過去ログ倉庫
351502☆あああ 2019/01/08 18:23 (BLA-L29)
男性
新潟に越してきて保育園の手紙で招待コードもらって初めてスワンに行きそこでもらったのがNスタで子供がすげー楽しんで次も招待で行ったらEスタでここじゃ面白くないってなって結局ハーフシーズンパスだけど買ったよ。越してきて暇な週末に楽しみをくれたアルビに感謝してます。
あとスワンに行くだけでもガソリンとか駐車場代かかるしまぁ近くでチャリとかもあるかもしれないけどタダで行く人ってそうは、いないと思うんだよね。結局、みんなでどんな形でも時間を作ってスワンで応援するこれでいいんじゃない?
351501☆あ… 2019/01/08 18:17 (S3-SH)
招待券でも、まず駐車代でも、貢献してるねっか。
そんな悪いことばっかでも、ないでしょ。
みてて、腹立たしいわ。
351500☆赤坂アルビ 2019/01/08 18:15 (iPhone ios12.1.2)
男性
サントスのインスタのどこかのチームの集合写真に浦和のマウリシオが一緒にうつってる
351499☆ああ 2019/01/08 18:13 (iPhone ios12.1.2)
普段招待券の人はその分スタグルとかグッズとか他のとこでお金落としてくれてるんだろうね
351498☆ダフネ2018 2019/01/08 18:09 (Chrome)
男性 2018歳
連投ご苦労様
ここの連中に何を言っても無駄だね。
精神年齢が低すぎる。
何のメリットもない?スポンサーの広告収入はなにが基本になっているのか言ってみろ。
様々な事情でチケットも購入できない人もいる世の中で明らかな差別だろ。
思いは金じゃ買えねーんだよ。
351497☆ああ 2019/01/08 18:08 (iPhone ios12.1.2)
精神年齢が低いとか、人格否定はやめませんか?
他人に敬語使えない人に言われてもピンと来ませんよ…
仲良くしましょ〜
351496☆ああ 2019/01/08 18:08 (iPhone ios12.1.2)
まあチケットが1万するなら話は別だけど
自由席の2000円くらいちょっと普段節約すれば買えるくないか
招待券がすぐに手に入る環境なら使ってしまう気持ちも分かるけどクラブの為を思うのなら2000円くらいね…
価値観の差かなー
351495☆ああ 2019/01/08 18:03 (iPhone ios11.4.1)
少なくとも招待券がなかったら観に行かない程度のファンはクラブにとって何のメリットもない。
351494☆ああ 2019/01/08 18:00 (iPhone ios11.4.1)
クラブが好きならチケットくらい買えってことでしょ。たかだか数万円だと思ってるなら尚更。
351493☆ダフネ2018 2019/01/08 17:55 (Chrome)
男性 2018歳
金払ってるから好きの度合いが違うとかアホな考え方をさらすな。
いったい何歳なんだよお前は..大人になれ。
金を落とさないから好きな度合いが違うなら¥数百万でも¥数千万でも寄付しろ。
それくらいしないと違うとか言えるレベルじゃねーぞ。
たかだか数万円で自分の所有物のように偉そうに。
ファンの基準に賽銭は関係ないんだよ。
精神年齢が低い輩が多すぎる。
351492☆ああ 2019/01/08 17:27 (iPhone ios12.1.2)
以前この掲示板でもちらっと話に出たガイナーレ鳥取の畑中槙人選手、シンガポールの方に加入が決定したようですね。
205cmの長身FWなので、シンガポールで成功すれば2020の新潟の面白い武器になり得るかもしれませんね
まだまだ先の話ですが…
351491☆あるある39 2019/01/08 17:23 (none)
明日、大きな発表あるかも知れませんね。
呂比須さんの時と写真同じだし。
SH フランシスカンポス
SB サムエルサントス
351490☆ああ 2019/01/08 17:22 (SOL26)
招待券でしか観戦しないのは、非常に残念だけど、個人の価値観だから仕方がない。
ただ、アルビを好きな気持ちは同じだなんて言って欲しくないな。だって、サポートしてないもの。皆、身銭削って支えている。
351489☆あーる 2019/01/08 17:16 (iPhone ios11.4.1)
アルビ愛があるなら招待券以外でもチケット買って1〜2回は観戦すると思います。
きつい言い方かもしれませんが、まだまだアルビ愛が足りないのではないでしょうか。
本当の本当に観戦するチケットも出さないようなら仕方ありませんけどね。
351488☆ああ 2019/01/08 17:15 (iPhone ios12.1.2)
入団から7年経ってるのにモノにならなかったんだから仕方ない
クラブからすぐ捨てられる選手が多い世の中では大事にされたと言える
↩TOPに戻る