過去ログ倉庫
356037☆ああ 2019/02/26 23:56 (iPhone ios12.1.4)
どうせ次勝てば手のひらねじれるほどひっくり返すんだろうなぁ。
356036☆かな 2019/02/26 23:25 (iPhone ios12.1.3)
新ユニ
教えて下さい!
新ユニを2月初め頃注文したのですが、
その場合いつ頃届くものでしょうか?
週末の千葉戦には、間に合わないかな…
356035☆あめ 2019/02/26 23:16 (iPhone ios12.1.2)
ニイガタフットボールの片渕監督インタビュー読んで、片渕監督が3枚目のカードを切らなかった理由が良くわかりました。
色々なケースを想定した上での結果だったので、仕方なかったのかなと思いました。
356034☆ああ 2019/02/26 23:04 (iPad)
男性
22:25
フットボールプレスの情報倫理とリテラシーの記事を読みましょう
356033☆あああ 2019/02/26 22:26 (SC-02H)
大谷は、ももクロの曲でチャントを作れば覚醒する
356032☆ああ 2019/02/26 22:25 (iPhone ios11.4.1)
男性
TMのこと書くなって何人かいたけど公式HPに載ってるじゃん笑
356031☆えーん 2019/02/26 21:58 (iPhone ios12.1.4)
モバアルより
ヨンチョルの最近の悩み
新潟で長くプレーしたい
応援せずにはいられない
356030☆ああ 2019/02/26 21:46 (iPhone ios12.1.4)
もはや今の時代、ハイプレスのかわし方みたいなのはパターン化されてきてるからね。
時には後ろでどっしり構える守備も出来なきゃ長いシーズン戦えないよ。
リヴァプール観てれば分かるけど、日程がキツくなれば尚更。
1試合通じてずっとハイプレスするんじゃなくて、相手が油断した時にチーム全員がスプリントして奪う、一撃必殺の技として温存しておけば良い。
356029☆あああ 2019/02/26 21:25 (iPhone ios11.4.1)
あまり高い位置でハイプレスを掛けなかったのは、相手に攻めさせて、最終ラインを上げさせて、カウンターを狙うのもあったのでは?レオナルドは、常に裏を狙ってたよね。
356028☆ああ 2019/02/26 21:22 (iPhone ios12.1.4)
オレンジレンジ
356027☆青アルビ山 2019/02/26 21:20 (iPhone ios12.1.4)
昨日の練習試合の結果みて、今年も辛い1年と感じた。昨日の試合に出たメンバーたちよ、結果に拘らなくてどうする?指導者たちも同じ。こんなルーズさでカテゴリー上位は困難だよね。プロの世界はそんなに甘くないでしょ。
356026☆ああ 2019/02/26 21:13 (602KC)
たしかに、京都の回しはぎこちなかったから、ハイプレスの方がミスを誘えて得点できたかもね。
広島みたいな相手には、すいすいかわされますが。
アルビはハイプレスが合ってると思いますけどね。
356025☆としみつ 2019/02/26 21:07 (Chrome)
自動昇格を目指すならJ1にいてもおかしくない柏の勝点ペースについていければ、
おのずと自動昇格の可能性は広がるでしょう。
箱根駅伝に例えたら柏は青山学院大学のような存在です。
柏を目標にすることでアルビが東海大学のように優勝できるかもしれなせん。
一番よくないのは中段争い(中位争い)に巻き込まれてトップ集団との差が手の届かない位置に
なってしまう状況です。
356024☆ああ 2019/02/26 21:05 (iPhone ios12.1.4)
プレスに行けないのと行かないのを一緒にしちゃダメだと思うの
356023☆藤沢アルビ 2019/02/26 20:44 (KYF34)
男性
TMや開幕戦を見る限り後方からのビルドアップはやはり今年も課題ですね。SBに圧力がかかるとボールがなかなか前に進まない。
広瀬が戻れば新井をSBに持ってくることで幾分改善しそうですが、昇格を狙うなら必ず仕上げて行かないと。
↩TOPに戻る