過去ログ倉庫
345723☆まあちゃん■ 2018/11/18 10:15 (SO-03J)
不明歳
こらこら
選手の背中は引っ張れよ(笑)
出て行くな一っ{emj_ip_0792}って
345722☆いいアルビ 2018/11/18 10:13 (SH-01K))
女性
呂比須さん好きだったけど
なかなか結果が出なかった。
でもその前の監督が壊して
しまったチームが余りにも
酷かったからだと思ってます。
今年の前監督は新潟らしさを
全否定して新たな戦術を試した
(私には理解できなかったけど)
戦術ありきになって選手達を
置いてきぼりにしていたのかと
思ってます。
試合でピッチ脇にあんまり出て
来ないと言っていた人がいたけど
練習でも大きな声で指導してるのは
片渕監督で前監督は居ても居なくても
解らなかった。
当然チームの雰囲気は良くなかったし
前監督から言われるまま伝えなければ
ならない片渕監督はキツかったと
思えます。
最後に少し足踏みしてしまったけど
練習を見ていて良くここまで
立て直したと思ってます。
(私はもうチームは崩壊してしまうと
思ってました(涙))
確かに経験値は多く無いけど
片渕監督なら残ろうと思ってくれる
選手達もコーチも少なくないと
思える程今のチームの雰囲気は
とっても良いです。
これからのアルビと片渕監督、
是永さんに期待してるし
是永さんの言う様に一緒に
アルビを作って行きたいです{emj_ip_0444}
長文すみませんでした。
345721☆ああ 2018/11/18 09:55 (iPhone ios12.0.1)
ちょっと笑った
345720☆ああ 2018/11/18 09:43 (iPhone ios12.1)
9:24
選手の背中押したらでていっちゃいそう{emj_ip_0097}
345719☆S8 2018/11/18 09:39 (SC-02J)
ストーブリーグの開幕だー。
345718☆いい 2018/11/18 09:34 (SCV38)
前途は多難。
監督の戦術。
選手層、選手の質。
そして経営。
課題、不安は山積みだけど、変わらない、いや今以上にできるのはウチらサポーターの熱量。
来シーズン、どんなアルビでもワクワクするし、ついていく。
あ〜でも2月の開幕まで長いよ。
345717☆ああ 2018/11/18 09:24 (iPhone ios12.1)
ほら、みんなでもう一回前向こうや。
選手の背中押そう
345716☆ああ■ 2018/11/18 09:20 (SCV36))
他チーム事で申し訳ないけど、大分トリニータの起死回生力は素晴らしいですね!J 3 まで落ちても、サポーターもフロントも一体となり、掴んだ栄光。おめでとう!の一言です。とてもうれしいです!
昨日、負けた程度で、落ち込んでいられませんよ。
345715☆アルビ兄さん 2018/11/18 09:19 (N01G)
アルビのチーム運営費はJ2クラブの中でトップクラス。
そこから5億削減してもJ2クラブでは高い方。
選手補強しても、J3、地域リーグでもあっといわせる選手は埋もれている、
強化担当も少しJ3や地域リーグにも目を向けて欲しい。
345714☆ああ 2018/11/18 09:12 (602KC))
勝負事は、勝ちか負けハッキリする。それが魅力でもあるのだが、予算2位で16位なら、コスパからすれば完全な負け組。この総括をフロント自ら発表してもらいたいものだ。我々のお金を無駄にしたのだから。
社長が変われば終わりというものではない。
それから支援のお願いが筋でしょう。このへんが甘い。信用できない所以だ。
345713☆しんぺい 2018/11/18 09:07 (iPhone ios12.1)
16位から優勝を目指すなら
まず守備の再構築、16位なんだよ
3失点以上:7試合→25点/総失点56点
(優勝した松本は3試合)
0失点:13試合(優勝した松本は22試合)
9月以降にすれば、3失点以上はホーム
熊本戦のみ、0失点は7試合/12試合、
7勝3分2敗で勝点24
つまり、来年、9月以降の結果を1年通じて
残さないと、勝点80は超えない
当たり前だか、負けない戦い(失点しない)
をベースに、得点できる武器を持って
臨まないと相当厳しい
昨日の2失点みたいに、簡単に点を取られる
ようでは、優勝はおろか、6位も難しいぞ
頑張れ!アルビレックス
345712☆メロンの気持ち■ 2018/11/18 08:55 (SO-03J)
不明歳
監督交代が遅すぎたし時期的にチーム
再構築も難しかったんだよ
片渕さんでもっと早くやればな
ってタラレバ言っても仕方ないんだけどさ
この2ケ月ちょっとの短期間で
片渕さんつ一かうちのチームにできる事なんて
とにかく走ってアグレッシブだけだよ
それで来季の事危惧して
片渕じゃダメだとか決めつけるの早くない?
杞憂に終わるといいけどね
345711☆でんすけ 2018/11/18 08:30 (iPhone ios11.2.1)
男性 53歳
来季昇格に向けて
来季はゴールにボールに対人にしぶとく行けるチームになって欲しい。
もうそろそろあの選手とかあの選手は
いいと思います。
345710☆ああ 2018/11/18 08:30 (iPhone ios12.1)
昨日、感じた事。
ゴール裏76付近にクラスで観戦に来たと思われる学生さん達。
中には初心者もいたようで、常連の子が自前で作ったであろう、チーム・選手達のチャントが書いてある紙を試合前に配布。
それまではずっと座って喋ってたのに、いざ試合が始まるとみんな立って応援始めてた。
歌詞がわからなくても、ジャンプ・手拍子を試合中ずっと。
先制されても…敗戦濃厚でも…試合終了するまでずっと。
そもそもこの場所にいるって事は、招待券じゃないと思うし、きちんと抽選しないと取れないはず。
昇格も降格もないただの消化試合と思って来ない人も沢山いる中で、こうして若い子達が頑張ってる姿を見て嬉しくなった。
アルビの未来も明るいな、ありがとう!
来年こそJ1昇格しようぜ{emj_ip_0792}
345709☆あああ 2018/11/18 08:29 (iPhone ios11.4.1)
昨日の試合はガッカリでした。山口は、良いサッカーをするのに、プレーオフ圏外。しかも、前回やられた小野瀬選手を引き抜かれている。
その相手に完敗。現実を突き付けられた気がした。徳島戦もそう。
アグレッシブだけでは勝てないので、戦術、選手構成など考えて欲しい。
↩TOPに戻る