過去ログ倉庫
345830☆まあちゃん■ 2018/11/19 09:30 (SO-03J)
不詳歳
達也に不満ある奴って試合見てないんだろうね
345829☆地獄の断頭台 2018/11/19 09:29 (SO-01J)
忘れた歳
要は達也は必要な選手
手放してはいけない選手
345828☆ああ 2018/11/19 09:12 (Safari)
多分みんなが引っかかってんのは、物足りない、(ゴールに向けた)怖さがないってところじゃない?
点を取れない達也じゃFWとして不足なの?
達也の働きはゴールに直結してないの?
って捉えられるような書き方でもあるから多少なりともそういう反論は来るだろうよ。
他人に読解力どうこう言う前に、文章力を磨いて見ては?
空気が悪くなりそうなんでこの話は終わりで。
345827☆ああ 2018/11/19 08:50 (iPhone ios12.0)
分かってはいたけど、本当ちょっと達也のこと言うとすぐ噛み付かれるよな…
要らないなんて一言も言ってません、他人に素人どうこういう前に読解力を磨いてみては?
他人に点を取らせる、チームとしてって働きも十分わかってます。
で、じゃその点を取らせる他の選手って、誰なんですか?今のアルビにいます?
河田や新太もよくやってくれてますが、さらにストライカータイプの外国人が必要だと思います。
誰々が要らないなんて言ってません、達也だけじゃ点は取れないから、別のタイプの選手も必要と言っただけ。
345826☆ああ■ 2018/11/19 08:49 (SCV36))
確かにCB補強が急務だな、予想外にジュフンが穴だった。連係不足で、どれだけ裏を取られたことか。
収穫は広瀬のロングフィードは抜群だった、広瀬と大武の連係が一番ベストだった。
345825☆がく 2018/11/19 08:39 (SO-02K))
女性
ターレス選手
ムラーリャ選手
カウエ選手
今日帰国ですね
ちょっと早すぎる帰国……寂しいですね
もう少し猶予があるかなと思っていましたが……
仕事で見送りに行くことができなくてごめんなさい
また、再開できることを願って
共に戦えた事に感謝します!
見送りに行かれる方
精一杯の感謝を伝えてください
お願いいたします
今日も一日がんばりましょう!!!
345824☆アルビ 2018/11/19 07:41 (F-05J))
男性
達也がいなかったらあの前からの推進力もプレスもつ全く効いてない。FWって点取るだけがFWなの?それは素人の考えだから、達也をそういう理由で要らないって思ってる人はその考えを捨てな。
345823☆すぐる 2018/11/19 07:17 (SO-01K))
男性 29歳
やっぱり
アルビレックスはセンターバックがダメだな。
345822☆ああ 2018/11/19 07:11 (iPhone ios12.0.1)
早くJ1に上がりたいな
この毎年苦しいのどうにかして欲しい
来年こそ上手くいくと信じたい
昇格争いには食い込もうよ
345821☆ああ 2018/11/19 05:46 (iPhone ios12.1)
もしかして、達也みたいな常に相手の嫌がる位置でフリーでボールを受ける事を狙って来るFWと対峙した時に感じる恐怖を味わったことないな?
寄せに行ったら、ワンツーで裏を取られる。
寄せなければ、スピードに乗ったドリブルを仕掛けてくる。
守備側の選択肢をジワジワと削って来る感じ。DFをやっててあれほど嫌なものはない。
達也は独力で点が取れる選手じゃないけど、周りに点を取らせる事が出来る選手。
チームが点取れるならそれで良いじゃん。
345820☆ああ 2018/11/19 02:25 (iPhone ios11.1.2)
アルビレックス新潟の試合も終わったし、そういや去年応援したタンケとホニ元気かな〜と思って調べてたらタンケはターレスのような起用で、ホニはスタメンで、結構でてるみたい。
戦車のような強引なドリブルがまた久しぶりに見たくなる衝動に駆られてしまった。
345819☆ああ 2018/11/19 01:32 (iPhone ios12.0)
達也の働きは充分わかるが
正直FWとしては、今の達也では物足りないと思うけどね
それはきっと、誰より達也本人も自覚してるはず。ゴールに向けた怖さはないよ。
だから、外国人のようなストライカータイプの選手も必ず必要。
いつもベストメンバーさえ試合に出ていればいいわけじゃない。試合展開、流れ、そういったいろんな要素でいろんな選手が必要です。
点取れるブラジル人を、待ってます。
345818☆ああ 2018/11/19 00:45 (Chrome)
FWあるいは攻撃的MFのところは
ヘイスやらターレスやらメネゲウ、ホジェ、ロメロフランク、カリウやら色々な選手を獲得してきたけど
結局最終的には達也がメンバー争いで競り勝ってた、というのが実際なのでは
だから、ヘイスをなぜ獲ったか、と言われれば、フロントの眼力の無さとしか
助っ人が必要なポジションかどうか、助っ人として役立つ選手かどうか
その見極めの段階でうちのフロントがことごとく判断を間違えた
その結果、無駄金を湯水のごとく使ってしまった割に強くなれなかった
345817☆ああ 2018/11/19 00:42 (iPhone ios12.1)
枠空くし、行くあて無くて困ってるみたいだし取り敢えず取っとくかぁ。
札幌だと限られた出場機会でも結果残してたし、ジョーカー的な使い方で起爆剤になってくれれば御の字やろ。
みたいな
345816☆関東アルビサポ 2018/11/19 00:41 (iPhone ios11.4.1)
来年こそは、上がるぞ!
今年の悔しさを絶対に忘れない。
↩TOPに戻る