過去ログ倉庫
358466☆いいアルビ 2019/03/10 23:47 (SH-01K)
女性
Twitterから
昨日のホーム開幕セレモニーで、社長がサポーターへメッセージを読み上げると同時に、映像装置で文面が映ったのが新鮮だったなと思い、意図をお聞きすると「聴覚障害の方もいるし、マイクの音も響いて聞きづらいときがあるから」と。伝えたい、という思いなのでした。

まさにアイシテルニイガタ{emj_ip_0169}ですね。
返信超いいね順📈超勢い

358465☆鳥栖アルビ 2019/03/10 23:37 (SO-02J)
次は横浜FCか。昨シーズンも今頃アウェイで対戦して素晴らしい勝ち点3を取ったよね。今シーズンは、とにかく勝ちきって欲しい。そのために、熱い後押しをするのみ。
アルビレックス新潟と共に、見せてやりましょう新潟流儀を!


返信超いいね順📈超勢い

358464☆◆0y66DYsnuQ 2019/03/10 23:25 (iPhone ios11.1.2)
今年の横浜はどんな感じでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

358463☆タハー 2019/03/10 23:13 (iPhone ios12.1)
琉球は強いですよ〜。特にホーム 。
最後にホームで負けたのは、2017.9.16の鹿児島戦以来ですから。
返信超いいね順📈超勢い

358462☆としみつ 2019/03/10 22:54 (Chrome)
まあ、厳密に言いますと高木は柏レイソルの小池とヒシャルジソンの両者をケアしなくちゃいけない場面で、
多少小池の寄せが甘くなったのが要因ですね。
しかし、失点になったとはいえ完璧に相手選手のマークにつくことは不可能ですし、ミスをしない選手はいないわけで、
切り替えていこうとしか言いようがないのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

358461☆ああ 2019/03/10 22:53 (Chrome)
みんなも言ってる通り守備は昨シーズンと比較しても良くなってて課題は攻撃のところにあると思う
ただ下でも言われてるようにサッカーは攻守が繋がってて分けて考えることができない
ある意味トレードオフのような関係でもあって、そのバランスが難しいんだよね
ここ近年のアルビは攻撃的に行った結果チームがバランスを失って勝てないってことを繰り返してきた
片渕監督にはなんとかいいバランスを見つけて乗り越えて欲しいと思う
返信超いいね順📈超勢い

358460☆ああ 2019/03/10 22:44 (iPad)
男性
選手目線の見方か......
失点シーンで言うと、高木の守備は不用意に寄せに行ってかわされたり、ヒシャルジソンとのワンツーで打開されるのを嫌ったんだろうね。クロスは中の選手に任せれば大丈夫って判断したんでしょう。実際、タイキがミスしなければ容易に防げたでしょうし。
タイキのミスも、前で新太か誰かがフリーになってたから、そこにパスを出せば一気にチャンスになるって考えたのでしょう。今期のチームが大事にしてる繋ぐ意識が伺えるシーンですね。
結果として、その2人の判断ミスが続いてしまった事が要因で失点してしまった訳だけど
アレは高木の緩い守備のせいだ!タイキが足を大振りしたせいだ!
って責めるんじゃなくて
このプレイではこういう事を狙ったのかな?
って理解する事が先だと自分も思うな。それを理解した上で批判するなら構わないとは思うけど、そこまで至ってないのに感情に任せて批判するのはあんまり好きじゃない。
素人の我々に厳しい事言われなくてもそんなの自覚してるし、選手同士、選手と監督で話し合ってズレを修正していくはず。そんな悠長なこと言ってられないってなら、まあしょうがない。
返信超いいね順📈超勢い

358459☆ああ 2019/03/10 22:43 (iPhone ios12.1.4)
そーえば平松なにしてるん?
返信超いいね順📈超勢い

358458☆◆0y66DYsnuQ 2019/03/10 22:42 (iPhone ios11.1.2)
ライセンスないのか。
今年の町田はJ1ライセンスあるみたいだけどJ2ってライセンスないチームに翻弄されがちなんですかねぇ…
返信超いいね順📈超勢い

358457☆ああ 2019/03/10 22:35 (iPhone ios12.1.4)
いやいやいや琉球にJ1行かれてたまるかと思ってしまうわなー
返信超いいね順📈超勢い

358456☆あああああああ 2019/03/10 22:27 (SH-01K)
琉球はJ1ライセンス無かったような気がしますが
返信超いいね順📈超勢い

358455☆ああ 2019/03/10 22:26 (Chrome)
ひとつのミスによる敗戦、ではないよね
泰基のクリアミスは、相手の鋭いクロスが生んだミス
でもって柏のあの鋭いクロスは高木の甘い守備が生んだもの

そしてあの1失点で負けてしまったのは
チャンスを多く貰いながらも外し続けたレオナルドのミスや
FWそれぞれの得意な形をチームとして作れなかったチーム全体の攻撃作りにおけるミスも影響してる
多くの選手の決して少なくない判断ミス、技術的なミス、組織的なミスが重なった結果として負けたんだよ

たった一つのミスで負けたわけじゃない
多くのミスが重なった結果、最後の泰基のミスに至っただけ
泰基のミスに至るまでの多くのミスを見逃していいわけがない
そこを改善しないとJ1昇格は絶対にできない

それと、守備陣を称える、という言葉があったけど、守備陣って誰?
うちの守備は監督も言う通り、全員守備全員攻撃のはず
守備はFWから始まってるし攻撃はGKから始まってる
良い守備が出来てるならそれはGKからFWまでの全員守備が実ってるからだろうし
その守備が破綻したならGKからFWまでのどこかが破綻したからだろう

守備陣、攻撃陣、という言い方はいまのアルビのサッカーにはなじまないんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

358454☆◆0y66DYsnuQ 2019/03/10 22:26 (iPhone ios11.1.2)
そういえば、新井を1列上げてパウロン使ったらどうなんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

358453☆◆0y66DYsnuQ 2019/03/10 22:22 (iPhone ios11.1.2)
シルビーニョやカウエが調子上げて、シルビーニョ使って4231するのは見てみたい

ただ片渕さんはそんなことしないだろうけど
とりあえず、次節は守備の水準そのままに攻撃を改善してくださいな

琉球と柏がJ1行きそうに思うけど今年はどこに食い込めるんでしょう。色んな意味で楽しみで仕方がない*
返信超いいね順📈超勢い

358452☆下のあんにゃ 2019/03/10 22:19 (KYV37)
昨日の試合、シルビーニョが思っていた以上にフレキシブルな選手だと分かっただけでスワンまで行った甲斐があった。

これからの試合、なんとなく平松が一昨年の河田的な活躍をしてくれそうな気がする。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る