのよさ、柔軟性は十分持ってらっしゃる方だと思うので、賛否両論あるとは思いますが、個人的な見解としては続投希望です
更に言わせてもらうなら、毎年毎年、絶望的な状況で尻拭いさせられて、なんとか持ちこたえて新しく監督決まったから、今年もお役御免です、はいお疲れ様でしたぁ!じゃ、酷すぎません?w
プロの世界だから私情は挟まない、仕方ないといえばそれまでですけど、一度や二度じゃなくて、こんなに毎回だと人道的にもそれってどうなんですかね?w
↩TOPに戻る