過去ログ倉庫
359941☆ああ 2019/03/18 19:51 (iPhone ios12.1.4)
高知で練習試合見たが、サミエルサントスは攻撃はいいが、守備がかなり?でした。右のMFならいいけど、SBは無理かな。3バックの布陣の右WBならいい選手かも。フランシスは、結構攻撃が良かったが、シオンの方がいい感じだった。
返信超いいね順📈超勢い

359940☆ああ 2019/03/18 19:50 (iPhone ios12.1.4)
いい加減、カウンターとポゼッションで二分してサッカー語るの辞めた方が良いと思うの
返信超いいね順📈超勢い

359939☆ああ 2019/03/18 19:47 (iPhone ios12.1.4)
レオナルドはまだやれると思うよ。そう直ぐに結果求めるもんじゃあないわ、いい選手だよ。
返信超いいね順📈超勢い

359938☆ああ 2019/03/18 19:29 (none)
ドイツのチームをモデルにするのはいいかもしれません。
ドイツのチームは理論的で新潟もゲーゲンプレス寄りのプレスを使いますし
テクニックのある選手も重宝されて日本人選手が馴染みやすいのもうなずけるリーグです。
ただ、フランクフルトのFWのポストプレーは異次元すぎてあまり参考にならないかもしれませんw
どんなにロングでパスを出されても軽く受けますからね・・・
新井のリベロ案はいいですね、ピッタリだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

359937☆ああ 2019/03/18 19:25 (iPhone ios12.1.4)
レオナルド柏戦の立ち上がりの決定機自分でシュート打ちに行かなかったのは未だに分からない

ストライカーのあるべき姿ではなかった
返信超いいね順📈超勢い

359936☆ああ 2019/03/18 18:59 (iPhone ios12.1.4)
今のフランクフルトみたいに
レオ 貴章

高木 シルビ サチロー

加藤 カウエ

ゴメス 大武

新井

大谷
新井くんに長谷部的な役割を求めても面白いんじゃないでしょうか??割と面白いんじゃないかと。
返信超いいね順📈超勢い

359935☆としみつ 2019/03/18 18:39 (Chrome)
4−2−3−1のシステムでもしも右ウィングにホニ選手のような快速ウィングがいれば、
アルビレックスのカウンターは脅威だったでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

359934☆ああ 2019/03/18 18:30 (none)
そうなんですよね
アルビファンさんと同じ意見です。レオナルドの得点力や相手エリアでの動きはかなり魅力なんですが
今現在レオナルドを活かせる相手がいないっていうのが新潟の問題なのかなと。
ただ、マイナスばかりでもなくレオナルドとシルビーニョのコンビネーションはとてもよかったので好材料ですよね
返信超いいね順📈超勢い

359933☆ああ 2019/03/18 18:20 (iPhone ios12.1.4)
シルビーニョ とレオナルド相性良さそうだったよ。良いコンビネーションも何度かあった。これからに期待!
返信超いいね順📈超勢い

359932☆アルビファン 2019/03/18 18:20 (iPhone ios12.1.4)
レオナルドはマーク外して一瞬で!ってタイプだと思うので

今のマーク背負いながら何かするって状況はあまり合っていないと思います
返信超いいね順📈超勢い

359931☆アルビファン 2019/03/18 18:12 (iPhone ios12.1.4)
去年の鳥取さんには俊足のフォワードがいたので、ポストプレイヤーいなくてもカウンター縦ポンから速攻出来たのでレオナルドもやりやすかったと思いますが、

今は前線スピードあるわけではないので、どうしても誰かキープして上がり待たないといけないから、レオナルドがやり辛いのもしょうがないですね。

達也はもちろん、シルビーニョもスピードスターって感じでは無かったので

それこそラファとかいたら凄い面白い前線だったと思いますよ(守備は除く)
返信超いいね順📈超勢い

359930☆ああ 2019/03/18 18:11 (none)
レオナルドはポストプレイヤーではありませんが、新潟の戦い方を見ていると
必ずレオナルドに1度当ててといったパターンがありますよね。
あのタイミングでレオナルドではない別のターゲットマンがいるとガラッと変わるのかなっていう印象があります。
代表戦を見ていても、同じようにカウンターの場面になると前線の大迫に1度当てて2列目に落としていくようなやり方をとっていますよね。
新潟は2トップのようですが実質レオナルドの1トップみたいなものなので、そこに物足りなさというか矛盾を感じるんですよね。
返信超いいね順📈超勢い

359929☆アルビファン 2019/03/18 18:09 (iPhone ios12.1.4)
今の福岡サポさんの反応が、去年の愛媛さんと同じで

新潟?無理だろ

的な状態なんですが、

ウチはそういう時にあっさり負けるのが最早お家芸とさえ言えるので、こういうところでしっかり勝てるかが今シーズンを左右しそうです

福岡さん段々噛み合ってきてましたし、なめてかかったら負けるのは確かです。
返信超いいね順📈超勢い

359928☆としみつ 2019/03/18 17:39 (Chrome)
あくまでも自分の意見ですが、日本人は日本人監督のほうがいいのかもしれませんね。
ジェフがエスナイデル監督のスタイルを構築しようとしましたが、日本人には合わなかったようですね。
日本代表もハリルホジッチやザッケローニを招聘しましたが、思うような結果が出ませんでしたね。
日本人の特徴をよく知る岡田監督や西野監督がワールドカップのベスト16になりましたね。
アルビレックスも下手に外人監督に手を出さなくてよかったのではないでしょうか。
ポゼッションスタイルだのパスサッカーだの難しいことは考えず、アルビレックスらしく堅守速攻型のスタイルが
一番合っているのかもしれませんね。
去年はポゼッションだのパススタイルだの色んなことをやりすぎて、選手が混乱していたのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

359927☆しおりん神 2019/03/18 17:24 (SonySOL21)
レオナルドは移籍決まって古巣の版見たときからポストプレイヤータイプでないのはわかってたからこんなもんだとは思ってる
周りが運んでレオナルドがペナ内でマーク振り切ってそこにドンピシャパスが来たときのみワンタッチゴーラーとして華が咲く
ヘディングとかダイレクトシュートはコースの問題はあるけど合わせるのは上手いなとは思う。落下点の先読みも出来てるし
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る