過去ログ倉庫
349230☆ああ 2018/12/30 11:15 (iPhone ios12.1)
J1にいる状態を保ちながら
改革を進めていければ良かったのだが
舐めすぎというかヘタ過ぎだった
より高いレベルを目指すのはいいが
駆け出しのダルマ、ブランクの鈴木では
託すには人選ミスとしか言いようがない
349229☆あい 2018/12/30 11:07 (SO-02J)
アルビレックス新潟
アルビレックス新潟レディースともに、来シーズンの展望は?レディースは、戦いかたで退団した選手の影響は?
349228☆ああ 2018/12/30 11:02 (602KC)
自分で苦労しないと人の苦労がわからないのと同じで、長い間J1にいたからガラパゴス感半端ない。
時々落ちてればその都度ノウハウを得られただろうから、スムーズだったかも。すべて結果論。
ワンランク上を目指したために失敗し落ちたともいえるが。観客多くても収入すくない現実をなんとかしないと難しいだろう。
349227☆ああ 2018/12/30 09:55 (iPhone ios12.1.2)
レディースのプロ契約を増やすのって、トップチームの規模で考えたら、主力選手みんなに一億円の年俸与えないのは不思議である、って言ってるような事だよ。
349226☆ああ 2018/12/30 09:45 (SOV34)
J1が一番に決まってます!
アルビの居場所はJ1です。いち早く昇格しないと
349225☆アルビ兄さん 2018/12/30 09:44 (N01G)
アルビレックスレディースも全員プロ化するには、まずは協賛企業、スポンサー後援会に入ってくれる人達の拡大、観客数ホームゲーム1500〜2000人位人が入らないと無理かな?プロ化したら、選手給与だけでも3000〜4000万円は必要では無いかな?予算的には1.5千万は必要じゃないかな?
349224☆ああ 2018/12/30 09:39 (Chrome)
下のカテゴリーに落ちてよかったとか本気なのかな
ポジティブ思考でもなんでもないよ
349223☆ああ 2018/12/30 09:26 (F-02H)
下のカテゴリに落ちたら良くなる論は、単なる逃げだよ
良くなるならどんな状況でも好転させられる
明日になったらやる!みたいな、努力しないやつの言い訳にしか聞こえないな
349222☆あぃうえお 2018/12/30 09:25 (SO-02J)
アルビレディースは、ほとんどの選手なぜ、プロ契約をしないのは不思議である。プロ契約をすれば、なかなか移籍しにくいのでは、ないかと思ってしまう。
349221☆KK 2018/12/30 09:23 (Chrome)
09:04
もしかしたらそうかもしれませんし、もしかしたらそのまま滑り落ちるようにJ3に落ちて鳥取等のように定住してしまうかもしれないし、なんとも言えないですね
349220☆ああ 2018/12/30 09:11 (iPhone ios12.1.2)
レオナルドうちじゃないっぽいな。
349219☆ダフネ2018 2018/12/30 09:04 (iPhone ios12.1.2)
2018歳
総括
結果論ですが、もっと早くにJ2に落ちていた方が、前経営陣も早めの退陣を余儀なくされ、新しい体制で今頃は昇格していたかも?知れませんね。
奇跡にそれ相応の対価を支払ったということでしょう。
財政に全く余裕がなく、レディースを独立させ、身を軽くする。上手くいっていたレディースも財政縮小せざるを得ないので弱体化する可能性もありますし。
こうなったのは全て是永氏が社長になる為の布石だったという大団円だけが希望ですw
349218☆メロンの気持ち■ 2018/12/30 08:58 (SO-03J)
不明歳
今日は更新情報だけはあるでしょ
河田、達也、大武、貴章
更新して下さいお願いします{emj_ip_0792}
349217☆下のあんにゃ 2018/12/30 08:55 (KYV37)
京都さんとか一枚岩になってチームがまとまったら怖い。
(自分を持ってる監督さんとか嫌いじゃない)
我々も戦力的な上積みは望めなくても、監督の戦術を落とし込んで試合に臨めば十分闘えると思うしそう信じたい。
349216☆ああ 2018/12/30 08:45 (iPad)
jリーグも海外みたいに残り契約年数を公にしてほしい。
↩TOPに戻る