過去ログ倉庫
358253☆jj 2019/03/10 04:55 (iPhone ios12.1.4)
素人の自分から見ると今節善戦したなぁ…と、思う
今の柏さんならば1部でもそれなりの成績残すだろう…そんな強いチームに好試合ならアルビの状況からして良いでしょ
ただ、スーパーなFWが一枚で良いから必要だとも感じた
それが入れば更に良くなる事請け合い
レオは技術あると思うが個人で状況打開できるレベルでは未だなってないとも思う
化けるのを待つか他所から取ってくるかは市場と予算の制約あるからなんとも…
358252☆1008 2019/03/10 03:31 (iPhone ios12.1.4)
達也ひどかったな
358251☆ああ 2019/03/10 02:51 (602KC)
カウエはいいポジション、カバーで守備には貢献しているが、攻撃に繋がるトラップなどが今年は今一。
柏の選手に狙われ、奪われるケースがしばしば。
そこで保持できれば攻撃回数も増える。新井ボランチも有りかもね。
358250☆J1昇格?かたぶちではむりだよ 2019/03/10 02:47 (iPhone ios12.1.4)
柏戦は、いい試合だった。
今年、1勝、1敗、1分のペースでいけば上出来でしょう。いまの選手層と監督の能力からすれば満足です。もし奇跡がおこるなら 早い時期にもっと良い監督と交代すればかな。
358249☆ああ 2019/03/10 02:39 (iPhone ios11.4.1)
カウエ調子悪いとは思わないけど。守備への貢献が大きいと思う。
358248☆ああ 2019/03/10 02:27 (Chrome)
失礼って…
アルビはプロだぞ?
子供の運動会やってるんじゃないんだから
プロが結果出せなきゃ批判されて当然
批判されるたびに、失礼、失礼、って言うつもりか?
柏が強いって?仕方ないって?誰も悪くないって?誰も責めるなって?
でもあそこに対抗できなきゃJ1昇格は出来ないんだぞ?
大事なところでミスが続いたら負けちまうんだぞ?
ああいうミスが続いたら去年の二の舞になるんだぞ?
仲良しこよしもいいがな
強いチームは選手同士でも選手と監督でもサポとチームでも
バチバチした批判があるよ。サポもサッカーに真剣だからこそ言う事は
言う
それを失礼とか、次元が低すぎるだろ
所詮J3、と思われない活躍をして批判サポを見返せばいいだけ
それを批判すら封殺して物を言わせなくすることこそ異常
称賛と庇い合いばかりのチームなんてむしろ某独裁国家みたいできもいわ
358247☆ああ 2019/03/10 01:59 (602KC)
退路を断って今に全身全霊をかたむけるが、正解だと思うな。来年、再来年があるなどと甘い考えでは、ずっとJ2でしょう。今勝たなければならないのです。
昨年の鈴木さんも、その覚悟がなかったね。だから、J3に落ちそうになる。
358246☆ああ 2019/03/10 01:42 (iPhone ios12.1.4)
今年は外人いっぱいいるけど、いるだけ。
ヨンチョルに期待します。。。
あと昨日の
柏戦のタイキは集中力欠けてた気がする
358245☆ああ 2019/03/10 01:35 (602KC)
カウエも今年はちょっと調子悪いみたいだし、レオナルド、シルビーニョあたりも爆発しなければ、昇格はないのだから一心同体。開花を願い語りましょう。
358244☆ああ 2019/03/10 01:31 (iPhone ios12.1.4)
長年の残留成功経験からJ1に残留することを甘く見てしまったし
同様にJ2を勝ち抜く難しさも甘く見てたよね
2部落ちしたら資金力は落ちるし戦力集めにも苦労するから
J1残留よりJ2を勝ち抜く方が厳しいと思ってたけどやはり沼にハマってしまったね
こうとわかってれば神田部長も監督選びを真剣にやってたと思うんだけど後の祭り
今年の昇格ではなく来年、再来年を見据えて構える方がいいだろうね
358243☆にいがった 2019/03/10 01:18 (iPhone ios12.1.4)
0:07’ああさんはちょっと失礼なんじゃないか?
J3だって、戦ってくれる選手は同じ人間。むしろ苦労している選手が多いよ。それにサポからみたら、貴重な大事な選手。ここを鳥取サポさんだって見ているかもしれないのに、凄く失礼だよ。
うちだってさ、もし大事な選手がJ1に引き抜かれて結果がすぐに出なくて、所詮J2から取った選手と言われたら凄く嫌な気持ちになって、そっちが勝手に取ったくせにって怒りたくなるよ。
358242☆ああ 2019/03/10 01:08 (602KC)
5、6年かけて昇格してもいいですが、問題はライト層がついて来てくれるか?スポンサーが予算が続くか?ですよね。長引けば千葉やヴェルディのようになりかねない。悪循環になってしまいます。やはり、ベストは今年昇格する事。
358241☆ああ 2019/03/10 00:53 (Chrome)
J1昇格を考えなければ
今日はそんなに悪い試合じゃなかったよ
予算を大幅削減せざるをえないほど厳しい状況の中で
補強もままならない状況、にしてはまずまずの出来だと思う
昨年の序盤に比べればはるかに良いよ
去年よりは上の順位で終わる、に今年の目標を切り替えたらいいよ
そしたらストレスたまらないから
J1昇格、なんて掲げるからストレスが溜まる
柏と同格にはなれっこないんだから諦めたほうがいい
レオナルドはクリスティアーノやオルンガにはなれないし
片渕監督はネルシーニョにはなれない
少しずつ、5年6年かけてJ1に昇格すればいいじゃないか
358240☆ななし 2019/03/10 00:50 (SO-04H)
負けたことがあるというのがいつか大きな財産となる。次節からまた勝ち始めればいいだけや。
358239☆tt 2019/03/10 00:42 (iPhone ios12.0.1)
今日は負けてしまいましたが、決して悲観する内容ではなかったと感じてます。
やはり昨季からのチームとしてのベースが継続できているのは大きいなと。
そしてまた今年の新加入の選手達が、そのベースに融合していければ、戦術的な選択肢も増えていくはずなので、去年みたいに下位に低迷する事はないと思いました。
まだまだアルビが強くなるのは、これからですよ。
↩TOPに戻る